マフラー

Ferrari 599 × Brilliant。

こんばんは!

bond名古屋、川島でございます

 

言いたくないですが、寒いデス

今履いてるモモヒキが全然功を奏さないので、

ユニクロの超極暖を導入することを決意しました…

名古屋店のピットは3か所入り口がありますが、風の吹きこみが半端ないです。

因みに、ピット奥の事務所のエアコンが壊れました

室内なのに異様に寒いデス。

誰かジェットヒーター買って下さい。

誰かジェットヒーター買って下さい。

誰かジェットヒーター買って下さい。

 

 

さて、本日は。

Ferrari 599にBrilliant製のエキマニ&マフラーセットの交換です。

エキマニ交換って聞いただけでゾクゾクしますが、

作業者的にはドキドキと不安しかございませんww

元々リアタイコは社外品に交換されていましたが…

まぁ音に満足出来ないということでした。(そこそこ音出てますw)

慣れって怖いデス

V12 NAエンジンですので、期待しないワケにはいきませんよねぇ!

 

では、作業に掛かります。

エキマニに辿り着く前に、大量のビス関係と各種アンダーカバーを外しまして

純正のセンターパイプやキャタライザーなどを取り外します。

今回Brilliant製もセンターやキャタがセットになります。

ボルトの錆などに注意しながら比較的サクッと取外しが出来…ました。

途中までは。

事件発生します。

通常エキマニとキャタを繋ぐフランジはボルト&ナットでとまってます。

本来ナットはフランジに溶接されてますので、ボルトを回せば取り外しが可能です。

とある1本を緩めた際に『パキン♪』とイイ音が鳴りまして…

めでたく溶接されていたナットが空回りデス

とにかく狭く、工具も入りませんので、色んな工具の組み合わせと指先を頼りに

なんとか取外しが完了しました。

ということで、途中の写真はありませんm(__)m

 

下回りが外れれば、次はエンジンルームからアクセスします。

とにかく邪魔になりそうなものは取り外す!!

純正は片バンク、2分割でエキマニが外れます。

こちらも非常に狭く、工具の選定が重要になりました。

上から下から、色んな角度から攻めていきます。

外れました!!

こちら、交換するBrilliant製のもの。

この曲がりと溶接の美しさ!

Brilliant製のエキマニは片バンク6分割で、最後にこのバズーカみたいなところで1本に集合します。

エキマニにはバンテージを巻いて取付をしていきます。

付ける方も、これまたスペースがなくて大変なんですが、

この辺りから、私と酒井君はスイッチが入ってどんどん進めます。

エキマニをのせて、セットになるレーシングキャタ、センターパイプをのせていきます。

チリ合わせなどの調整も全くなく、まさしく『ドンピシャ』な作りでございます

ここまで一気に仕上げちゃうくらい、スイッチ入ってましたw

文章にすると短いですが、本当に途中心完全に折れてました…

 

というワケで無事完成!!

肝心の音ですが…

一言。

『超爆音♪♪♪』

正直、笑っちゃうくらいヤバイんですが、高回転にもっていくと

それはそれは快音♪♪♪ってやつでございます

 

皆様のお車も、是非『快音』にしちゃいましょう♪

bond名古屋にオマカセ下さいネ!!

 

それでは!

寒さ対策とインフルエンザ対策しましょう!!

川島でした

少々お待ちください!!!!!!!

 

 

こんばんは!!!

 

bond名古屋の眞川です。

 

 

昨日、ボンド名古屋イイムラでゴザイマスm(__)mの飯村店長と名古屋名物、味仙と言う台湾ラーメンのお店に行き激辛の台湾ラーメンを食べて

 

 

なんだかお腹のあたりが旅行に出かけてしまってます、、、、、、、、、、、、、、、、ツライです

 

 

 

(飯村店長は普通にワンタンメンと半チャーハンと餃子と青菜炒め果てには麻婆ナス丼まで平らげてご満悦でした。)ってどんだけ食べてんだ!!!!!!

