今日も着々と進んでまっせ~

こんにちは!金曜担当のサカイです

ここへきて勢力拡大している憎きコロナウイルス…

日常的な外出ですら自粛している方も多いことでしょう、私もその一人です。

自宅でふと、時間を持て余したときにYouTubeをついつい見ちゃうのですが。。。

BRABUS公式チャンネルでBlack/Gold内装のW463Aを発見!!コレありそうでなかったBRASSカラーで面白い!!!

モーターショー含め軒並み中止や延期で、その為かYouTubeなどWeb媒体で新作発表されたり。。

いま、ネットサーフィンがとっても面白いです

でもやっぱりイベントが無いと寂しいので、早く収束するのを願うばかりです。。。

 

さて、今日は色々な作業をご紹介します~

工場では、ご成約いただいた車両たちが納車を待っているのでチャチャっと駆け足で作業しています笑

エアクリーナーや消耗品は一通り交換します!

R8のバッテリー交換はちょっとトリム多めで手間が掛かります

 

もう一台、こちらGT3RSはエアクリーナーがBMC製のエアクリーナーが付いていましたが、、

通常、湿式タイプのエアクリーナーは洗浄ができます。

ですが、サイドのダクトからでしょうか。。ここまで砂利汚れがあると洗浄だけではいただけません

と言う訳で、すっきりさっぱりチェンジ一択です

気持ちよく乗っていただきたいですからね

 

最後に、前回ローダウン諸々作業させていただいたX3Mに届いたホイールをお取り付け!!

BC Forged RS31 Dark Brushed Black 21×9.5 21×10.0

21インチ純正タイヤを組み替えて装着ですのでインチ数はそのまま。オフセットと太さを変更です

前後サイズ違いですので、コンケーブデザインが前後で異なります。。。

ぱっと見分かりにくいですが実物を見ると違いがよくわかります。。

オフセットは攻めすぎず、やや甘めのセットです。

走りのMコンペティションにぴったりのシンプルなデザインですね。

でもって、鍛造1PCは純正ホイールより軽いです!!

作業をいっぺんに紹介すると長くなるので、今日はこの辺りで

 

先日、愛車『チキチキマシン』とおさらばしたサカイでした~笑

 

SNSでもご購読できます。