Halloween, Hallowe’en

こんばんわ月曜担当カズです
本日は世間で盛り上がっているハロウィンについて触れてみたいと思います
ハロウィンと言えば・・・


毎年10月31日に行われる行事ですね
ハロウィンの語源は、カトリック教会で11月1日に祝われる「諸聖人の日」(古くは「万聖節」とも)の前晩にあたることから
諸聖人の日の英語での旧称”All Hallows”のeve(前夜)、”Hallows eve”が訛って、”Halloween”と呼ばれるように
なったとされております
Halloween-card-mirror-1904.jpg
ハロウィンを記念するカードの一つ(1904年)
そしてよく耳にするトリック・オア・トリート (Trick or Treat)
の習慣は、クリスマスの時期の酒宴(古い英語で wassailing と呼ばれる)の習慣に似たsoulingと呼ばれるヨーロッパの習慣から発展したと思われており、11月2日の「死者の日」(古くは「万霊節」とも)に、キリスト教徒は「魂のケーキ (soul cake) を乞いながら、村から村へと歩いた。
物乞いをするときには、亡くなった親類の霊魂の天国への道を助けるためのお祈りをすると約束した。
魂のケーキの分配は、サウィン祭のとき徘徊する幽霊に食べ物とワインを残す古代の風習に代わるものとして、キリスト教会によって奨励された[要出典]。
っとwikipedia先生からの引用でございますが・・・笑
古い歴史の中で現代に受け継がれたようですね
そして、定番中の定番
大きなオレンジ色の外皮が特徴的なアメリカのカボチャ
George_W__Bush_w_pumpkins_101906.jpg
カボチャといえば
Y様お差し入れにカボチャプリンありがとうございました
__.JPG
スタッフ一同で大変、おいしく頂きました
ご馳走様です
それでは10月31日は普通に過ごしてしまうであろうカッキーでした笑

SNSでもご購読できます。