Mercedes-benz

C205 C63S Edition1 × H&Rダウンサス × スペーサー

こんにちは

 

大宮店 和田です

 

ここ最近、めっちゃ忙しいです。

なんでかわかりませんがめっちゃ忙しいです。

 

仕事だけなら良いのですが、プライベートも忙しいです。

休んだ感がないです。

 

以上、日常の愚痴です。

 

そんな中今回、ご紹介させていただくお車はこちらです

C63SにH&Rのローダウンスプリングを取り付けさせていただきました。

Cクラスクーペ、めちゃくちゃかっこ良いです。わたくしの憧れの車の1台ですね、

若いうちに無理してでも乗っとくべきでした、って思うのは年を取った証拠ですね

振り返ってのしょうがないので作業を進めたいと思います

まずはお決まりのノーマル車高です。

そんなに高くもないので別に良いかなって思いますが、ローダウンしたほうが絶対的に

かっこ良いです

なので作業を進めていきます

バンバンバーンって作業を終わらせます。

最後に隠し味的な部品を入れます。

そうです、スペーサーです。

この組み合わせは絶対にかっこよくなりますね

間違いないですね、どう見てもかっこ良いです

 

サックっとローダウンをお考えの方は大宮店までご連絡ください

 

和田でした

 

——————–

bond omiya

〒331-0812

埼玉県さいたま市北区宮原町1-470-1

Tel:048-660-0066

Fax:048-660-0088

W463A G63 ミラーリング追加&前後連動化!

大阪店 仲川です

本来なら先々週の土曜日がブログ担当日なのですが、諸事情があって宮長君に替わってもらいました

宮長君もブログに書いてましたが、遂に腰をやっちゃいまして手術入院してました

いわゆる『椎間板ヘルニア』ってやつです

初めての入院でもちろん初めての手術だったので、それはもう色々と辛かったです

全治3か月ぐらいとのことでしばらくは腰を曲げての作業が禁止だったりと

仕事や日常生活に支障が多いですが無理しないように頑張っていこうと思います

作業のほうは宮長君に頼って頑張ってもらいますので問題ありません(笑)

そんな中、退院後まで作業を待っていただいたお客様から退院祝いでお菓子をいただきました

作業をお待ちいただいたのに、お菓子までいただいて本当にありがとうございます

次のお車も色々相談に乗らせていただきますのでよろしくお願いします

 

