コンバンハーセキグチです
今宵は数日前に完成しました、NISSAN フェアレディZのオーディオ作業のご紹介から
thm3790_DSC_2964.jpg
ボディ色はPORSCHE Panameraの純正色にオールペンされた非常にナイスなカラーリングのオクルマです
今回の作業は、フロントスピーカー交換+ヘッドユニット交換などなど…
純正オプションのBOSEサラウンドシステムから一新します
フロントスピーカーは、拘りを持ったオーナー様との入念な打ち合わせの結果、HELIXのPrecisionシリーズをチョイス
16cmミッドバスと25mmツィーターを、パワーアンプにてそれぞれ独立したチャンネルで出力するバイアンプ方式で取り付けです
バイアンプ接続のメリットは何と言っても、個々のスピーカーの調整幅が広がります
クロスオーバー周波数やゲイン調整などが、一個のスピーカーに対して自由に設定できます
勿論スピーカー自体の特性や限界を知らないと壊れてしまうリスクもありますので注意が必要です
一方バイワイヤ接続では、今回で言う左右のスピーカーをネットワークを用いてワイヤリングするんですが、ネットワーク上の設定での調整しか行えず、パッシブネットワークの場合、固定したクロスオーバー周波数でのミッドバスとツィーターの再生周波数の割り振りしかできません
ネットワークはメーカーがスピーカーとセットとして販売しているモノを使用する場合が無難なトコだと思われがちですが、スピーカーを取付けた方法や場所の状況によって、個々の再生周波数帯域や音圧レベルは公表している数値から変わってきます
しかも、人それぞれの好みによってそこらへんはイジッて変えてみるべき部分だと思います
コストはバイワイヤより若干かかってしまいますが、好みの『音』がより再現可能な方法なんでお勧めですよ〜
勿論バイワイヤでもパッシブネットワークの設定を変えてみたりして、好みの音質にすることも可能ですので、どっちがいいという断言はできませんが
チョット小難しい話になりましたが、より一層のオーディオカスタムをお求めの方には是非とも試していただきたい施工方法ですね
で肝心のヘッドユニットなんですが、今回は半分ボクのゴリ押しに近い状態で決めてもらったんですが…
carrozzeria DEH-P01を取付けさせていただきました
これイイんですヨ6chのパワーアンプがついて、DSPやD/Aコンバータなどの音の読み取りや再生パーツにも拘ってて、オーディオ調整も分かりやすくてイジリやすい
ハイエンドオーディオ機器からの意思を受け継いだ、ちょこっとだけリーズナブルなヘッドユニットです
そして、先程説明したバイアンプ方式とは、このDEH-P01の6chパワーアンプを使って接続しました
今回はフロント2way+余ったチャンネルで純正サブウーファーも接続してますが、今後のシステムアップに向けて、更なる進化も可能な組み合わせにしてあります
P01の細かい機能はメーカーHP(クリック!!!)を見ていただいて、そうこうしてるうちに打ち合わせや途中経過を入念にしていただいたT様の愛車が無事完成です
__ 3.JPG
インナーバッフルにて取付したHELIXのP206は、非常にコスパに優れた一品
ついでに接続したサブウーファーが音楽ジャンルによっては必要ないほど低い周波数から再生してくれます
25mmツィーターのP1とのバランスも良し
P01を収めたインパネは、今回bond bodyとの共同作戦により、イメチェンを図る為外装とのカラーリングを合わせたオシャレ仕様に変身
__.JPG
他にもドアのデッドニング施工や画像では説明できない拘りが随所に散りばめられてます
当初のご予算からはチョット足が出てしまう結果にはなってしまいましたが、オーナーのT様には、それでも総額からは想像できないほどの満足感を感じていただき無事ご納車完了です
また更なる進化の予定も聞かせていただき、今後のグレードアップにも期待大です
ではでは、本日はこの辺で
ジョニーでしたー
おまけ
__ 2.JPG
こいつの進化も止まりません…
ご来店時はイジってやって下さい