アルファード

LEXUS LM仕様

こんばんは

 

ヨコヤマです。

 

本日、自家用車納車されました。

仕事で行けないので奥さんに代わりに行ってもらいました。

ボンドのフロントなので少しカスタムしようと思います。

ホイールと足回り・内装を少しだけカスタムします。

 

またご紹介します。

お楽しみに!

 

本日はアルファードを最近流行りのレクサスLM仕様にカスタムしましたのでご紹介

フォトグラファーHASHIMOTO君に撮ってもらいました。

黒だと映り込みが・・・・

次回もう一度写真撮ります。

 

実物は綺麗な黒でエレガントです。

大型のスピンドルグリルが目を引きます。

LMは中国・香港・台湾で販売されているそうです。

ナンバーベースが海外仕様なので日本のナンバーですとベースが大きくなります。

3眼ヘッドライトにデイライト・コーナーランプもしっかり動作します。

シーケンシャルウィンカーもバッチリです。

 

Lマーク裏のレーダーもしっかり動作して損なう機能はなにもありません。

通常はLMはハイブリッドのみなので青のLマーク

今回はガソリン車なので通常のLマークを

もちろんすべて純正品です。

 

リア周りは大型テールレンズ

端から端まですべてつながっております。

配線の加工は必須です。

ウィンカーもちゃんとシーケンシャルです。

テールだけでも圧巻です。

 

今回はすべて純正ノーマルですが社外エアロなども販売しております。

ローダウンして鍛造ホイールで作ってみたいです。

アルファード前期・後期共にカスタム可能です。

 

気になった方は是非ボンドショップ浦和までご連絡ください。

テストで作ったエグゼクティブラウンジ LM仕様も車両販売できます。

 

お問い合わせお待ちしております!

ホイールコーティング

こんばんは

先ほどワクチン2回目 ブスっと入れてきましたヨコヤマです。

明日が不安です。

明日が休みで良かったです。

 

本日もカスタム車両がないのでケミカルをご紹介!

前回紹介したアダムスポリッシュです。

アダムスポリッシュ営業のHさんおすすめだそうです。

今回新品のBC FORGEDがあるのでこちらを施工

左側が液剤 ADAMS ホイールコーティング セラミックです。

右側は サーフェスプレップ 下地材です。

中古ホイールは最初に傷をコンパウンドなどで落としてから使うと良いです。

 

今回新品なのでいきなりサーフェスプレップから塗ります。

シュシュと吹きかけて拭くだけ。

綺麗に吹き上げてから次の工程

 

セラミックコーティング剤を塗っていきます。

本当は吸収の少ないスポンジで塗るのが正しいのですが見つからなかったのできめ細かいスポンジで代用。

乾きが早いので(2分ぐらいで硬化が始まります)ホイールの1/4づつ塗っては吹き上げを繰り返す方が良いです。

 

固まってから拭き上げは硬くて落ちません。

必ず早めに吹き上げてください。

拭き残しがないようにしっかりとするのがコツです。

 

今回スポークが多いので苦労しました(笑)

 

パッと見では違いがわからないです。まぁ新品なので・・

 

さわれば滑りが良くなっております。

24時間で完全硬化になります。

 

ホイールコーティングの良い所は

艶がでる。

ダストが落としやすい

です。

 

艶があるとホイールも綺麗に見えますからね。

 

ブレーキダストもこびりつくと落とすのが大変

少しでも落としやすくする為にコーティングは良い施工になります。

 

ホイールならDIYでも出来ます。

店頭でも通販でも両方ボンドで販売対応できます。

 

気になった方は下のお問い合わせフォームからどうぞ!

 

次回はホイール取付の撥水や落ちやすさを検証します。

 

次回もお楽しみに!

 

ボンドチャンネルもぜひ登録、宜しくお願いします!

 


お問い合わせはお電話かメールフォームにてBOND 浦和まで!

BOND shop 浦和

TEL:048-851-4411

BOND cars 浦和

TEL:048-851-4416

カーボンはいかがですか?

こんばんは

毎月1日は浦和店数人でラーメンを食べに行っています。

早く終わればの話ですが・・・

いつもいく美味しいラーメンなのですが、月1ぐらいでないと体にわるそうなラーメンです。

小ラーメンを頼んで普通より多めが来ます。

小出工場長は若いのでいつも大盛です!

器が顔ぐらいあります。

さすが小出さんです。

今年は新しい店に行きたいです。情報お待ちしております。

 

本日はカーボン加工をご紹介!