そんな本日は、またまた登場の『W463A Gクラス』です

もう紹介できる作業がないぐらいブログに頻繁に登場するお車ですね

今回のお車は純正のリアエンターテイメント付きのお車です

純正と言ってもディーラーオプションのフリップダウンモニターと

アルパイン製の地デジとDVDのセットになります

しかしこのシステム、リアのみにしか映りません

前の席の人は音はスピーカーから鳴りますが映像は一切見ることが出来ません

それではあまりにもなので前の画面にも映るようにしていきます

さらに追加でミラーリングも出来るようにしてこちらも前後で同じ映像を見れるようにします

なるべく使える物は再使用していきたいのでDVDプレイヤーはこのまま使います

後方からしかDVDの出し入れが出来ませんが、あまり使用しないようなので問題ありません

純正モニターに映像を映し込むには『インターフェイス』が必要になりますので

センターコンソールを外してインターフェイスを取り付けていきます

ディーラーオプションの地デジチューナーもこの中にありました

配線の量がなかなか多いので綺麗にまとめるのが大変ですが頑張って綺麗にまとめます

リアエンターテイメント用のブルートゥースユニットは左シート下にありました

こちらも再利用して音声はブルートゥースで鳴らします

ちなみにこちらのユニットはAVセレクター機能もあるみたいですが

今回その機能は使わない方法で作業していきます

AVセレクターの機能はインターフェイスのAV入出力ケーブルを使っていきます

で、完成です

音声は今までと変わらずブルートゥース入力ですので画面にMB playerと表示されます

インターフェイスの切り替えはNAVIボタンの長押しでAV1→AV2→AV3と切り替わります

こちらが地デジ画面です

前後で同じ映像を見ることが出来ます

続いてDVD画面です

こちらも問題なく使用可能です

今回ミラーリングのケーブルはセンターコンソール内にHDMI端子で出しました

こちらにデジタルAVアダプターを繋ぐとiphoneのミラーリングが出来ます

充電したいときはすぐそばにUSBポートがあるのでそこにケーブルを挿せば充電できます

またamazon FIRE STICK TVを繋げるとamazonプライムビデオが見れたりします

この辺りはお客様の使用環境に応じて変えていってもらえればと思います

しかし動作確認はiphoneのミラーリングでしか出来ませんのでご了承ください

まぁiphoneのミラーリングで動作すれば大体大丈夫だと思いますけどね

これでやっと前後のモニターで同じ映像を見れますね

ということで純正オプションでお困りでしたらぜひご相談ください

次はW167 GLEの純正リアエンターテイメント付きのお車で同じことをする予定です

それではこの辺で

大阪店 仲川でした

——————–

bond osaka

〒537-0024

大阪府大阪市東成区東小橋1-17-19

Tel:06-6972-9977

Fax:06-6972-5522

 

bond osaka お問い合わせフォーム

 

W463A G63 ヒッチ取り付け

こんにちは!浦和店栗原です!

今回作業させていただいたお車はこちらです!

W463A G63です!

浦和店でも入庫かなり多いですがこのカラーは中々レアで非常にカッコいいですよね!

今回はヒッチを取り付けていきます!

浦和店では最近毎日ようにヒッチの取り付け作業があります笑

中でも今回は配線なしなので取り付けていきます!

ゲレンデにはヒッチの取り付け場所があるのでこちらに取り付けていきます!

ヒッチを取り付けるにはバンパーを加工します!

ヒッチを取り付けるとこのような感じになります!

非常にかっこいいです!

以上浦和店栗原でした!

C217クーペ@足回り異音修理

こんにちは、大阪店の出口です。

 

先日のお休みにバイクの車検の為に和泉陸運支局に行ってきました

30年以上バイクに乗ってて実は車検を受けるのは初めてです

2輪のラインに入るのも初めてなんでちょっとドキドキ

無事車検も終わったので梅雨明けにはまたツーリングを楽しもうと思います

それでは本日はC217クーペです

フロントのロアアームとスラストアームから異音が出てるので交換します

ASSY交換でボールジョイントも新品になるので全体的にシャキッとすると思います

先ずはスラストアームから交換して行きます

予想に反して簡単に外れました

フロント側のゴムブッシュです、パックリ割れてます

内周部も完全に割れてます

スラストアームを仮付けしてから次にロアアームを外します

こちらも簡単に外れました

ロアアーム側は結構酷く裂けちゃってます

ロアアームも一旦仮付けです

もう片側も交換完了です

最後に接地させて1G状態にしてからロアアームとスラストアームを締め付けます

この方法で締め付ければブッシュに変な力が加わりません

アーム類を交換したのでアライメント調整します

最後に試走して各部のチェックをして完成です

ロア側のアームが新品になったので予想通りカチッとした乗り味になりました

特にフロントのロア側アームは負担が大きいので新品に交換するだけでかなり良くなります

今回は異音での交換でしたが走行距離が多めのお車にもオススメですよ~

 

