Porsche

ポルシェ マカン 地デジ・ミラーリング

大阪店 仲川です

先日、やっとお花見ツーリングに行ってきました

満開から散り始めてましたが、まだまだ全然綺麗な桜を楽しめましたよ

こちらは奈良の『又兵衛桜』という桜ですが、しだれ桜の大きさに圧巻されました

やはり、季節のものを楽しむのはいいですね

次は紅葉シーズンにでも季節を感じに行きたいと思います

 

そんな本日は、先日芦田さんが販売したこちらの『ポルシェ マカン』です

運転席には入念に車両チェックをする芦田さんがいますね

こちらのマカンは現行モデルで、純正で地デジが見れません

ということで地デジとミラーリングの作業をしていきます

インターフェイスを取り付ける場所は純正のデッキ部分になります。

デッキはグローブボックスの上の蓋を外した中にあります

こちらの配線に映像線を割り込ませたり、CAN信号線をつないだりしていきます

配線の取り回しがけっこう大変だったので、グローブボックスごと外してしまいました

このほうが配線の取り回しに自由度が増すので結果的に時間短縮になったりします

ミラーリングの配線はセンターコンソールの小物入れの中に設置します

とういことでシフトノブ周辺もバラバラにしていきます

ミラーリングの線はこのような感じで取り付けました

この場所なら加工は最小限で施工できます

地デジのアンテナはフロントガラスは電波が通りにくいとの話ですので、

リアにフィルムアンテナを貼り付けていきます

(※フロントガラスが本当に電波が通らないかは不明です(笑))

左右のクォーターガラスにフィルムアンテナを貼りたいのでトランクルームもバラバラです

フィルムアンテナはこのように貼り付けしました

余談ですが、アルパインのフィルムアンテナは左右対称に貼りにくいので苦手です

そんなこんなで無事完成です

純正画面からインターフェイスの画面への切り替えはステアリングのリターンボタン長押しです

すると地デジの画面に切り替わります

地デジのチャンネル切り替えは画面をタッチすればチャンネルのアップ/ダウンが可能です

もちろん、地デジのリモコンも使えるので用途によって使い分けていただければと思います

OPTIONボタンを長押しすると画面サイズの切り替えが出来ます

このように色々なサイズや位置の変更が可能です

今回はミラーリングも施工しましたので、

もう一度ステアリングのリターンボタンを長押しするとミラーリング画面になります

このようにYouTubeで『Bond channel』も視聴可能です

今回はHDMI入力を使ってミラーリングしましたので、画質も申し分ないぐらい綺麗です

ちなみに、HDMI入力を使用してミラーリングをする場合とHDMI入力を使用しない場合があります。

これについては色々な話や制約がありますので、自分の車の場合どうなのかな?と思われた方は

ご連絡いただければ説明させていただきますので、気になり方はお問い合わせください

それではこの辺で

大阪店 仲川でした

——————–

bond osaka

〒537-0024

大阪府大阪市東成区東小橋1-17-19

Tel:06-6972-9977

Fax:06-6972-5522

 

bond osaka お問い合わせフォーム

 

PORSCHE PANAMERA エアコン操作パネル修理

BONDTOKYO板倉です

今週もエアコン修理です。

今回は971パナメーラのエアコンの温度調整が効かなくなったという事で修理のご依頼です。

担当から話だけ聞いたときは、中の基盤か何かかなと思い、パネルごと交換なんじゃないかな~なんて思ってましたが、現車確認すると、機械的に動きません。

ゴミが入るような隙間もないですし、思い切ってばらしてみることにしました!

ちなみに動かなくなったのは

この部分で温度調整用のスイッチが温度は上げられるけど下げられない状態でした。

パネルを車から外してみると

どうやらジュースか何かこぼしてしまったみたいですね。

 

パネルをばらします。

裏蓋(って言うのかな)を外してみます。

基盤は出てきましたがスイッチは見えてきません。

カプラーとフラットケーブルを外して基盤をめくります。

丸の部分がスイッチの裏側です。

ゴム状のシートをはがします。

この部分がスイッチを動かすと上下動して基盤のスイッチを押す仕組みです。

が、ジュース(と思われる)が固まってしまい固着してしまっていました。

周りにもんじゃ焼きで出来る薄いところ(私はおせんべいと言ってます)のような膜ができてますね。

このスイッチ部分をもう少しばらして掃除します。

ブレーキクリーナーなどはあまりかけたくないので、ウェットティッシュで拭いて汚れを取りました。

全部ばらすことができなかったので、目に見える部分をきれいにして組付けます。

本来の感触には戻りませんでしたが、スイッチング操作もできるようになり、問題なく使えるようになりました。

ちなみにスイッチパネル交換を前提で今回のような応急処置的な作業をしております。

(見た感じばらしても自分で元に戻せそうな構造だったので、、、)

