スバルWRX S4その②

先週の続きです。
フロントリップ、サイド、リアディフューザーの他にもボンネット、トランク、GTウィングも一緒に取り付けしました。
まずボンネットからですが、先週の写真でも映ったんですが、作業みていきましょう。

オールカーボンですし、純正の形よりダクトが増え、さらに派手になりました。

次はトランクです。まさかのトランク交換です。

裏面も純正形状を忠実に再現してます。

なんか美しいですね。
トランクを交換して軽くなったのはもちろんですが、もう一つの目的はGTウィングの取り付けです。なぜならウィングをつけるのに、トランクに穴開けする必要があるからです。
純正のトランクに穴開けてしまうと、リセール価値が下がってしまうので、
長く乗らない気がして、しばらくして、また売ってしまいそうです。

亮くん、迷わず穴開けしちゃいます。

GTWINGも順調に取り付け完了です。
今週のBlogでした。

スバルWRX S4 もろもろ

こんにちは。
今週ですが、遠方よりWRX S4が北京に来て、たくさんのご施工をさせいていただきました。Big Projectです。
写真数百枚を撮ったようで、抜粋してご紹介します。

まずはフロントグリル、STIログが入ってるメッシュ形状のオプショングリルを交換。

目の前の箱たちは?
Varisのフルキットをはじめ、たくさんのパーツをこれからつけていきます。

早速作業に入ります。

STIフロントグリルを交換完了

Varisのフロントリップも完璧についてます。

サイドもいい感じです。

リアディフューザーというのか、アンダーボードというのかわかりませんが、まるでレース車のような演出です。

今週とりあえずここまでの紹介です。

北京事務所引っ越し完了

こんにちは。
ご報告でございます。
Bond北京ですが、今月末、事務所を前住所より引越しをしました。
なぜなら、前に入居していた場所がほかの業者に貸し出されることになり、我々もやむえず引越しをしました。北京にきて、引っ越しを何回を経験したのか、と思い出せないぐらいです。今回はまた一回増えました。
新事務所が前の場所より8キロ、車で20分のところでございます。
空港よりも13キロ、車で約20分です。
5環の外つまり北京の郊外と言いつつ、立地条件的に不便なく、環境的にも悪くないです。
前の入居者より内装も綺麗に残っていただき、そのまま引きうけ、時間、コストの面でだいぶ省けて、ありがたいですが、エアコン、洗面台、ライト、ドアなどないものもあり、ないものを買い揃え、なんとか今週末、全部引越しをしました。

写真アップします。
みていただければと思います。

今週のBlogでした。

入荷の週

こんにちは。
今週ですが、本社よりコンテナが入荷しました。

朝の7時半より作業し、ささっと終わりました。

今回も細かいパーツが多く、150以上のアイテムがあり、税関申告の入力が大変で、フォワーダーに少し怒られました。
申し訳ございませんでした。

来週よりたくさんの取り付けなども待ってますので、またアップします。

またもArtisan Li L9

こんにちは。
南国の広州よりまたLi L9のArtisanの取り付けが完成したので、アップしたいと思います。
今回はエンドユーザーさん直接のご依頼です。
ただBond北京が南に拠点がないので、仲良い提携ショップでつけていただきました。

今回も3センチのオーバーフェンダーも含めて、ほぼ全てのラインナップ商品を装着していただきました。
昨年の10月より当時のリリース写真もご覧になり、今回のお取付に至ります。

たくさんつけさせていただいてますが、このシルバー色がまだ初めてです。
これでLiのL9のカタログ色が全部制覇されたのではないでしょうか?

ホイールは悩んでて、エアロをつけてからにしようと言われてるので、またフォローさせていただきます。

今週のBlogでした。