こんばんは内山です
ついに夏休みの予定が一つだけ決まりました。

夏休み初日はこちらのイベントを視察してまいります!笑
決してボンドが出展する訳ではないので、個人的にチケット買って見学してきます!
なんだか色んなジャンルの車が集まるみたいで結構見応えありそうなんですよね。
この業界に入ってから初めて実費で車のイベント行ってきます
出展する側の方が参加する機会が多いのでなんだか新鮮な気持ちです笑
イベントの様子は夏休み明けのブログでご紹介させて頂きますね
はい!
という訳で本日ご紹介させて頂くのは、東京店ブログにもはや何回登場しているか分かりませんが
通称「お兄」がまた新たに購入してカスタム完了致しましたのでご紹介させて頂きます

MercedesBenz W223 S-classで御座います!
こちらのお車、ボンドカーズでご購入頂きそのままカスタムまで一手にご依頼頂きました
その流れがお兄の鉄板コースでもある訳なのですが・・・。
今回は普通のメッシュとかスポーク系のホイールではなく
「ディッシュホイールを装着したい」
とのご希望。
お兄は元々ゴリゴリのVIP CAR乗りです・・・。
きっとセダンといったらディッシュホイールというお気持ちなのでしょう
それに最近ディッシュデザインが人気が高まっているのも事実
そんな時!
実は内山も前から気になってたホイールがあったんですね~笑

ボンドグループでは恐らくお初じゃないですかね?
AG LUXURY
というブランドのホイールとなります!
こちらのメーカー、僕がインスタでフォローしているアメリカのショップがよく装着していて
インスタ見ながらカッコイイな~と思っていたブランドで御座います
今回はそんなAG LUXURYの

AGL60を装着させて頂きました
このデザイン良いですよね~
ディッシュデザインですが完全に今時なデザインになってますよね
これにはお兄にも気に入って頂けたようですぐこのデザインで話がまとまりました笑

ちょっと変わっているのがこの
“Polished accent”
というオプション。
各メーカーで良くあるのが
”Brushed face / Polished windows”
これは天面ブラッシュドでスポーク側面がポリッシュになるというfinishですが、
AGはこのディスクの四角い部分とリムの外周のみがポリッシュで仕上げる事が可能となります
他のメーカーには無い仕上げがまた良い感じですね

そしてこのデザインのホイールを装着するなら車高は低めでないと成立しない!
と思いマル秘加工してローダウンさせて頂きました
通常のロワリングキット装着時よりは下がっております
DYNAMICモードでこの車高なのでComfortではもう少し車高上がってしまいます・・・
因みにこの車高より少しでも車高下げたらエラー入ってしまいました
でもアメリカのショップのインスタとか見てるともっとベタベタな223沢山いるんですけどね・・・
どうやって下げているのか情報集めておきます
本当は走行動画も撮影したので今回のブログで合わせてご紹介したかったのですが
色々あって間に合わず・・・
動画完成したらまたご紹介させて頂きますね
それではW223に関する事やAG LUXURYに関するお問合せお待ちしております!
