2010.02.18 ThursdayG-power E92M3!! |
コンバンハ[em_p_hand]
国竹です。
私、G-powerの担当ではないのですが
パワーチェックやゼロヨンをやらせていただいたので
チョットだけ出しゃばってみようかと…[em_shout]
何卒、宜しくお願いします。
それでは早速…
先日のBond shop URAWAブログの続きになっちゃいますが
まずは、こちらをご覧ください
(グラフをクリックしてもらえれば見やすくなります。)
こちらは、ノーマルです。
そしてこちらが
G-powerです。
あえてここで、書かせていただきますが
両方とも、公表値を下回っております。
何故かと言いますと
気温と湿度の関係が重要に絡むのです。
良い燃焼効率は、
「良い空気[em_fog]、良い燃料[em_asease]、良い火花[em_thunder]」
と言われてます。
吸気の温度によって空気密度が変化します。
気温が低ければ空気密度は高くなります[em_good]。
逆に
気温が高ければ空気密度は低くなります[em_bad]。
この為に車は冬場の方が速く感じるのです。
(夏場は、ホントに馬力が落ちますよぉ[em_shout])
要は、この日は暑かったのです。[em_flopped]
冬場なら公表値まで出ますよ[em_good]
(マチガイナク!!)
そんなことより…
ホントに見てほしいのはコチラ[em_smile1]
馬力比較になります。
ピーク馬力では100馬力差ですが開きの大きい部分では
150馬力越えの差が開いてます。
これが速さの秘訣です。[em_idea]
そしてコチラが
トルクの比較です。
トルクピークで15kg/cmですが
差が開いたポイントでは20kg/cmの向上[em_biccur2]
これが強烈な加速感を生んでいるのです。[em_good]
どうですか[em_question]
こうしてグラフで見ると…
解かり易いでしょう。[em_smile1]
これが、過給機の醍醐味です。
迷っていらっしゃるM3オーナーの皆様
トークだけならもちろん[em_good]プライスレス[em_pika]
ご相談お待ちしております