 

という事で板倉でしたー

——————–

bond tokyo

〒145-0064

東京都大田区上池台1-20-8

Tel:03-3727-0404

Fax:03-6421-8800

Porsche 993 カーボンポルシェ 

大阪店 いとうです。

カーボンポルシェもいよいよ!?最終回♪(´ε` )

シメはやっぱカーボンパーツ取り付けでしょってことで

開封の儀!

ダッシュボードに、センターコンソール、

ドア内の上部の追加パーツ、(写真にはない)リアのサイド部も入ってました。

今回もカーボン祭りです。

まずはドアから。

早速ドアミラーSW入りませーん。笑

穴広げる加工頑張ります!

ちなみに固定式ミラーに変更されているためこのスイッチは使いませんwww

リアルスイッチのオブジェです。

スイッチ問題解決直後に取り付けビスの穴合いませーん。笑

しかも若干のソリ。。。ここも加工でなんとか交わしました。

続きましてダッシュボード上部のパネルです。

コイツはポン付けいけそう!って!? そうは問屋が卸さねぇーです_(┐「ε:)_

フレームにガチ当たりだったので少しずつ削り込んで

良き具合のところでセット!

お次はリアのパート。

純正もボディに直留めの細長いパーツなんですが穴合わない&ソリくり返ってるの二重苦。

割れないようにゆっくりじっくりソリを修正しながら

こちらもギリギリ事なきを得ました(´-`).。oO

最後はセンターコンソール。

先につけ終わっているサイドブレーキレバーの

グリップカーボンを傷モノにしないように慎重に取り外し

各パーツの移植を行います。

今回の作業で唯一スムーズに事が運んだのがセンターコンソールでしたね。

コンソールを逆手順で組み付ければ完成です!

いやー長かった今回のカーボンポルシェ作りも終わってしまいました。

こちらの993はいろいろ学びが多く、

自分の整備士人生においても思い出深いものになると思います!

長期に渡るお預かりにも快く承諾いただき、このブログも楽しみにしていただいていた様で

オーナー様には感謝の気持ちでいっぱいです!!

完成に安堵しながらふと外を見ると

こんな車が届いていたり。

外車四輪界隈でも旧車が盛り上がってる様子でございます。

こちらの車も完成が楽しみですね〜♪

本日もありがとうございました。

Porsche E3 Cayenne Turbo Coupe × 地デジ

こんばんは!!

ボンド名古屋、川島でございます

 

最近iPhoneの調子がすこぶる悪いです。

64GBの容量もほぼ満タン。

充電も1日3回くらいしないと即終わります。

今の機種(iPhone X)も、はや4年超え。

そろそろ買い替えかと思ってた矢先…

新色グリーン登場。

そそられるー

 

さて今回は…

こちらのPorsche Cayenne Turbo Coupeに地デジの取付です。

何処かで見たことある車両ですよね?

そうです!

去年のオートサロンに向けて製作されたTECHARTのデモカーです。

今回名古屋店でご成約となりましたので、納車前に作業を致します。

 

ひとまず、トランクルームから作業開始します。

通常地デジ取付ですと、フロント周辺のみで作業は完結するわけですが…

最近の車両はフロントガラスが所謂熱反ガラスの為、電波を通しにくくなっています。

よって、地デジアンテナはフロントガラス以外へ貼り付け等必要になります。

今回はリアガラスへ貼っていきます。

ただ、今回のお車はクーペ。

リアクォーターガラスが猛烈に小さいわけでして…

これがSUVであれば、なんとか2枚ずつ、左右ガラスで4枚貼れるわけですが、

まぁ断念しました。

と、大阪店/仲川センパイがリアハッチガラスに貼っているのを発見

モチロンしっかり真似しましたww

クォーターガラスとリアハッチガラスでアンテナは終了。

アンテナ線をフロント方面へ引き回しします。

今回地デジチューナーは助手席シート下に設置しました。

トランクルーム内も考えましたが、なんだか良い塩梅の場所がなかったので…

 

あとはインターフェイスの装着の為、フロント廻りをバラします。

グローブボックスを外したいのですが、簡単に外れません…

グローブボックスをグルっと覆っている大き目なパネルを外さないといけないんです。

助手席側の吹き出し口だったり、センターの吹き出し口だったり、ウッド?のパネルだったり。

グローブボックスの蓋を開けると、純正デッキがいますので、工具をかけて引き抜きます。

あとはデッキ裏で各種配線等をして、限られたスペースでインターフェイスの設置をして

動作確認等おこなって元通りに戻していきます。

 

ということで、無事に完成!!

