RSS1.0
Atom0.3
Powered by Serene Bach
2010.03.30 Tuesday
今年もあっという間に3ヶ月が経過。
明日は年度末ということもあり、忙しい方も多いのではないでしょうか??
さてさて本日も色々と忙しい一日。その中でも最近E82/87系の入庫が多く、
まずはBMW E82 135i[em_pika]
純正のグレーキャリパーをBMWパフォーマンスのイエローにペイントしました[em_note]文字はBMWロゴをシルバーで入れています。
こちらはE87にカロッツェリアの楽ナビを取り付け。
デジタルワークスから発売されたオンダッシュブラケットを取り付けることにより、まるで純正風に取り付けできます[em_note]
またいつもお世話になっているY様はRCアームの交換。
ロールセンターを補正することによって、理想的なコーナリングに近づきます[em_good][em_good]
4/1から水曜日も営業いたしますのでどうぞ宜しくお願いします[em_smile1]
コチラも宜しく[em_note]
posted by bond osaka at 23:48 | - | - | -
2010.03.29 Monday
相変わらず色々なクルマが入庫している大阪店でして、本日はW204 C63とレクサスHS250hが入庫中[em_pika][em_pika]
レスクスのお客様も多くご利用いただいております[em_c_hand]
HS250hをじっくり見る機会は初めてでしたが、あっという間にバラしていきます。
今回はRS-Rダウンサスを取り付けさせて頂きました[em_note]
イー感じに下がりましたね[em_good][em_good]
C63は御馴染みのフォグキセ&ロービーム交換[em_pika]
ロービームはベロフ6000K D1Sに、フォグもベロフ30Dynamics 6200Kを装着です[em_c_hand]
点灯直後は青いですが、安定すると真っ白な光になります[em_pika][em_pika]
明日はどんなクルマが入庫するのでしょうか楽しみです☆
コチラも宜しく[em_note]
posted by bond osaka at 21:26 | 作業色々 | - | -
2010.03.28 Sunday
本日ご紹介するのは純白のポルシェケイマンPDKモデル[em_pika][em_pika]
フルエアロにサスペンションにマフラー、ブレーキと手が入っており、もうイジるところ無いほどなのですが、今回お客様の要望によりインテリアをアップグレードさせて頂きました[em_c_hand][em_c_hand]
運転席はサポートに優れたレカロSR-7 kk100、助手席には乗り降りを考えサイドサポートが小さいSR-7Fを取り付けました[em_good][em_good]
もちろんそのまま取り付けするわけでは無く、インテリアに合うようにブラックレザー/アルカンターラで張替え[em_pika]
さらにAピラーから天井にかけてもオールアルカンターラで張替えしました[em_pika][em_pika]
シートの選択といい、レザーの選択といいとても◎なコーディネートです[em_note][em_note]高級感がとても増しました。
長い間お待たせして申し訳ありませんでしたm(_ _)m
これでケイマンはお休みかな??
次期愛車に期待しています[em_note]
コチラも宜しく[em_note]
posted by bond osaka at 12:18 | ポルシェ | - | -
2010.03.27 Saturday
本日も沢山の荷物が届いていたのですが、一際目立っていたのがBBS[em_good][em_good]
足回りと共に早速BMW E89 Z4に装着です[em_pika][em_pika]
ダウンサスはH&R、タイヤはブリジストン ポテンザS001を装着頂きました[em_c_hand]
ホイールはBBS LMチャンピオンエディションDBK 19インチです[em_good][em_good]
先日に引き続きBMWにBBSはやっぱりカッコイイ[em_biccur2]
個人的にLMのステップリムは大好きです!
次はマフラー交換などを計画されているとのことなのでとても楽しみです[em_good][em_good]
コチラも宜しく[em_note]
posted by bond osaka at 21:49 | - | - | -
2010.03.27 Saturday
今日も一日朝から忙しく、気付いたらこんな時間[em_asease][em_asease]
ホント最近一日があ!っという間です。。。
さてさて本日もそんな中沢山のご来店誠にありがとうございます[em_pika]
ピットを見渡しても相変わらず満員御礼[em_p_hand]
車検に修理に整備にチューニングと続いております[em_pika][em_pika]
本日ご紹介するのはBMW E92 335i[em_pika]
純正の雰囲気は残したまま、さりげなくチューニングされております[em_good]
最近人気のフロアアンダースポイラーに、
地上デジタルチューナー&バックカメラ、
BMWパフォーマンス ステアリング、サイドブレーキ、シフトノブ、
BMWインディビジュアルエントランスモール、
M3トランクスポイラー、カーボンエンブレム、ハリソンEサーバーなどを装着頂きました[em_pika]
KAROマットにDADヒールパッドを装着したのも想像以上にイイ感じ!
中でも一番のお気に入りは定番のBMWパフォーマンス ステアリング!
