RANGEROVER > EVOQUE

EVOQUE Brembo !

こんばんわ 渡部です

花粉やばいっすね 周りのSTAFFの鼻のすすりと涙目が半端なく気になる今日この頃です(笑)

本日ご紹介は「Evoque」

フロントブレーキにBrembo 6pot GTキット、イエローカラーの装着 & フロントにカラーを合わせリヤブレーキのシボトリペイントを施工させて頂きました

早速装着前のビフォーアフターのご紹介です!

貧弱だったフロントブレーキ・・・

ローターは380φあるので十分な存在感があります

リヤはキャリパーペイントのみですが、フロントにカラーを合わせると

映えますね~

でもやはりローターの小ささが際立っちゃいました・・・

「H様」次はビックローターキットでトータルバランスっすね

横から見ると白いBODYに「イエロー」がばえます

 

HAMANNボディーにはやはりBremboが似合います

装着されていないEvoqueオーナーの皆様

やるしかないっすね

ドレスアップは勿論! 機能的にもバッチリな「ブレーキカスタム」

御問い合わせお待ちしております

今日はこの辺で!

渡部でした

 

Mercedes-Benz C63/43 AMG Coupe/Cabrio × MANSORY

こんにちは!!

BONDSHOP 浦和店 マツオカです

 

本日は近日中に入荷予定の”HOT”なパーツをご紹介します!!

メルセデスベンツ C63/43 AMG クーペ/カブリオレ用 

カーボンといえば言わずと知れるこちらの「MANSORY」ですね!!

写真を見ればその存在感の大きさがわかるかと思います

 

因みに近日中に入荷予定となるパーツは下のサンプルにあります【T245】というカーボンで製作したエアロパーツになります!!

▼フロントリップスポイラー

 

▼フロントバンパートリム

 

▼サイドスカート

 

▼リアディフューザー(テールパイプ付き)

 

▼リアバンパートリム

 

▼リアトランクスポイラー

 

 

今ご紹介したパーツを全て付けると定価で約200万円+工賃となります。。。

さすがマンソリー!!笑

 

しかし!?今回ご紹介しているのはそんな高額なマンソリーですが近日中に入荷予定ですので、BOND スペシャルプライス+即納が可能!!

かっこいい!!早い!!安い!?の3拍子ですので是非是非お電話お待ちしております

 

 

最後にRangeRoverEVOQUEの動画をご覧ください!!

アフレコ挑戦中の高橋にも注目!?笑

チャンネル登録お願いしますm(_ _)m

NEW lineup~MIB~

こんにちは!!

BONDSHOP浦和店 マツオカです

 

本日はカーボンパーツブランドの【MIB】から新商品のご案内をさせて頂きます。

まずはAUDI RS7

①カーボンフロントリップスポイラー

198,000円(税別)

 

 

続いては大人気車種のW463 G-Class

②カーボンフロントアンダーカバー

上)マットカーボン

下)グロスカーボン

180,000円(税別)

 

MIBはドライカーボン製なので強度、ルックス共に文句ありません!!

新商品好きのオーナー様、年越し前にお問い合わせください!!

 

その他の車種はこちらからご覧ください↓↓

【MIBホームページ】

 

048-851-4411

MIB エンジンヒートプロテクター!!

こんばんはぼんど しょっぷ  とうきょう うらわ の ふくしまです
今日は内山さんのヘルプで東京店にいるので、東京店からブログを更新します
本日のふくろぐは東京店にも在庫があったこちらです
img6374_P1380174.JPG
「MIB」
何の略かと申しますと、Made In Bond
というボンドボディ発信の新ブランド!からお届けする新商品
適合車はイヴォークなのですが、、、皆様どこに付けるパーツかわかりましたか?
正解は・・・
img6372_P1370520.JPG
Range Rover Evoque 
エンジンヒートプロテクターです
おしゃれはエンジンルームから
カラーが豊富で、ブラック・レッド・パープル・イエロー・グリーン・アールズブルー・オレンジ・ゴールド・シルバー・ブルー・ガンメタ。その他にもご要望があればペイントもOKです
地味なエンジンルームが彩り豊かになりますね
気になる金額は定価 43,800円(税別)ですが、、、
BOND SHOP URAWAスペシャルプライスはお問い合わせください
ふくしまでしたー
明日からは通常通り浦和店勤務になりますー

EVOQUE KW

こんばんわ井口です
今日紹介するのはDSC00047.JPG
こちらのRANGEROVER EVOQUEに
DSC00050.JPG
KW DDCECUのお取り付けです
早速ばらしていきます!
DSC00049.JPG
EVOQUEといえばサスペンションを外すのがかなり難しいですと言うか怖いです
でも今回は元々ダウンサスが組んであったのでDSC00048.JPG
一人でもなんとか車体から外すことができました
外すことができれば組み付けはそんなに大変ではありません
フロント
DSC00051.JPG
リア
DSC00053.JPG
と組み終わったらDDCなので配線を引いていきます
DSC00054.JPG
ECUをトランクに設置するので車体の下側に配線を通して後まで引っ張ってきますDSC00058.JPG
後はスイッチを取り付けて内装を組むんですが、今回はBODYでも作業があるようなので車高を調整して完了です
ダウンサスの時の前後はDSC00045.JPG
DSC00044.JPG
まだまだ余裕がある感じですが組み付け後は
DSC00067.JPG
かなりいい感じに攻めました!!笑
メーカー推奨の下限値でセットしましたが下げようと思えばまだ下がります
EVOQUEの車高調取り付けもBONDSHOPURAWAにお任せください井口でした