インターフェイスの切り替えは《NAV》ボタン長押しで切り替わります。

画面切り替えの前に音声を切り替えしなければいけませんでした!!

今回はFMを使用して音声を入力してます。

先にこちらのセットをしてから、画面の切り替えへと移ります。

純正画面とインターフェイス画面との2画面切り替えも可能です。

切り替えは《OPTION》ボタンの長押しで切替可能となります。

 

最近のお車はCDスロットルはおろか、地デジも未装着の車両も多くなってきました。

インターフェイスを介して地デジやミラーリング、DVDデッキ等の取付や

最近流行りのアンドロイドBOXの装着も承っております。

使用用途でも選択するものが変わってきますので、各店お気軽にご相談下さい!!

 

それでは!

名古屋店 川島でした

 

bond Nagoya

〒457-0071

愛知県名古屋市南区千竃通5-26-1

Tel:052-602-6655

Fax:052-602-6656

Porsche メンテナンス 修理 993 カーボンポルシェ

漁の時の服も”bond”の大阪店いとうです。

地元の釣具屋さんの釣果情報に載せてもらいました。

社長!!宣伝効果は絶大のはずです!笑

さて、今日の993はなんとメーター修理!

今の車はパーツのアッセンブリー交換が当たり前なので

こういう作業は十数年ぶりかもです。

昔はメーター開けて球交換とかキーシリンダーの内部組み替え、

P/Sポンプのオーバーホールなんかも比較的簡単にできたんですが

最近の車は複雑になりすぎて基本非分解なパーツばっかりですもんね_(┐「ε:)_

今回はオドメーターが回らなくなったとのことなので内部パーツを交換していきます。

カシメられた周りのリングを取り外すところからスタート!

ケースから摘出。

さらにバラします。精密部品である上に経年もあるので

配線の断線、樹脂の割れには非常に気を使いました。

交換したいパーツが見えてきました。赤いやつです。

隙間をうまく使いながらコイツだけをどうにか取り出します。

出てきました♪(´ε` )赤いヤツもギアなんですが歯がなくてズルズルですwww

ってことは破片どこいったん??

探してたら緑のギア(相手側)に絡んでました。。。

しかもよく見るとあちこちに散乱。。。

こんなん残しといて良いこと起こるはずがないので

ピックとかピンセットでかき集めました(´-`).。oO

で、組み付けていくわけですが…ギアを入れるのが難儀でした。

手がいーっぱいあるアシュラマンなら3分でできると思います!

ちっちゃいギアを何回も落としながら、なんとかいとうの2本の腕で組み上げて

完成!

オドメーターがどうやって動いていくのかも観察でき

部屋で一人、「へぇーーー」って感じで

今回も面白い作業でした。

本日もありがとうございました。

(  ˙ . ˙  )

Porsche 993 車高調 ブレーキ カーボンポルシェ

こんにちは!普段着”bond”の大阪店 いとうです。

今回のポルシェは足廻りでいってみようと思います。

以前の入庫の際にアーム類のブッシュ打ち替えをさせてもらってますので

残るはショックとスプリングってことで

お馴染みKWの登場です!

とはいえ元々フルタップ車高調(メーカー不明)が載っていたので

バージョンアップです♪(´ε` )

まずフロント。

特段変わった構造ではないのですが

変わった形のナットセットが出てきたりやっぱり面白い車です笑

もちろんアッパーベアリングは新品を用意して組み上げます。

続いてリア。

現代のポルシェだと室内バラして〜

みたいな感じが多いのですが

エンジンルーム側からのアクセスでした。

左はこの隙間の奥の方。。。

右側はエアクリボックスAssyに退いてもろて_(┐「ε:)_

アッパー側4ナットとロアアームを取り外してスタビリンク切れば摘出完了!

フロント同様アッパーは新品を取り付けて

車体へ組み付けます。

サス交換は無事完了です!!