 

 

そんな事言ってる場合ではなくご購入いただいたお車は色々と作業させていただいております

 

 

まずは私名古屋に来てから初のフルカスタム車両

 

 

 

 

N様のAMG C63coupe S ED1

 

ただいまbondボディーにて絶賛キャリパーペイント中です!!!!!!!

 

N様は元々車高はノーマルでステルスラッピングの予定でしたが、、、、、、、、、、

 

KWのHASを入れ、、、、またホイールもほぼH〇Eに決まり、、、、、、、、

 

大進化中です、、、、、

 

 

 

 

 

 

 

ただいま出張中のS様のMACAN TURBO PERFORMANCE

 

 

最後のエンブレム調整中でーす

 

 

 

 

 

そしてT様のAMG G63 BRABUS WIDE STAR

マフラーを再度焼き付け塗装に出したり、、、

 

 

アルミホイールをつや消しブラックからグロスブラックに変えたり、、、、

 

 

細かい小傷を再ペイント!!!!

 

 

 

こちらの車両は再度化粧直しして至高の一台に昇華中!!!!

 

 

 

そんなこんなでbond名古屋も少しずつ他店のようにお客様のハードカスタムに対応できるようになってきてまーす!!!!

 

 

 

 

ご納車をお待ちの皆様もうすこーしお待ちください!!!!!

 

 

 

 

お腹が旅行中の眞川でした。

あぁー、スッキリしたww

こんばんは♪

ボンド名古屋イイムラでゴザイマスm(__)m

本日はボクが東京にいる時からお世話になりっぱなしなY様のお車をご紹介いたします!!

まず1台目はコチラ♪

ランボルギーニ アヴェンタドール ノヴィテック ホイール Vossen ヴォッセ ローダウン

ボディーカラーがめちゃくちゃキレイなAventadorSです!!

名古屋店のブログでも東京店のブログでも何回か登場しているので

ボンドフリークの方なら何が変わったん?って思うかもしれませんが、

今回Novitecのエアロを付けた訳でもなくww

車高を更に下げた訳でもなくww

ナント!!

ナ、ナント!!

 

 

 

 

 

 

 

 

ホイールを交換しましたwww

え??

イイムラ、、、

お前アホかと、、、www

何も変わってねぇじゃねぇかと、、、

答えはYes!!

何も変わっていませんww

と、いうのも今回Novitecのホイールがリコールとなりまして、

全世界に出荷されたホイールはすべて回収され、新しいホイールに交換しろという

メーカーからの指示で今回新品ホイールに交換させていただきました!!

新しいホイールをオーダーするにあたって

『折角なのでカラー変更も受けるよん』

とメーカーから言われたのですが、Y様は今の仕様が気に入られているようで、

今まで通りでいいよんとの事でした!!

いやー、ボクだったら何となく貧乏性なので替えちゃうなーって思いながら

メーカーに同じ仕様でと回答したので本当になんも変わってませんが、新品に替わってますww

と、いう事でどこがどう変わったんかは全くわかりませんが、とりあえずこれで

スッキリしました!!

そして、今回ホイール交換のついでに、、、

ランボルギーニ アヴェンタドール ブルートゥース iPhone ローダウン マフラー

何も追加で頼まないのは悪いからっていう事でBluetoothを追加させて

いただきました!!

元々アヴェンタドールはブルートゥースオーディオがありません、、、

これってかなーーーーり不便ですよね?

でも、これでかなり快適になりました!!

しかし、Y様はアヴェンタドールに乗る時は常にマフラーバルブはOPEN、、、

マフラーはカプリストに替わってます(笑)

果たしてブルートゥースオーディオが聴こえるかどうかは謎です(笑)

ちなみに、こちらのブルートゥースですが、AUXでの入力となりますので、

DVDやCDなどのボリュームよりも若干音量が小さくなるのでご了承くださいm(__)m

ランボルギーニ アヴェンタドール アドペルソナム ローダウン マフラー

しかし、いつ見ても美しい内装♪

アドペルソナムです。

そして今日は調子がいいので珍しくもう1台ご紹介いたします(笑)

ロールスロイス レイス ドーン ゴースト マンソリー ローダウン ロワリング スペーサー

RollsRoyce Wraithです♪

とりあえずのいつものセット(笑)を作業させていただきました♪

セット内容はコチラです!!

