カイエン

PDKオイル、DIFオイル交換の勧め

こんばんわ 渡部です

最近の夜の冷え込みやばいですね

今年はスタッドレスのメーカー在庫薄いらしいので早めに準備だけしとかないと無くなっちゃうと思います

冬休みに旅行に行かれる方 オーダーだけでもお急ぎくださいませ。

本日ご紹介は911「PDKオイル交換」&「DIF(differential)オイル交換」でございます

BONDだとカスタムだけ特化したイメージをお持ちの方がほとんどかと思われがちですが、整備もきっちりやらせて頂いておりますのでたまにはこんなBLOGなんかもいいかなーって事で。。

今回は年式的にも距離的にも、そこそこ走っている玉が多くなってきました997カレラS PDKでございます。ビンビンに廻された現車は63000km。

オイルパンとフィルター、ボルト交換なので費用はかさみますが、交換前と交換後では走りも音も全然ちゃいます

この黒いオイルパンがミッション部分になります。樹脂製のオイルパンなので漏れてなくても交換になります。

オイルを抜いた後、オイルパンを外すとフィルターやコントロールバルブが確できます

 

デュアルクラッチでギヤが2系統ありますからオイル管理は必須です。

コントロールバルブの数から7速DCTだとわかりますねー。

こんな精密な部分ですからチリやほこりが入らないように素早く交換していきます。

 

一見すると奇麗そうに見えますが、新油と比べると全然黒いんです

1回交換した後、内部に残っているオイルをテスターにて循環作動。2回ほど繰り返せば奇麗になります。

ついでにDIFオイルも忘れず交換しましょう 958カイエンなんかでもオイル交換後、異音が無くなったりとトランスファーやDEFオイル交換は非常に重要です。

 

交換後、早速試乗

出足のクリープから作動が違います

加速も全く別もの。今までのトルクはなんだったんでしょ?

マジスゲー(笑)

ホント、オイルって重要ですねー

改めて認識させられます

交換されていない方は是非!交換して体感してくださいねー

今日はこの辺で!

渡部でした

 

————————————————————————————–

只今、高価買取強化中でございます

ボンドの買取ページはこちらからどうぞ

 

気になる在庫車はこちらから!!

https://www.hosokawa.co.jp/stocklist/?shop=urawa

 

————————————————————————————————————————————-

 

カスタムのお問い合わせはお電話かメールフォームにてBOND 浦和まで!

BOND shop 浦和

TEL:048-851-4411

BOND cars 浦和

TEL:048-851-4416

ガラッとイメチェン×カイエンクーペ!!

皆様こんにちは!浦和店の新入り・橋本です!!

 

いい加減、挨拶をこんばんはに変えた方が良いんじゃないかと思っております笑

 

新規感染者数も減少傾向にあり、各地で発令されていた緊急事態宣言も解除されました。

 

少し今更ですな話題ですが、第六波に備え気を引き締めましょう!

 

と言いつつ、最近バイクを買った我が弟と、自然を求めてツーリングに行ってきました!笑

 

行く先は見渡す限りの森の中ですから、感染対策はばっちりです!

 

 

ちなみに、弟が買ったバイクは250㏄なのですが、あまり詳しくない私には600㏄くらいあるように感じられる立派なルックスです。

 

車検がない250㏄未満のバイクが若者に人気らしく、各メーカー力を入れているようですね。

 

本題です。

 

ありがたいことに、橋本はカイエンクーペのご依頼をよくいただきます。

 

欧州で認証を受けた、Eマーク付きマフラーのご交換と併せて、

 

以前ご紹介させていただいたカイエンGTSクーペと同じく、ペイントによるカスタムをさせて頂きました!

 

カイエンGTSクーペ×ペイント!!

 

 

今回のお車は、前後に樹脂バンパーを持つカイエンクーペ e-ハイブリッドです!

 

 

SUVらしいルックスで、良くも悪くも見慣れた佇まい……

 

ディフューザーを中心とした、リアバンパーの下半分はザラザラのシボシボです。

 

 

フロントはこんな感じ

 

 

こういった樹脂パーツは、ペイントの手間なく交換できるため、SUVやオフローダーの傷つきやすいフェンダーやボディ下部に多用されます。

 

しかし、スタイリッシュでアーバンユースが中心のクーペSUVには少し野暮ったいと感じる方もいらっしゃるのでは?

 

今回のオーナー様もその一人で、ペイントのご依頼をいただきました!

 

 

早速完成画像です!

 

どうでしょう、この変わり様は!

 

一見すると、GTSやターボなどの上位グレードの様に見えますが、

 

 

微妙なバンパー形状の違いを生かし、独自の塗分けを行っています。

 

 

ディフューザー部を残し、広範囲をボディカラーでペイント!

 

ディフューザーもシボシボを磨き倒して、グロスブラックにしました!

 

 

ひときわ目を引くカーボンテールエンドを持つエキゾーストシステムは、

 

欧州で認証を受けたEマーク付きのCapristo製

 

 

ボディのシボシボと同じくテッカテカに磨き倒されています笑

 

 

↓ドイツからのお土産

 

 

今回はマグカップでした笑

 

フロントバンパーも同じく、潔い全シボ取り!!

 

 

GTSやターボとの差別化で、中央のディフューザーはリアと同じくグロスブラックにてペイント!

 

厚みを出し過ぎないための一工夫です笑

 

 

もちろんサイドスカートもボディ同色です。

 

オーナー様が、最後まで悩まれた箇所です。ブラックを残すか…否か…

 

すべてボディ同色化をゴリ押させて頂きました!笑

 

前後バンパーとの一体感も増しています。

 

最後の仕上げで、ロワリングキットでローダウン&ホイールスペーサーをご装着!

 

 

カイエンには、アプリで操作可能なアクティブサスペンションコントロールASCの設定がありますが、金額的にお手軽なロワリングロッドをお選びいただきました。

 

それぞれ一長一短なので、その違いについては是非お問い合わせください!

 

 

ベースグレードに設定されたハイブリッドモデルでも、しっかり手を入れるとここまで変わるんです。

 

上位グレードにすれば良かった……なんて、お考えのそこのアナタ!かえって自分色に染めやすい、良い選択をしたかもしれませんよ!?

 

ご納車前にフライングでご紹介してしまいましたが、オーナー様、もう一押しのキャリパーペイントもオススメです笑

 

低ダストパッド交換と併せて是非ご用命ください!

 

 

カイエンクーペにお乗りの方、もちろんハッチバックのカイエンにお乗りの方も、お問い合わせお待ちしております!

 

浦和店の新入り・橋本でした!

 


お問い合わせはお電話かメールフォームにてBOND 浦和まで!

BOND shop 浦和

TEL:048-851-4411

BOND cars 浦和

TEL:048-851-4416