Rolls-Royce

Rolls-Royce カリナン ASC アクティブサスペンションコントロール

BONDTOKYO板倉です

会社のそばにセブンイレブンができると知って喜んでいます。

簡単な奴です(笑)

 

本日はロールスロイス カリナンにASCアクティブサスペンションコントロールのお取り付けです。

ASCは過去に何度か紹介させて貰ってますので、ご存知の方も多いかと思いますが、エアサスのコントロールをスマホで行い、好きな車高に(限度はあります!)調整できるアイテムです。

いろいろあってお車の外観の写真がありませんが、お許しください。

カリナンは今回が初めてという事ですが名古屋の店長イイムラが見切り発射的に作業指示してきました(笑)

まずはカリナンのどうみても高そうな内装をバラします。

↑これラゲッジルーム内です。

ロールスロイスは色々カスタムオーダーできますが、このお車はキャビンとラゲッジルームの間にパーティションがついており内張どうやって外すのか少々迷いました。

 

ASCはサスペンションのレベルセンサーのカプラーに割り込ませるタイプとサスペンションコントロールユニットの配線を入れ替えるタイプがありますが、今回は後者になります。

 

ラゲッジルーム右側にあるユニットに配線を割り込ませます。

 

一番ピントの合っていないところがサスペンションのコントロールユニットです

このカプラーを少しバラしまして配線を入れ替えます。

 

そして、ASCユニットを取り付けます。

 

基本的な作業はこれでおしまい!

 

ASCのアプリをスマホに入れてお好みの車高にご自身で調整可能です!

 

ですが、私の経験上カリナンは車高を下げすぎると、まともに乗れません。

ですのでお勧めは駐車中はお好みの車高に下げて、乗るときに乗り心地重視の車高で快適に!

 

スマホ一つでこれが可能になります。

 

ちなみに走行モードでタイヤとフェンダーの隙間が太めの指で2本分位まで下がりました。

(車両による個体差はあります)

 

カリナン以外にもエアサスコントロールが気になったらお問い合わせください。

 

では板倉でしたー

 

——————–

bond tokyo

〒145-0064

東京都大田区上池台1-20-8

Tel:03-3727-0404

Fax:03-6421-8800

ロールスロイスにもASCロワリングモジュール

こんばんは、大阪店 常田です

ながーい梅雨の中休み中な大阪ですが、日に日に熱くなってまいりました

夏が来る前に早く夏が終わらんかなぁと思っております

 

さて、今回ご紹介させていただくのは…

ロールスロイスのレイスにASCロワリングモジュールの取り付けでございます。

続きを読む

レイス×マンソリー

こんばんは!

浦和店の岡田です!

ここ最近で花粉が酷くなってきましたね笑

毎日鼻詰まりやくしゃみに苦しめられています笑

薬を飲んでも効き目はなく、、、

誰かオススメの薬教えてください笑

さて今回はレイスにマンソリーのマフラーを取り付けていきます。

初めてのロールスロイス

やっぱりランボルギーニやフェラーリとはまた別の特別感があります。

しかも今回はマンソリーのマフラーです。

まずは純正を取り外していきます。

今回はリアの太鼓のみとなります!

サクッと外します笑

続いて取り付けです!

あれ、意外とすぐに終わっちゃいそう笑笑

とか思っていたら、マフラーの開口部がカッターにあたって全然つきません笑笑

クイックの作業だったので、一気に加工していきます笑笑

値段を聞いてビクビクしながら加工してました笑笑

なんとかつきました笑

リアだけならすぐ終わるじゃんとか思ってた自分の間違えでした笑笑

マフラーがピカピカになるだけで気分も変わりますね笑

ではこの辺で

 

浦和店岡田でした!

Rolls-Royce Ghost ロアリング

こんばんは!浦和店・井口です!

昨日の台風はすごかったですね!みなさんは大丈夫でしたか?

埼玉は倒木が多かったみたいですね店の前でも木が倒れたのか朝からずっと業者の方が片づけをしていました!

そして

僕のバイクはカバーがボロボロになり放置車両感がはんぱないです笑

本日紹介するのは

こちらのMANSORY V6/1ホイールをはいたRolls-Royce Ghostのロアリング作業です!

続きを読む