スウェードの質感もお気に入りですが、ハンドルディスプレイ部分にインフォーメーションが表示されるのがとてもカッコ良いですね[em_good][em_good]
ストップウォッチ機能や油温/水温、Gメーター、左右の部分にはギアチェンジインジゲーターなどが表示されます。
外観の写真を撮るのを忘れてしまいましたが[em_asease]、ノーマルプラスアルファのイジり方がとっても綺麗な1台です[em_pika][em_pika]
コチラも宜しく[em_note]
posted by bond osaka at 01:17 | - | - | -
2010.03.26 Friday
同じ車種は続くということで、ピットには2台のE82 135i[em_pika][em_pika]
1台は今からキャリパーペイント&コーティング、
そしてこちらの135にはBBS RE-V DBKを装着させて頂きました[em_note]
今回は乗り心地や運動性能を考えて18インチをチョイス[em_good]
純正ランフラットタイヤが流用できるのも大きなポイントですね[em_c_hand]
持ってみても流石BBS!とっても軽かったです。
やはりBMW×BBSの組み合わせは最高です[em_smile1]
コチラも宜しく[em_note]
posted by bond osaka at 00:24 | - | - | -
2010.03.24 Wednesday
本日もメンテネタで行きます[em_c_hand]
今日ご紹介するのはW203ワゴン。
エンジンチェック点灯で入庫致しました。
W203ではよくあるエンジンチェック点灯。
多いのがエンジンオイルが漏れて、それがマフラーのO2センサーを濡らしセンサーが壊れるというトラブル。最悪の場合、エンジンハーネスも交換しないといけないケースもあります。
しかし今回の場合はジャッキアップしても特にオイル漏れは見つかりませんでした。
DASで診断するとエラーを拾うので調べていくと、ありましたココに原因が!
このホースに亀裂が入っており、ここから空気を吸い込んでエラーが出ていました。
O2センサーも交換し無事終了となりました[em_pika]
最近、修理で入庫するメルセデスベンツが多くなっています。
大事になる前にどうぞご相談ください。
コチラも宜しく[em_note]
posted by bond osaka at 00:39 | - | - | -
2010.03.21 Sunday
風が強い本日も色々なクルマが入庫しております。
コチラのW215は珍しいカールソン社製コンプリートCM60[em_pika][em_pika]
当時のCL55 AMGをベースに排気量を6Lまでアップしたモデルです。
今回はナビゲーション取り付けの他、メンテということでエアマスセンサーにEGSカプラーを交換させて頂きました[em_note]
両方とも定番のトラブルポイントなのですが、エアマスセンサーは正しい空気の量を測れなくなり燃調が狂うもの。EGSカプラーからのオイル漏れはベンツの電子制御のATに良くあるトラブルで、放っておくとオイルがハーネスを伝わり、コントロールユニットまで故障してしまう可能性があります。
予防の意味を込めてこの辺は早め早めの交換が大事ですね[em_note]
そしてこちらのW210 E55はリアピロボールの交換。
ハブとロアーアーム接合部のジョイントにあるピロボールですが、5万キロも走るとボロボロになってしまいます。
外したモノは手で動くほどへたっています。
足回りの中心となるパーツですので、コチラも交換しておきたいですね。
そんな訳でメンテの日でした[em_p_hand]
コチラも宜しく[em_note]
posted by bond osaka at 18:35 | - | - | -
2010.03.20 Saturday
今日はイイ天気でしたが、風がきつかったですね[em_typhoon]
明日からは天気も崩れるみたいですので、外出される方はご注意を[em_p_hand]
やっと作業が落ち着いてきて、順に納車させて頂いています。
本日納車させて頂いたのはW164 MLクラス[em_pika][em_pika]
なんといってもこのロリンザーRS9 22インチ マットブラックがシブイですね[em_good][em_good]
足回りはH&Rのダウンサスにシムを抜いて落としております。
22インチですが、元々ゆったりとした乗り心地なのでそんなに悪くありません[em_note]
あとはアルパインのナビゲーションシステムを付けて終了。
早速本日納車となりました[em_pika]
昔からですけど、単に足回りやナビだけ付けるのではなく、板金やホイールリペアなどコレもアレも一緒にオーダーしてくれるお客様がいてうれしい限りです[em_good][em_good]
まあ受けている方は段取りの調整などで結構大変ですが[em_worryingly]
そんなこんなで3連休初日終了です[em_c_hand]
コチラも宜しく[em_note]
posted by bond osaka at 20:49 | - | - | -
2010.03.19 Friday
本日ご紹介するのはI様のE60 550i[em_pika][em_pika]
今回地デジ取り付けにリアスポ取り付けなどを行いました[em_good]
そして最終取り付けさせていただいたのが、下回りパーツ。
話題のcpmに、
MEC-EYEのアンダーフロアスポイラーを装着致しました[em_c_hand]
cpmはもちろん剛性アップの為。
アンダーフロアスポイラーはアンダーフロアパネルに装着することでドライバビリティを向上させる空力パーツとしてレースなどでも使用されているパーツです。角度も自由に変更でき、特に高速域での安定感が増します[em_note]
ただし、地上最低高は低くなりますので、シャコタンのクルマはご注意下さいね[em_p_hand]
コチラも宜しく[em_note]
posted by bond osaka at 21:42 | - | - | -