本日はご覧頂きありがとうございました

それでは今日はこの辺りで

大阪店、出口でした

——————–

bond osaka

〒537-0024

大阪府大阪市東成区東小橋1-17-19

Tel:06-6972-9977

Fax:06-6972-5522

 

bond osaka お問い合わせフォーム

M.BENZ W223 S-CLASS 3Dハイエンドツイーター

BONDTOKYO板倉です

本日はW223 Sクラスに3Dハイエンドツイーターのお取り付けです。

早速始めます

まずはノーマルのツイーターです。

ピラーカバーと一体になっておりまして、こちらのスピーカーグリルの部分だけ取り外します。

と言っても、そこだけ簡単に外れるわけではありません。

配線の作業もあるので、内張を外します。

白いレザーは非常に気を使います、、、

ドアのグリップ?ひじ掛け?なんていうかわかりませんがw その一番後ろにボルトが一本隠れています。

そしてそのひじ掛け?を少し斜めに引っ張りますと外れます。

こんな感じです。

ここにもボルトが隠してありますので外します。

後はクリップで止まっているだけなので、引っ張って内張を外しますが、一か所とても固い部分がありますので、そこは無理に外さずに丁寧に外します 

内張が外れましたら、ドアのピラーのカバーを外して、先ほどのスピーカーグリルを外します。

そしてここに3Dハイエンドツイーター本体を取り付けます。

取り付けは爪で3か所固定で、外したグリルと同じです。

配線は純正のハーネスに割り込ませるだけですので、特に加工は必要ありません。

エンジンを掛けるとツイーターが回転しながらせり上がってきます。

車両のアンビエントライトの設定と連動し、カラーも変わります。

 

黒いグリルだけで何もなかった部分にこのツイーターが入っただけで、かなりいい雰囲気になるんではないでしょうか。

是非ご検討ください。

 

では板倉でしたー

——————–

bond tokyo

〒145-0064

東京都大田区上池台1-20-8

Tel:03-3727-0404

Fax:03-6421-8800

MB W223 × VISIT(android BOX)、地デジ。

こんばんは!

名古屋店 川島でございます

 

巷で流行り?のヤクルト1000。

東京店の内山店長もオススメしてましたね!

ということで、私も始めてみますw

コンビニやスーパーでは売り切れだということですが、

名古屋店は毎日ヤクルトレディーが来てくれるので、無敵ですww

(むしろヤクルトレディーからまとめ買いしましたけど…)

ストレス社会の世の中wストレス緩和と睡眠の質が上がるのを願うばかりです

 

さて。

今回はMercedesBenzの現行SクラスのW223に地デジのお取り付けです。

W223やW206などは現状TVキャンセラーが対応していません…

同乗者の退屈ったら半端ないです

ということで、今回は最近流行りのアンドロイドBOX経由で地デジチューナーの装着です。

 

まずはサクッとセンターコンソールや純正モニター周辺を外していきます。

案外アッという間にバラバラになっちゃいます。

先代W222の方が、よっぽど大変だったような気がします。

所謂簡素化ってやつですかね?

アンドロイドBOXは純正CarPlay経由になりますので、

今回はセンターコンソール内のUSBから信号を拝借していきました。

写真はありませんが、地デジアンテナはW223の場合フロントガラスは熱反ガラスの為

貼り付けNGとなります。

イロイロな情報をまとめて、今回は《とある所》にアンテナを装着していきました。

これが意外と良かったようで、暫くオーナー様には様子をみて頂くことにしました。

(地域によって受信感度も異なるので、今回の場所が一概にイイとは言えませんが…)

地デジチャンネル受光部はルームミラー裏のパネル内に入れました。

隠れて目立たないので、スッキリです♪

 

完成!!

純正画面からAppleCarPlayを選択します。

VISITが立ち上がります。

地デジはVISITのHDMI入力を利用してますので、アプリの中からHDMIを選択しますと…

地デジ画面となります!

モニターが大きいので、見やすいですね♪

VISITとインターネットを接続(車内Wi-Fiやテザリングなど)すればアプリから

YouTubeも視聴可能です!

又、Googleストアー経由でアプリもVISIT内にダウンロード可能ですので、

アマゾンプライムや各種アプリでサブスク等の視聴が可能になります。

 

又、今回のお車は純正リアエンタメ装着車でしたので、キッチリと後席モニターにも

VISITの画面を映すように施工させて頂きました!!

