Mercedes-benz

M.BENZ W463A G63 x BRABUS Entrance panels

BONDSHOP TOKYO板倉です

今週ありがたいことに!めちゃくちゃ忙しいです

何台仕事をこなしても次から次えと作業のご依頼が舞い込んできます!

体力が続く限り頑張りますので、皆さん忙しそうだからと言ってご依頼を控えるようなことは絶対しないでくださいね(笑)

さて、本日はBRABUSのエントランスパネルのお取り付けです。

お車はBONDSHOP TOKYO入庫台数No1のGクラスです。

見た感じ元のAMGと取り換えるだけでしょって思われるかと思いますが、そんな事ではブログの記事にはできません。

専用のコントロールユニットがあり、それぞれのエントランスパネルに配線します。

では取り付けていきましょう。

こちらがコントロールユニットです。

取付場所も指定されておりまして、しっかり専用ブラケットも用意されております。

どちらに取り付けるかと言いますと、

こちらです!

グローブボックスを取り外した所です。

上のほうに見える2つの穴がいかにも先ほどのコントロールユニットが付きそうな気配出てますよね。

取り付けました。当たり前ですがピッタリです!

もし、業者さんとかでこれから付けるって方ご注意ください。

この状態にしますと、カプラーが付きません(笑)

私も勢いでユニット取り付けちゃいましたが、また外しました、、、

 

気を取り直して、電源を取り出します。

助手席足元のフューズボックスです。

少しばらします。

空きフューズの裏側に配線を取り付けます。

再度組付けて配線だけ出します。

右下に見える小さなカプラーの集団がCANと言われる信号線です。

最近CANインベーダーとか言う車の窃盗方法が報道されていますが、この配線に割り込ませて車のコンピューターを操作して盗んでしまいます。

ニュースではレクサスなどが多いですが、5分とかからずに鍵を開けて、エンジンかけてそのまま持って行ってしまうようです。

 

え?おまえCANの場所公開しちゃったじゃん!って思われるかと思いますが、今回の写真に見えるCANまではドアを開けて室内ばらしてという作業が必要なので、この線に割り込ますということは無いと思いますのでご安心ください。

 

話がそれましたが、今回のエントランスパネルもこのCANから信号を拾ってドアの開閉を認識してエントランスパネルを光らせています。

先ほどのユニットにハーネスをつなげます。(ユニットを固定する前にですよ!(笑))

各ドアに配線を持っていきます。

今回はラゲッジルーム用のバックドアにも取り付けますので、全部で5本です。

配線がすべて終わったらパネルの取り付けです。

AMGを外してBRABUSに交換しますが、配線を通すように少し加工が必要です。

そのまま交換で取り付けられるようにしてもらえると作業も楽なんですけどね、何か理由があるのだと思います。

専用のハーネスに繋げるということは、AMGにつながっていたカプラーが余ってしまうということです。

私的にはそのままでも問題ないとは思うのですが、BRABUSにはダミーのカプラー?が付いてきます。

ドアを開けると弱ーく光ります。

取り換えたエントランスパネルを車両に取り付けて、点灯を確認して作業は終了です。

運転席

 

バックドア

バックドアは結構加工しての取り付けになります。

 

画像はありませんがリアドアももちろんBRABUSが光ります。

イルミエントランスパネルというと、結構安価なものも出回っていますが、やはりそれなりです。

きちんとしたものを選びたいという方は是非BONDSHOPへご相談ください!

では板倉でしたー

——————–

bond tokyo

〒145-0064

東京都大田区上池台1-20-8

Tel:03-3727-0404

Fax:03-6421-8800

GLE ヒッチ取り付け

みなさんこんばんは。浦和店小出です。

ブログ当番をすっぽしがちだった浦和店。

見るに見かねた他店からフォローがはいり来週より、浦和店のブログ当番は月曜日となります。よって木曜日の浦和店ブログは最後になります。

来週からは木曜日を大宮店と名古屋店が新規参入してくれます。多分これから木曜日のブログは目が離せない物になるでしょう。

さて、本題です。GLEのヒッチ取り付けですが今まで色々な車種にヒッチを取り付けてきましたが今回は普段と少し違う点が2点ほどあります。 続きを読む

メルセデスベンツ 463A ゲレンデ400dブレーキパッド交換!

