2012年 8月 の投稿一覧

BMW F20 1シリーズ!

コンバンハ。アサイです。
本日ご紹介するのはBMW F20 1シリーズ
A052.JPG
この愛嬌ある顔は、見れば見るほど好きになっていくのは気のせいでしょうか??
さておき、このF20 1シリーズ(8.8インチモニター装着車)に、
AP1000533.JPG
新発売のデジタルワークス製インターフェース+フロント&バックカメラ+地上デジタルチューナーを装着させて頂きました
フロントカメラはアルパイン マルチビュー・フロントカメラ「HCE-C212FD」を装着。i driveのoptionボタンで純正画面との切り替えが可能です。
AP1000598.JPGAP1000573.JPGAP1000574.JPG
地上デジタルチューナーはいつも通り4×4フルセグモデルを装着。
AP1000594.JPG
そしてバックカメラはオーディエンス製「AV-RCN05HG」を装着。
埋め込みタイプなので目立たないのが特徴です。
AP1000600.JPG
中川氏がこんな恰好になりながら綺麗につけてくれました
010.JPG
これらを接続する元となるのが、デジタルワークス製インターフェース「DBA-WF1 PAS」。
dba_wf1_pas.jpg
このインターフェースの最大の特徴は
バックカメラのラインが
AP1000578.JPG
ハンドルを切ると動きます!!
AP1000592.JPG
後付としては世界初となる「リアカメラ予想進路表示機能モデル」です
これで前方視界も後方視界もバッチリ
F20 8.8インチモニター付車はナビが標準で設定されていますので、地デジ&カメラ装着がオススメプランですね
6.5インチモニター装着車だと、
PB社からは2DINナビ取り付けキットがリリース。
BMF20A2D11A_a.jpg
デジタルワークス社からはオンダッシュナビ(楽ナビ、ゴリラ、エアーナビ)用取り付けキットがリリースされており、使いやすい外品ナビゲーションに交換可能です
dac_f20r_navi_idrive_pbyp_up.jpgdac_f20a_idrive_up.jpg
またAV系以外にも、
BMWパフォーマンス製インテリアトリム(アルカンターラ×カーボン)や、
20120625_2.jpg20120630.jpg
BMWパフォーマンス製ブレーキキット(オレンジ、イエロー、レッド)も既に取扱い開始しておりますので、気になるF20オーナーの方はお問い合わせください
TSBQZXJmb3JtYW5jZSCDdYOMgVuDTINMg2KDZ1oy.jpg
それでは!!

ラップショット取付け〜

こんばんは芦田です。
本日はこちらのサーキット走行には必需品のラップショットの取付け
P1000518.JPG
こちらの商品、サーキット走行中のラップタイム・途中経過タイム・周回数をリアルタイムに計測してくれる優れものです
でッ取付ける車種がこちら
P1000519.JPG
ランボルギーニLP570−4Super Leggeraでございます
しかし至る所にカーボンP1000526.JPG
そしてアルカンターラ・・・P1000528.JPG
なんとアンダーカバーまでカーボンって渋すぎますP1000523.JPG
なにわともあれ作業開始
まずは内装をばらさないと始まらないので手際よく外していきます 
P1000520.JPG
そして各配線処理をし組み立てて完成
でっラップショットの設定をする為に、相方の仲川と試運転P1000516.JPG
試運転も存分に楽しみいやいやっ・・・完璧に動作チェックをすませ取付け作業終了です
それではまた来週

作業色々。

コンバンハ。アサイです。
今日もピットは満員御礼でございます
A048.JPG
車種もバラバラで頭が若干テンパっております
さてさて本日ご紹介するのは、
まずはW212 E250CGI
A021.JPG
「車高落として、ツライチにしといて!」のご用命。
このパーツ達の出番です↓↓
A025.JPG
H&Rのダウンサスで車高ダウン(フロント15mm、リア25mmダウン)。リアシムは今回最初から1番(薄い)が付いていましたので変更無です。
A065.JPGA067.JPG
IIDスペーサーを前後に装着しワイド化。
A071.JPG
最後に4輪アライメント調整して完成です
A049.JPG
W220 S500はエアサスコンプレッサー交換で入庫。
室内の車高上下ボタンが働かず、コンプレッサーがお亡くなりになっておりました
A040.JPG
外したエアサスコンプレッサー
A041.JPG
新品のコンプレッサー、ホース、ヒューズ、リレーを交換して修理完了です。
A045.JPG
W219 CLS500
「置いていたら車高が下がるんだけど。。。」のご相談。
確かに一夜で、左リアが約50mm下がってしまいます。
エアサスホース類に漏れはなかったので、リアエアサスASSY交換
伊藤君が作業中です。
A010.JPG
W219の場合、リアのエアサスを交換するには、メンバー下ろして、マルチリンクもバラして、ドライブシャフトも抜いてと、かなり大変な作業となります
A011.JPG
外したエアサス本体
A016.JPG
新品
A015.JPG
新品に交換後は一夜おいても車高は下がらず問題無し!
外したパーツを元に戻して作業終了です。
最後にW209 CLS63は車検預かりと、今週も色々な作業をご用命頂きました
A041.JPG
それではまた明日
アウトレットブログも更新しました↓↓
新品商品を特価で案内中です
outlet.jpg