VISITのHDMI出力と純正リアモニター用のHDMIを繋げています。

ちなみに、写真にもありますが蓋がありますので、蓋が閉まるようにパーツの準備をさせて頂きました!

配線がピヨーンと飛び出て、蓋が閉まらない!!

なんてこともありません

 

以前にも書きましたが、少々使用方法に癖があるのと組み合わせる機器等で

使えない場合もございますので、事前にご相談されるのをオススメ致しますm(__)m

純正CarPlay装着車であれば、ほぼ適合可能かと思いますので、

気になった方はお気軽にご相談下さいッ!!

 

それでは!

名古屋店 川島でした

 

bond Nagoya

〒457-0071

愛知県名古屋市南区千竃通5-26-1

Tel:052-602-6655

Fax:052-602-6656

メルセデスベンツ AMGGT63 ステアリング交換

こんにちは!浦和店栗原です!

今回作業させて頂いたお車はこちらです!

AMGGT63になります!

浦和店では入庫がかなり多い車種ですね!

今回はステアリング交換をしました。

写真撮り忘れてしまったので外れている状態からご紹介します笑

GT63のステアリングには色々なスイッチ類が付いているので慎重に作業しました。

組み付ける順番はまずハンドルしたに付いているスイッチ類から取り付けていきます。

液晶モニターと周りがグロスブラックなのでしっかり養生してから取り付けています。

ハンドル下側の裏にユニットから前側に配線を通して付いています。

次にパドルシフトを付けて表側のスイッチ類を取り付けます!

写真見てもらう分かるようにツヤツヤのグロスブラックだらけてかなり緊張しながら作業しました😅

あとは戻していきます!

センターを合わせて取り付けて

各種スイッチ類が動いているか確認して作業終了となります!

以上浦和店栗原でした!

エアコン ガスクリーニング メンテナンス ベントレー フライングスパー G63 ベンツ パナメーラ ポルシェ

大阪店 いとうです。

実はGW前から仕込んでいたアイテムが最近仕上がってきました。

大宮店の富山店長たちが被っているのを見て欲しくなったので大阪でも作りました。

有志なのでもちろん自腹っすw

小西くんと2人で計画して出来の良さにテンション爆上がってます!

ピット作業時にも外撮影の時にも大活躍してくれそうです。

第2弾も計画中です♪(´ε` )

 

さてさてそんなこんなで今日はエアコンの冷媒ガスのメンテナンスなお話、

まぁ、大阪店でこんなん導入してるんで皆さまご依頼お待ちしてますね〜♪って

ガッツリ営業的なお話をしてちゃっかりお金を落として頂くのが目的です。笑

GW明けに依頼が急増するエアコン修理。

季節もだいぶ進んだので冷たい風が忽然と出なくなって気がつかれる方が多いのだと思います。

そんな不具合も定期的なメンテナンスでもしかしたら

灼熱の夏までに未然に防げるかもしれないのが

この “TEXA 780R” でございます。

今回はベントレーフライングスパーでご依頼いただきました。

何をしてるのかというと簡単にいえばエアコン冷媒ガスの入れ替えです!

車にラインを接続しまずは車両システム内ガスを抜き取ります。

抜き取ったガス量とオイル量が数値[参考値]として現れ、規定値とのズレを確認することが可能です。

ここからは一般的に補充作業の際に行う

真空引き→ 真空保持という一連の工程があるので

この時点で微細な漏れなどの不具合を発見できる可能性がかなり高まります♪(´ε` )

次にいよいよガスの補充に入るわけですが使われる冷媒ガスは

抜き取ったガスをフィルターで濾過したもの

不足分は本体に装備された新ガスを補填していくので

クリーンな冷媒ガスを補充していきます!