〇低ダストブレーキパッド

〇デイライト

〇TVキャンセラー

〇ロワリングキット+スペーサー

ロールスロイス レイス ゴースト ドーン ローダウン スペーサー デイライト TVキャンセル

レイスもドーンもゴーストもノーマル車高がかなり高く違和感、、、

やっぱりちょっと下げてあげるとカタマリ感が一層強調され、より車が大きく見えて

迫力が増しますね!!

また、ホイールが真っ黒になるのは嫌なので低ダストブレーキパッドも必須だと思います!!

ノーマルだとすぐ真っ黒になりますからね。

しかし、こちらもイジってる感ゼロ(笑)

車高も低すぎず高すぎず、出面も出すぎず引っ込みすぎずちょうどイイ塩梅でゴザイマスm(__)m

ノーマルのようでノーマルではない絶妙なバランスで仕上げる事が得意な

ボンド名古屋ですので、是非一度どんな事でもご相談くださいm(__)m

 

 

 

はじめまして(^^ゞ

皆様初めまして、おがわでございます!!!

火曜日のブログをメカのサカイさんと交代で書かせていただきます

よろしくお願いいたします<(_ _)>

 

 

今日作業させていただいたのはFerrari 458ItaliaにiiD製のEBM(エキゾーストバイパスバルブモジュール)の取付でございます!

付属のリモコンで自由にノーマルマフラーのバルブが開閉できます!!!

車に乗るのが楽しくなっちゃいます

この作業を初めてやります

教えてもらいながら進めていたため時間がかかってしまいました

でも、なんとか取り付けできました!!

これからもこの作業があると思うのでしっかり覚えなくては!と思っています

教えてもらっている中でボンドクオリティーのすごさを実感しました

出来るだけ早く身に着けれるよう毎日頑張っていきます!!!

 

次回もよろしくお願いします

22歳のおがわでした(笑)

 

 

MANSORY!!!

こんばんは♪

ボンド名古屋イイムラでゴザイマスm(__)m

またまたビッグプロジェクトが動き出しそうな予感です♪

タイトルにもありますように装着するパーツはMANSORYです!!

気になる車両はというと、、、

フェラーリ 812 マンソリー カスタム ローダウン カプリスト

Ferrari 812 Superfastになります!!

もちろんド新車からいつも通り一気に仕上げさせていただくやつです(笑)

よく

保証が残っているから、、、

とか

ディーラーさんへの入庫が、、、

とか言われますがそこは何でもご相談にのらさせていただきますので、

一度ご来店ください!!

だって、『こうしたい』、『ああしたい』ってあるのにそれが出来ないって

つまらなくないですか??(笑)

もちろん出来る事と出来ない事がありますが、最善のご提案をさせて

いただけると思います♪

マンソリー フェラーリ F12 812 ノヴィテック ローダウン

こちらのコンプリートカーはボディーカラーがかなりデーハー(笑)なので

ちょっとドギツク見えますが、仕上げ方次第では全く変わってくるハズ(笑)なので

そこはボクの腕の見せ所ですね!!

マンソリー フェラーリ ランボルギーニ 812 アヴェンタドール マフラー パワークラフト

しかし、MANSORYの金額がヤバイ、、、

フロントバンパーとボンネットのセットが500万円ごえ、、、

フロントフェンダーとサイドスカートのセットが150万円ごえ、、、

リアスカート、リアディフューザー、マフラーカッターのセットが500万円ごえ、、、

キョーレツすぎますね、、、

しかし、この車が日本の道を走る事を想像するとワクワクしてきますね!!

是非、楽しみにしていてください♪

そして、先日の夜コチラの撮影をしてきましたっ!!

たくさんお車を仕上げさせていただき、たくさん撮影させてくださいm(__)m

また、チャンネル登録も宜しくお願いいたしますm(__)m