あと、ちょっと見切れちゃってますが

ブレーキのメンテナンスも同時進行で実施していました。

ローターとパッド。

蓄音機にセットしたらポルシェ90年の歴史が聞こえてきそうなくらいレコード状態ですわっwww

リアはインナードラムもメンテナンス。サイドブレーキの調整なんかもしつつ。

新品って気持ちいいっすね!

ってことでリフトを使う作業を終え

試運転で各部チェックとアライメントのお時間です。

キャンバーやトゥーなど調整ができるところは

良い感じの数値に整えておきました。

他のメカニックブログにも書かれているように

車高などを変更してしまってる以上、

メーカー基準値に合わせることがいつ何時も正義ということではなく

この辺りはあくまで基準値を参考に経験と勘を頼りに

4輪を整列させていくことが大切なのかなと思います。

さぁ残るインテリア編へと次回突入です!あと2回くらいで終わるかな(´-`).。oO

本日もありがとうございました。

993 Porsche 911 メンテナンス セルモーター カーボンポルシェ

あけましておめでとうございます。大阪店 いとうです。

今回は9日間休みをもらい英気を養いまくりました♪(´ε` )

休暇中は毎年恒例ジャッキーチェン鑑賞会に加えて

年明けからバイクのオーバーホールに着手しました。

約30年前のバイクでいとう家に来てエンジンはほぼノーメンテで20年…まぁやれやれですwww

休みやのに工具触って…充実してまーす…泣

必要な工具買い込んだので明日からでもバイク屋開けそうですわ〜

屋号はパイセンレーシングにします!笑

そんなこんなの新年一発目は例のポルシェ様!\(^o^)/

運命の巡り合わせか!?いとうのバイクと同年代の993。

オーナー様が今回も気になるパーツの交換でご来店くださいました!

もうかれこれ第何弾か忘れてしまいましたがシリーズ「カーボンポルシェを作る」

今日はスターターモーター編。

ブツはエンジンルーム下側から覗いて奥の方に鎮座しておりました。

いろんな角度から観察しますがどこからも抜けそうにない!

観てるだけでは進まないのでとりあえずミッションケースからモーターを外します。

2本で留まってますが意地悪な完全ブラインドタッチ作業でしかも相手はキャップボルト…_(┐「ε:)_

特に上側が舐めてしまわないかヒヤヒヤでした。

角度的にも厳しくエクステ使いまくってなんとか緩むも

ここでボルトの経年固着による髙トルクに耐えられず大きめのラチェットが死亡→即引退。。。(/ _ ; )

ケースから剥がれたものの思った通りどこからも抜けません。

メンバーをずらしたりドラシャずらしたり

なんだかんだゴニョゴニョを経て摘出!!

が、、、、

用意していただいた新品部品が違うというトラブル発生!

メーカーよりリビルド品を手配し事なきを得ました。

組み付けは、お約束の逆手順〜♪

エンジンオイルの交換もご依頼いただいていたので

リフトアップしているついでにやっちゃいます。

ドレンは不思議な形やし

バカでかいエレメントはオモロい場所にあるし(しかも二つ)

ヒーターのエア引き込み用??のダクトの構造とかも

見える景色が新鮮で見てて飽きないですねwww

てな感じでエンジン下回りからの作業は完了!!

あとはパーツだけ見た時、何者なのか判らなかった

アイドルコントロールバルブも交換しました!

特にスターター交換の手順なんかはポルシェマイスターな方々から

そんなやり方ちゃうちゃうー!ってツッコまれそうですがwww

一旦、to be continued・・・次回は何編にしようかな〜

ってことで本日もありがとうございました。

Taycan×IID ロアリング

あけましておめでとうございます

 

本年もよろしくお願いいたします

新年一発目のブログを担当させていただきます。

大宮店 和田です

 

年末、年始とゆっくりと過ごさせていただき良い正月を

迎えることが出来ました

休み前には財布にそこそこ入っていた諭吉さんも

今はもう見る影もございません、どこに行ったかは行方不明です

もし、見かけた方がいらっしゃいましたら、ご一報をいただけると助かります

 

そんな中、今回作業させて頂いたお車はこちらです

PORSCHE TaycanにIIDロアリングとスペーサーの作業をさせていただきました

発売して間もない車両ですが、街中では見かける事も有りますね、

やはり、周りとの差をつけるには外装のカスタムが手っ取り早いと思います。

なので早速作業を開始します

鶴姉さんが撮影の準備をしているので自分も一緒に撮影させていただきます

良い感じで取れました、やっと作業に入ります

ロアリングはいつもの通りこちらのロッドを交換していきます。

 