補充されるオイルは古いオイルが再使用されることはなく

大阪店では蛍光剤入りの新オイルを封入していきます。

(こうすることで万が一、将来的にガス漏れが発生した際に

漏れ箇所が発見しやすいという利点があります。)

もちろんガス量、オイル量共に規定値にきっちり持っていきますので

作業後のエアコンの効き具合に変化を感じられるオーナー様もいらっしゃるかも知れません\( ˆoˆ )/

ちなみに今回のフライングスパーは

抜けてきたガス量が若干少なかったです。←漏れがあった訳ではないのに。。。

年式から考えてもおそらく新車からガスの量はさほど変わっていないと思います。

自然に抜けてしまったなど様々推測できますが

新車組み立て時の封入量が少なかったという事も無きにしも非ず

可能性として拭いきれません(´-`).。oO

車種によっては海外仕様と日本仕様で違いがある場合もあるみたいなので

一概には言えないですが、こんなことはザラにあると思います…

なので極端な話、

新車購入後すぐ!やエアコン使用頻度の少ない冬季に

こちらのメニュー(ガス量確認・調整&蛍光剤入りオイル封入)を

施行してもらっても十分なメリットはあるのではないかと思います!!

数日後にはこちらのゲレンデも施行させて頂きました。

ほとんどの車にこのようなラベルがあります。

これを基に

ガス封入量を設定します。

今回は規定値+30グラムの範囲との事なので

いろいろ考慮して気持ち多めの設定にしてみました。

この辺りは少なめ多めとアレンジできますが

入れれば入れるほど冷える訳ではないので

あくまで基準値内でのアレンジです。

このゲレンデもフラスパ同様に若干抜けた量が少なかったので

エアコン機能は回復したのではないかと思います!!!

ある時のパナメーラで実際に冷風温度の測定をみたところ

施行前の外気温とA/CMAXの風温度がこちら↓

↓こちらは施行後

(エアコンは外気温度湿度などに影響を受けるのであくまで参考値です。)

ご存知の方もいらっしゃるかもですが

一般的に車のA/Cは走行中、つまり車両前方に走行風が当たり

なおかつエンジン常用回転近くの2000回転付近で

効率良く性能を発揮するように制御されています。

なので上記画像からまだ数℃下がります。

いろんな車で計測してみたら走行中は3.5℃の冷蔵庫顔負けの風を出す猛者もいました♪(´ε` )

って、そんな長ったらしいノーガキより気になるのはお値段ですよね〜っw

施行費用はガス代等一式込み2万円とさせていただきます。

(接続カプラーのアクセスにパーツ脱着必要な一部車種は工賃別途)

作業時間は約2時間。

次世代冷媒のHFO-R1234yfガスにも対応✌︎(‘ω’✌︎ )( ✌︎’ω’)✌︎

いかがですかー?

かれこれ数年こちらのブログをやらされて

                     あ、書かせていただいてきて、

いとうがここまで営業トークするのはリアルガチで初めてのことです。笑

そのくらいオススメしたいと思っている今日この頃のいとうです。

よろしくお願いします!

本日もありがとうございました。

追伸 いとうはTEXA(阿部商会)様の回し者ではございません。( ´_ゝ`)

Mercedes-Benz W463A G63 IID リフトアップサスペンション

こんにちはサカイです

私、PS3が起動しなくなって以来数年ゲーム機を触っていませんでしたが

最近PS5を手に入れまして、とりあえず気になっていた新しいグランツーリスモをと。

久しぶりにプレイしたのですがコレ、とんでもなくリアルですねwww

 

最初に乗るのはAEのハチロクかなぁとか考えてたら、

AQUAやらFITやら最近のハイブリッド車がラインナップにあって時代を感じました笑

ワクワクと感動が止まりませんでしたが、小一時間で気持ち悪くなりギブアップ…

キレイすぎる画面に慣れるのは時間がかかりそうです

 

さて、

今回ご紹介する作業は

Mercedes-Benz G-Class G63 (W463A)

IID LIFT-UP Suspension を取り付けましたのでご覧ください!!