W205のパネルをクラッシュカーボンに加工です。

こちらサンプルです。

クオリティも高く悪い所が見当たりません。

パネルなら大体は加工できます。

パネルの隙間も綺麗な仕上がりです。

普通のカーボンなどもできます。

小物から大きいものまでいろいろ対応可能ですので是非お問い合わせください。

 

 

アルパインからデジタルインナーミラーが発売になります。

サンプルをお貸し頂きました。

小出の車がトヨタなので取付させてもらいました。

12インチの少し大きなモニターになっています。

画質も良いですね。

 

カメラは前後別体になっています。

 

面白い機能がスモークガラス対応

濃さにより見え方が変わります。

夜もはっきり見えるのでおススメですね。

 

ボンドから発売しているのデジタルミラーは

ベンツ・ポルシェなど欧州車メインです。

アルパインは国産用になっています。

 

とりあえず少し入荷しますので気になる方はお問い合わせください!

アンドロイドBOX  TOYOTAディスプレイオーディオ用!

こんばんは

新年あけましておめでとうございます。

今年もボンドを宜しくお願いします!

 

年末年始1週間お休みさせて頂きました。

この世の中なのでどこにも行かず家でゴロゴロです。

買い物行ってみようと思い越谷レイクタウンまで行ったのですが人が多すぎてそのまま通過・・・

ドライブだけして帰ってきました。

正常になるまでしょうがないです。

 

本日は

TOYOTAディスプレイオーディオ用 アンドロイドBOXをご紹介!

テストが順調に終わり、販売開始です!

価格も交渉の末、安く出せるようになりました。

ディスプレイオーディオはHDMI入力もないので純正のTV・DVDのみです。

しかも両方オプション扱いです。

ネットの時代ですのでストリーミングで映画やYouTubeみたいですよね。

これさえあればバッチリです!

ディスプレイオーディオのTVは必ずオプションで入れると思います。

TVをオプションで入れればAppleCarPlay・androidAutoも一緒に使用できるようになります。

 

このアンドロイドボックスはAppleCarPlayの画面に映すインターフェイスになります。

なのでTVキャンセラーは不要です!

ただ問題なのはリアのフリップダウンに映すことができません。

これだけどうにもならなかったです。

 

簡単に言えば純正画面にタブレットが映ってると思ってください。

音声はもちろん車両スピーカーから出てきます。

操作は純正画面のタッチパネル対応です!

 

アプリはGoogleプレイストアからダウンロード

Youtube・NETFLIX・Huluなど沢山あります!

 

タッチ操作なので直感で操作可能になっています。

 

ネット環境はWi-FiもしくはスマホのデザリングでOK

おすすめはカロッツェリアのDCT-WR100D

車内WiFiです!

月々1000円で無制限に使用できます!

これはかなりお得!ドコモ回線ですので山間部もOK!

 

ストリーミングで動画があたりまえになってきました。

 

在庫少なめなのでお早めに!

お問い合わせお待ちしております!

ALPHARDカスタム!!

こんばんは!! 高橋です

先程、和田さんと外出してましたが、車内で和田さんが発する言葉は・・・

「あー中華食べたいなー」

「シュウマイ食べたいなー」

「麻婆豆腐食べたいなー」

「麻婆豆腐の豆腐は大きい方が良いですよね?」

「あっ!これおいしそう!」

と、終始、食べ物(笑)

その影響かは、わかりませんが・・・今、すごい空腹感の中ブログを書き始めております(笑)

そんな本日は、こちらのお車をご紹介

ボンドショップで、国産車入庫率ナンバー1と言えば、アルファード/ヴェルファイア

今回は30系後期のアルファードをカスタムさせて頂きました

お客様の接待用で使うことが多いとのことで、やりすぎない程度にかっこよくしたい!とご用命頂きました

まずエアロは「Admiration」から「Ricercato」のフロント、サイド、リヤをチョイス

ボンネットのスポイラーやリヤスポイラーもラインナップされていますが、シンプルにまとめたいので、取付しておりません!

フロントスポイラーは真ん中の部分だけグロスブラックで塗り分け

リヤも同じく塗り分け

リヤマフラーもリチェルカートエグゼクティブマフラー(車検対応)を装着!チタンテールをお選び頂きました

続いてローダウン!! これをしなくては始まりません(笑)

KW Ver.3を装着

前後フェンダーとタイヤの隙間は指2本でセット

下げすぎない程度で

この車高調、良いお値段しますが、乗り心地めっちゃいいですよ

以前、KW社のデモカーのアルファードを試乗させてもらいまして、街乗り、高速と運転させてもらいましたが、他社製の車高調と全然違う!

と自分でも実感できたため、ゴリ押しさせて頂きました

さすがKW、輸入車で培われた技術が生かされております

ホイールはCarlsson 1/10X Black Edition 9.0J×21にContisport Contact5 Silent 245/35R21をセットしました。

リヤのみ11mmスペーサーで出面も良い感じに調整

その他、ドライブには欠かせないTVキャンセラーやレーダー、ドラレコもお取り付けさせて頂きまして、完成です

サラッとかっこいい快適仕様のアルファードとなりました!!

アルファード/ヴェルファイアもボンドにお任せください

それでは本日はこのへんで