こんにちは!浦和店栗原です!

最近、日によって温度差が出てきましたね..

やっと暑い時期が終わり作業がやりやすい気温になってきたなと思います!

今回作業させていただいたお車はこちらです!

ゲレンデの400dになります!

なんと新車になります!浦和店ではゲレンデの入庫はかなり多いのですがこの色は初めて見ました!非常にカッコイイです!😁

今回の作業はブレーキパッド交換です!

フロント作業している写真撮り忘れてしましいました….すみません!

リアの作業について説明させて頂きます!

まずゲレンデ含め最近のお車には電動サイドブレーキが付いていますのでそのままでは交換出来ません。メルセデスベンツはテスターを使わず車両のメーターからあるコマンドをするとブレーキパッド交換が出来る様になります!

メーター上でこの画面まで来ましたらリアのブレーキパッドが交換出来る様になります!

 

まずゲレンデには片側にブレーキパッドが減った事を知らせるセンサーが付いています。

  ここのカプラーを外していきます。

外したら今度はキャリパーを止めているボルトを2本外すと取れます!

外す前に裏側にあるとまっているホース類、配線類は必ず外します。

このようにセンサーが付いているので

新しく使うブレーキパッドにもつけていきます!

今回使用するブレーキパッドはマーヴェラスです!純正のブレーキパッドだとどうしてもダストが多くすぐホイールが汚れてしまいます。そこで低ダストのパッドに交換するとホイールも汚れにくくなりますのでお車のお手入れが非常に楽になります!ブレーキの効きに関しても純正とほぼ変わらないので安心です!

付ける前にしっかり面取りもして取り付けます!

あとはブレーキパッドを組み付けたら交換は終了です!

次にもう一度車のメーターでコマンドをすると

電動サイドブレーキが使えるように自動でやってくれます!

この画面になりましたらOKを押して作業終了となります!!

以上浦和店 栗原でした!

メルセデスベンツW213ワゴンにロワリングモジュール!!!

こんばんは、大阪店 常田です

ここ数日はスッキリしない日が続いておりますが暑くなくて助かっております

来週はまた夏日が続くみたいですので、熱中症対策をしながらの感染対策をしながら作業に励んでいきたいと思います

 

さて、本日ご紹介させて頂くのは…

メルセデス・ベンツW213ワゴンにロワリングモジュールの取り付けでございます

 

 

ロワリングをする場合レベルセンサーの純正のロッドを調整式のロッドに交換する方法の方が主流になってましたが、最近はロワリングモジュールによるロワリングの割合もだいぶ増えてきました。

すぐにノーマルに戻せるロッド交換、任意に車高を変更できるモジュール。

甲乙付け難いですが最近のモジュールは取り付けもやり易くなってるような気がするので、僕的にはモジュールですね。

早速、取り付けていきます。

助手席の足元をバラしていくと純正の純正のユニットがあります。

このユニットのカプラーを外して、配線を抜き差しできる状態にします。

あとはこのカプラーの配線を抜いたり刺したりしていくと…

W213の場合、ココだけで配線作業は終わってしまうのです

あとは本体を固定して元通り組み上げれば取り付け完了です。

本体も小さめなので取り付けしやすいですね。

あとは専用のアプリをダウンロードしてお好みの車高に設定すれば完成です

各メーカー・各車種設定がございますので是非お問い合わせください

 

では今日はこの辺で失礼します

 

よい週末を~

マンソリー グロノスオイル交換!

初めまして!5月よりbond shop浦和店、ピットに配属されました栗原です!

あっという間に3ヶ月が経ちやっと慣れてきました!まだまだ暑いですが頑張ります!

今回作業をしたお車こちらです!

MANSORY GRONOS BLACK DESERTになります!!

こちらのお車は前型のゲレンデをマンソリーのエアロなどでカスタムした車両になります!

今回は納車前点検でオイル交換しました!

このお車はリフトアップもされていてリフトで上げることが出来ません笑

そのかわり車高が高いお陰でオイル交換はこのままの状態で出来ます!

ゲレンデはドレンボルトとオイルフィルターが近くにありますので作業しやすいです!