申し訳ございません。作業写真がこれしかないです。

作業に夢中になってしまい取り忘れてしまいました

 

しかし、作業は完ぺきにこなしたのでご安心ください

作業前の車高は↑です。

ロアリング、スペーサーを付けますと

こんな感じでカッコ良くなりました

完璧です。今回も無事にカッコ良く仕上げることが出来ました

 

最近の車はカスタムの幅がだいぶ狭くなってきていますが、それでも

出来る限界までチャレンジいたします

 

omiya店 和田でした

 

——————–

bond omiya

〒331-0812

埼玉県さいたま市北区宮原町1-470-1

Tel:048-660-0066

Fax:048-660-0088

ポルシェ718ケイマン リモコンでマフラーバルブOPEN!

BONDTOKYO板倉です

最近地震が多いですね。いざという時の為に防災グッズの点検しておかないと、と思いながらなかなかできていません。

いつ大きな地震が来るかわからないので、命を守れる行動ができるよう準備しないといけませんね。

 

さてさて本日のお車はケイマンです!

ご依頼内容はEBM!

マフラーバルブをリモコンで開けることができる優れものです!

EBMはFERRARIやLamborghini、MASERATIでイメージが高いのではないかと思いますが、ポルシェも施工可能です!

早速作業開始です。

まずはバキュームラインを見つけます。

クルマをリフトアップしまして、マフラーバルブのアクチュエーターから辿っていきます。

ケイマンEBM

トランスミッションの真上にT字のコネクターがありましたので、そこにソレノイドバルブを入れて制御します。

上の画像は作業しやすいようにバキュームラインをずらしてあります。

下から覗いた感じですと、ソレノイドバルブ設置に向いている場所が無いので、エンジンルームの上の方までバキュームラインを伸ばします。

ケイマンEBM

T字のコネクターからホースを外して延長します。

あとは室内での作業になります。

ケイマンEBM

ラゲッジルームのカーペットをはがして、エンジンの上のカバーを外します。

ケイマンEBM

伸ばしたホースにソレノイドバルブを取り付けます。

ポルシェケイマンEBM

ソレノイドバルブの電源とアースは室内に配線を引き込んでEBMユニットに接続します。

電源はヒューズボックスから取り出します。

あとは作動の確認して作業終了です!

通常アイドリング時にはマフラーのバルブは閉じておりますが、リモコン操作によって開けることができます。

常時バルブオープンか、ノーマルモードを任意に選択できます。エンジンをかけたときは常にノーマルモードです。

ちなみに閉めっぱなしは出来ませんので、ご注意ください。

気になった方はお問い合わせください!

では、板倉でしたー

——————–

bond tokyo

〒145-0064

東京都大田区上池台1-20-8

Tel:03-3727-0404

Fax:03-6421-8800

ポルシェ997×オイルプレッシャセンサー

こんにちは

 

大宮店 和田です

 

本日はここ大宮店でイベントをやっています。

それはボンドチャンネルのライブ配信をしています。

大御所たちが集まり何やら楽しそうな話をしています。

ライブで見ていただいた方もこれから見ていただく方も本当にありがとうございます

 

そんな中、今回作業させて頂いたお車はこちらです。

ポルシェ997のオイルプレッシャセンサーを交換させていただきました

 

今回は車検でご入庫させていただいたときにたまたまメーター内のセンサーの動きが

おかしく点検の結果、交換させていただくことになりました。

 

場所的にはエンジン右側のちょい奥に付いていますがよく見えません。

しかし、探せばすぐに見つかります。

これです、見えますが工具が入りません、自分の持っている工具を駆使しましたが

入りません、悩みます、時間だけが過ぎていきます

交換できました、なんと時間が解決してくれました

そんなわけありません、努力の結果です

恒例の部品の写真ですが、よくわかりませんね

 

最後に作動確認をして作業完了になります。

 

今回は車検点検で不具合に気が付きました、

プロが見ればちょっとした不具合に気が付くかもしれません

お気軽にご連絡ください。

 

大宮店 和田でした

——————–

bond omiya

〒331-0812

埼玉県さいたま市北区宮原町1-470-1

Tel:048-660-0066

Fax:048-660-0088