いきなり完成画像です!!!笑

入庫時の比較を撮ってなかったんでご容赦ください。。。

今回の作業ではタイヤも併せて交換していますので、迫力のある見た目になってます

作業は足回りなのでフロント、リアとばねを外していきますが

Gクラスあるあるで、足が長いのですんなりショックが外せません

そしてローダウンサスではありませんので、純正よりも組み込む際の余裕がありません

 

ここが鬼門です!!! 上に見えるシルバーの部品がショック本体です。

ドライブシャフトはハブから勿論外します。

それでもショックの”脚”がドラシャを跨ぐまでそれなりの『パワー』を要します。

もう作業者みんながきんにくんです。

 

 

そしてリフトアップサスを組み込んだショックを戻したら残すはリアのみ!!

 

リアは左右同時にばねを外します。

ショックを切り離し、ブレーキ配管・配線に気を付けながらホーシングを下ろしまして

↓↓ こんな工具(スプリングコンプレッサー)でばねを縮めます。↓↓

片持ちでしっかり縮められるのがミソ!!作業時間が大幅に短縮されます。

だいたい5万円くらいで入手できます。欲しい方は探してみてください

リアの画像撮ってませんでした、、すみません。

 

 

今回はオンロード用タイヤからRVタイヤに交換!!

ADV1を装着していて、元々イケてる足元なゲレンデです。更なるアップデートしちゃいましょう

NITTO TERRA GRAPPLER オールテレーン

オンロード性能も犠牲にしないA/Tタイヤです。

サイズアップに伴うフェンダーライナー干渉も、リフトアップしているので大丈夫でした

 

サイドからの装着画像です!! リフトアップ車の電動サイドの有難み

完成です

リフトアップサスで約30mmアップ!

更にタイヤ外径も大きくなってます!!

何度も言いますが、別の車になったような迫力です笑

こうなるとアレやコレや、やりたい事がみえてきますね~

参考までに、今回の作業は1日作業になります。

ゲレンデのカスタムはBOND各店へお問い合わせください!!!

サカイでした~~

 

**********************************

BOND SHOP 浦和

〒338-0823

埼玉県さいたま市桜区栄和4-1-1

TEL : 048-851-4411

FAX : 048-851-4412

 

W463A G400d BRABUSマフラー & 電動サイドステップ

BONDTOKYO板倉です

5日間お休みさせてもらいまして、すっかりリフレッシュ!できたと思います。思いたいです。。。

連休中は旅行に行くこともなく1日だけ横浜方面に行きましたが、まぁどこに行っても人だらけ、目的を済ませて食事をとることもなく埼玉に戻ってきました。

このままコロナによる行動制限のない世の中が続けばいいんですが、連休中の人の数を見ると少し不安です。

と言う私もそこにいたんですけどね、、、

さて本日はG400dに大人気の電動サイドステップとBRABUSのマフラー取り付けです。

通常G400dの場合電動サイドステップは前から後ろまで続く長いステップを取り付けますが、BRABUSのマフラーを取り付けるので、G63に使うショートタイプを取り付けます。

電動サイドステップはノーマルマフラーの設計で作られていますが、構造上マフラーとのクリアランスもそれほど取れていません。

↑このぐらいの隙間しかありません。

社外マフラーに交換した場合、サイレンサーの形状によっては干渉してしまう事もあります。

少しの加工や調整で済む場合は問題ないですが、そうでない場合ステップかマフラーどちらかあきらめるしかありません。

今回はBRABUSのサイレンサーを取り付けます。

見た感じ純正マフラーより細く感じます。

 

 

全く問題ないですね!

安心しました。

ちなみにBRABUSはこれまた安心のEマーク付きですので、車検も問題ありません!

 

本日ちょっと短いですが、この辺で

板倉でしたー

 

——————–

bond tokyo

〒145-0064

東京都大田区上池台1-20-8

Tel:03-3727-0404

Fax:03-6421-8800