そしてエンジンルームを開けるとこちらも凄いです!

カーボンパーツが沢山ついています!

オイルキャップもカーボンです笑

オイルを規定量入れて作業は終了です!!

以上、浦和店栗原でした!

W463 G550 にG63ブレーキコンバージョン!

BONDTOKYO板倉です

東京店に移動して3年と少し経ちますが、移動した当初自宅から最寄りの駅まで自転車で行こうと思い買った自転車が、ついにガレージのオブジェになりました(笑)

買ってから100Km乗ってません。

車の買い替えによって邪魔者扱いされて少し壁を上った感じです。

さて本日は先代のGclassのG550を完全にG63にしようということで、ブレーキキャリパー&ローターの交換です!

 

すでに交換済み!

これはフロントです。

キャリパーとローター交換だけでしょ?って思った方、その考え間違ってます!

交換前のブレーキをご覧ください。

キャリパーの位置前後で違ってますよね、これブラケット作ってキャリパーだけ交換してもこの位置でG63かどうかバレちゃうんです!

ということで、キャリパーが取り付けられている部分も一緒に交換しないと、ダメなんですね。

この赤く囲まれた部分にキャリパーが付いております。

ごっつくて外すのに一苦労しそうですよね、、、

まぁとりあえず、既存のキャリパーとローター外します。

どんどんばらしていきます。

ハブを外します。

中にはグリスがたっぷり入っております。

アブラマシマシみたいなもんです(笑)

そして、今回交換するパーツを外します。

呼称はステアリングナックルでいいと思うんですけど、それです。

そのナックルの裏側に10本ぐらいボルトが止まっているので、すべて外して、ナックルアーム等々を外して、ナックルを外します。

これをG63のものに替えます。

左がG63で右がG550

おいおいキャリパーの取り付け位置説明と逆じゃん!って思った方!さすがです!

ごめんなさい、先ほどまでの作業写真は左フロントの足回りなんですが、このナックルは右フロント用です。

左の作業に熱中して、写真撮り忘れました。。。

 

ナックルを外すとこんな感じです。

グリスがすごいですよね、一応すべてぬぐい取って、グリスは新品を使います。

グリス同様ガスケット、オイルシール、ベアリング関係をすべて新品にしまして、G63用のナックルを取り付けます。

そしてブレーキローター、キャリパーを取り付けます。

G63はブレーキパッドの残量のセンサーが右のみについていますが、G550は左右についています。

そのままですとセンサーがブラブラしてしまいますので、それ専用のステーも付属しております。

リアはキャリパーとローターの交換で済みます。

きちんとサイドブレーキの調整は行っております!

 

簡単そうって思った方、確かに難しくはないんですが、手数が多くて私のように強靭な精神力がないとできません(笑)

なので、気になった方はお問い合わせください!

 

では、板倉でしたー

——————–

bond tokyo

〒145-0064

東京都大田区上池台1-20-8

Tel:03-3727-0404

Fax:03-6421-8800

S63カブリオレ 後期テール

BONDTOKYO 板倉です

最近クルマを買い換えました。ミニのクロスオーバーを7年乗ってたのですが、そろそろ買い換えてもいいでしょ(自分の中で)って事で、かみさんにはほとんど相談せずに買ったのですが、まぁ怒りますよね(笑)

中古車とはいえ私みたいな庶民の家で勝手に車買い換えたらやっぱり怒られるんだな~って思いました(笑)

ちなみにAUDIのRS4(B8)にしましたが、来年の自動車税の時期にまた怒られるんだろうなと覚悟しております

 

さて本日はW217 Sクラス cabrioletのテールランプを後期仕様に変更です!

↑の画像はすでに後期テールになっております。

LEDと言うことです。

さてそもそも前期のテールは?といいますと

これですね!

これはこれで私は好きなんですけどね、やっぱり新しいものに変えられるって分かっちゃうと変えたくなっちゃいますよね

その気持ちわかります!

