こんばんは!! 高橋です!!
お久しぶりの登場ですが、決してさぼっていたわけではございません
先週は名古屋店の飯村店長、東京店の内山店長と同じくアメリカ出張へ行かせて頂いておりました
内容は被ってしまいますが、なるべく写真は被らない様にご紹介させて頂きます!!
今回のメインはアメリカ鍛造ホイールメーカーHREの主催するイベントOPEN HOUSEの視察になりますが、その他にもボンドグループで取り扱うホイールメーカー各社を訪問したり、現地のカスタムショップなども訪問させて頂きました!
まずは、最近旬なホイールAL13!
ショールームにはサンプルホイールが展示してあり、組付けていない状態のエアロディスクも展示してありました

工場内は綺麗に整理整頓されており、切削から塗装、組付けまで一括してここの工場で行われています。

ポリッシュフィニッシュのみ少し離れた別工場で行われていますが・・・

正直、かなり過酷な労働環境でした
オプション金額が高い理由が納得できます。職人さん達がめちゃくちゃ大変な思いをしながら仕上げてくれているということですね
ポリッシュ工場見学の際には防護マスクの着用が必須です!! 「防護マスク」というところで大変さを察して頂ければと思います。

内山さんごめんなさい・・・笑
ちなみにこの日はAL13のスタッフの方達と夕食をご一緒させてもらいましたが、出てきたステーキがこれ

本来、肉の量が選べるのですが、僕と大阪店岡さんに関しては内山さんの職権乱用により有無を言わさず大きいサイズの肉が運ばれてきました笑
※ちゃんと完食させて頂きました
続いて、訪問させて頂いたのがBRABUSなどを取り扱うカスタムショップ「GTC」!

こちらも工場内はめちゃくちゃ綺麗! そして強烈な車両が多数入庫してました!アメリカでもBRABUSは大人気ですね。
写真の車両以外にもG63が数台ありましたが、そのほとんどが800化されていました

絶賛作業中だったGLS63も800です

最後に、メインのHRE OPEN HOUSEの様子を

HREのホイールが装着された車両が多数展示してあったり、新作のカーボンリムのホイール展示もありました。

HREのカーボンリムはスタイル重視ではなく、性能重視で作られているためカーボン目も一種類のみでグロスかマットの仕上げのみが選べるとの事でした。
展示車両はスーパーカーからオフロードまで様々ですが、その中から高橋の気に入った車両を
一番はこちらのRS6!

ローダウンとホイール、キャリパーのボディ同色ペイントだけ!
ホイールデザインはシンプルなモノブロックシリーズP101、フィニッシュもブラッシュドとシンプル仕上げ!
手数は少ないですが、ボディカラーとのバランスが絶妙で、めちゃくちゃかっこよかったです
その他にもRS6は人気の様で・・・

どれもカッコイイですね~

RS6にホイールご検討中の方は是非お問い合わせくださいませ
もっとご紹介させて頂きたい車両はいっぱいあるのですが・・・ブログが終わらなくなりそうなので笑
今日はこのぐらいにしておきます。
それではまた!!
お問い合わせはお電話かメールフォームにてBOND 浦和まで!
BOND shop 浦和
TEL:048-851-4411
BOND cars 浦和
TEL:048-851-4416
