HYBRIDair

完成シマシタ!!

こんばんは!

bond名古屋、川島でございます

 

川島、去年家を建てた関係で今年確定申告でございました。

基本めんどくさがりですが、重い腰を上げて申告に行ったわけでございます。

が…

1回目、必要書類足りず

2回目(翌週)、必要書類を揃えて行ったのに、まさかの足りない書類は必要ないと言われる始末…

尋ねる職員さんで言ってるコト違うってやつです…

まぁ何にせよ大変だってコトですねww

 

さて、去年末から進めてましたM様のMINI/JCW。

ようやく終わりました

いやぁ長かったですが、しっかりやった甲斐がありましたよ♪♪

 

それでは、部分的にご紹介していきますね!

フロントリップは3Ddesign製(カーボン)です。

バンパーグリルなどの樹脂部分は全てグロスブラックでシボ取りペイント。

フロントグリルの横ラインとサイドマーカーの一部は、後で紹介するパープルに似たカラーでペイントしました。

 

マーカー付のUSフェンダーもシボ取りしてグロスブラックでペイント。

車輛のガラス下をぐるりと一周するメッキモールはグロスブラックでラッピングしています。

 

純正ステップの下に付くサイドスカートはR’sRacing製(カーボン)をチョイスしました。

また、純正ステップの樹脂部分もシボ取りしてグロスブラックでペイントしています。

 

リアディフューザーは3Ddesign製(カーボン)を。

リアパンパーネットの樹脂はシボ取りしてグロスブラックでペイント。

リアウイングはGIOMIC製をボディー同色で装着。

ルーフアンテナの樹脂部分もシボ取りしてグロスブラックでペイントしています。

アンテナはCravenSpeedの超短いヤツです。

細かいところですが、リアワイパーは不細工なので取り外しました!!

 

先程からチョイチョイ出てくるムラサキは

M様のご希望でAVERY社の『SatinMetallicPurple』でラッピングしました。

エアロの先端部分とリアウィングのサイド部分に施工してあります。

施工前は個人的に結構心配だったんです…

ムラサキですよ⁉

でもこれがすごーくイイ塩梅でございました!!

 

純正はレッドのキャリパーですが、これだけムラサキ使うとキャリパーだけ間違いなく浮いた感じになってしまうので、

キャリパーも色替えです。

ですが、キャリパーをラッピングするワケにもいきませんので、

bond bodyにカラーサンプルを渡してペイント依頼をした結果が☝デス。

いやぁホントにカンペキです♪♪

 

で、先日ご紹介したHYBRIDairを装着して

年末の時に間に合わなかったECUチューニングを施工して完了デス!!

今回ECUチューニングはREBTECH TUNINGを施工しています。

後期のJCWはパワーが上がりやすいそうで、☝車両で300馬力はオーバーしているそう…

確かに試乗してても速い!

気抜くと怖い!!ww

見て良し!走って良し!!なスーパー楽しいMINIが出来上がりました

 

ということで、MINIのご相談もbond名古屋まで!!

 

川島でした

HYBRIDair。

こんばんは!

bond名古屋、川島でございます

 

名古屋店も所謂『認証工場』になりまして、

私が一応整備主任者に登録されております。

で、明日はその整備主任者講習とやらに行ってまいります。

ここ最近座ってお勉強なんてした記憶がないのですが…

イロイロと不安でしかありません

 

 

さて、年始からずーっとお預かり中のM様のMINI。

お預かり中にご依頼事項がどんどん増えるあるあるで

なかなかご納車にこぎつけられません(>_<)

ようやく今週、一旦wご納車出来そうです

イロイロ変身した車両は改めてご紹介させていたきます。

 

そんなMINIですが、当初より車高は低めのリクエストです。

今回エアロ関係も取付したこともあって、やはり段差が心配だと…

M様より『リフターつけられません?』

ということで…

HYBRIDairのお取り付けでございます。

脚はKW-ver1が装着済みですが、こちらのキットはそれらを生かしたままリフターが装着可能です。

パーツ構成としては☝写真のエアバッグと、

☝エアーコンプレッサー、エアタンクetcの構成です。

 

早速KWに組み込んでみました。

アッパーマウントは純正をそのまま使用出来ます。

スプリングは直巻きバネに変更する必要があります。(元々直巻きバネなら大丈夫です)

車両に装着すると、こんな感じです。

脚が装着できましたら、フロントショック~トランクルームへエアの配管をします。

同時に電源関係やスイッチなどの作業も行います(写真なしm(__)m)

 

タンク、コンプレッサーはトランクルームへ配置しますが、なるべく荷室は犠牲にしたくないので…

諸々の加工がはいります。

MINIの荷室は2段に分かれてましたので、下段にイイ塩梅で配置が出来ました。

上段は全く問題なく使用が出来ます♪♪

リフターのスイッチは運転席右側に配置しました。

 

全ての配置が終わって、車両を下ろしてみました!

が…

車高が全然高い

諸々の加工が入ります!!(登場2回目ww)

 

無事着地して、ほぼ理想の車高が出ました。

※バネが馴染むともう少し下がるとのこと(BCRacing:Hさん談w)

 

スイッチひとつでこの車高!!

幸せです♪

ちなみに今回の場合で約70㎜車高があがりました。

(組み合わせる脚、レバー比やストローク量などで上がり幅は変わります)

 

これだけ上がってくれれば安心デス!!

 

HYBRIDairはボルトオンでほとんどの車高調キットに対応して、装着が可能です。

走行中でも車高の上げ下げが可能ですし、リフトアップ状態での走行も可能です。

やっぱり段差は天敵ですからね…

でも車高は低い方がカッコイイですからね…

ということで、気になる方は☟

HYBRIDair

をクリック!!

そして、是非お問合せ下さい

 

それでは!

川島でした