 

後期テールに交換するのには、レンズだけ変えても正常に作動しませんし、メーターにはこれでもかって位エラーが出ます。

カプラー形状が違いますので、取付すらできません。

ラゲッジ内の内張はほぼ外して、テールランプを外します。

配線図とにらめっこしながら、カプラーの配線を組み替えたり、後期用のカプラーに交換して、取付できるようにします。

後期テール専用のコントロールユニットが必要になりますので、電源を取る必要があります。

ヒューズボックスの空いているホルダーに配線を引き込んで電源を取ります。

各テールランプにも常時電源が必要なのでテールランプ4つ分の配線を取り回します。

全て取り付け終わりましたらコーディングをして作業終了です。

コーディングは本国と通信が必要なので、日帰り作業はできませんが、もし気になりましたらBONDSHOPまでお問い合わせください!

 

板倉でしたー

——————–

bond tokyo

〒145-0064

東京都大田区上池台1-20-8

Tel:03-3727-0404

Fax:03-6421-8800

W463 バックアップバッテリー故障

BONDTOKYO板倉です!

本日東京上空にはブルーインパルスが東京オリンピック開会式のために飛行しておりました!

BONDTOKYOからもかなり遠くでしたが見ることができ、私とBONDCARSの高野と少し盛り上がってしまいました(笑)

自国で行われるオリンピックなんてなかなか経験できないと思いますが、もう少し気持ちよく開会を迎えられたら良かったなと思っております。

さて本日は、W463のエラー表示でバックアップバッテリー故障の修理です。

 

 

御覧のようにバックアップバッテリー故障と出ていますので、その通りなんです。

このバックアップバッテリーなんですが、メインの大きなバッテリーのほかに、バイク用みたいな小さめのバッテリーが付いておりまして、何をしているかといいますと、普段は何もしていません(多分)

メインのバッテリーが上がってしまった際に、ぎりぎりシフト操作でニュートラルにシフトできるように小さいバッテリーが付いていると聞いたことがあります。

もし違っていたら教えてください。

今回はこの他にこんな表示も

 

AAS故障と表示しております。

こちらは黄色い表示で先ほどよりも少し強い注意喚起をされております。

テスターで診断してもバックアップバッテリーの抵抗が大きいとしか出ておりませんでしたので、それが要因でAAS故障と出ているんだと思い、バックアップバッテリーを交換しました。

バックアップバッテリーの場所は、リアシート足元の真ん中、センターコンソールの後ろ側で、メインのバッテリーの下にあります。

 

メインのバッテリーを外します。とても重たいです。

 

 

黒い四角いものが見えます。

 

これがバックアップバッテリーです。

これを交換しまして、すべて戻してエラーを消去して問題なければ作業終了です。

実は経験上これで終了と思っていました。

今回はこれだけでは終わりませんでした。

翌日また同じエラーが点灯、再修理です。

 

新品のバッテリーがダメ?

テストしても問題ありませんでした。

 

ディーラーさんに相談してみると配線の確認してみては?と、、、

配線なんてそうそうダメにならないと思うので、アースポイントや、バッテリー端子とか確認しても特に何も出てきません。

唯一一か所だけ今まで知らなかった部分を見つけました。

 

バッテリーケースの奥のほうにバックアップバッテリーに直接つながる何かを見つけました(笑)

 

ほかに異常も見当たらないですし、この何かわからないものを疑ってみました。

 

外します。

カバーを外しましたが、何もわかりません、、、、(笑)

 

調べるとバックアップバッテリーリレーと言われる物でして、あまり確証がないですが、これを交換してみます。

同時にまず問題ないと思われるヒューズも交換しておきます。

交換後は前回のように時間がたってエラー表示が出ることも考えられますので、数日間様子をみます。

メーターにもテスターにもエラーは残りませんので、これで問題ないと判断しまして無事ご納車させて頂きました。

 

ということで、最近橈骨神経麻痺で右手がうまく使えない板倉でしたー

——————–

bond tokyo

〒145-0064

東京都大田区上池台1-20-8

Tel:03-3727-0404

Fax:03-6421-8800

G63 リアモニター取り付け

こんにちは、大阪店 宮長です。

全国的に梅雨明けしましたね。これからどんどん暑くなっていきそうです、、

大阪店のピット内も物凄く暑いです。暑いと口にだすのは気持ちで負けていると仲川さんに言われました。倒れないよう静かに頑張ります

 

さて本日はw463A G63 manufaktur Editionにリアモニターを取り付けたのでご紹介します!

 

続きを読む