コンバンハーセキグチです
先日毎月恒例となっておりました、イースコーポレーションさん主催のE.T.T.Aセミナーの検定に行って参りまして、無事合格をいただきました
オーディオカスタムの基礎やそれに幅を広げた応用術などなど為になる発見が多く非常に良かったです
イースさんの親切丁寧に教えてくれた講師の成田さんや榎本さん、無理矢理会社に許可をもらってボクを半強制的に講習に参加させてくれた営業担当の遠藤さん
この度は有難う御座いました
今後とも宜しくお願いします
また、講習中では会社に不在な事も多くご迷惑をお掛けしました
また、多くの協力してくれたスタッフやお客様に感謝します
この場を借りて御礼させていただきます
さてさて、話は変わりまして、講習中の教材車でAudi A3(ウチの代車君)を持ち込んだのですが、帰ってきて早々同型の高年式のAudi A3をお持ちのオーナー様に作業依頼をいただきました
__.JPG
今現在ボクが最も得意としている車かもしれません
なんでも『以前どこかでフロントスピーカーを交換されたらしく、最近になってスピーカーが割れたような音がしたり、取付けがあまい気がする』との事…
原因究明も含めてこの際だからスピーカー交換もお願いってなワケで早速作業にとりかかります
まずは音割れの原因を探ります
オーナー様との問診で、ある程度の予想は付いていたので、早速取付けてあるスピーカーの脱着開始
作業中にインナーバッフルの変形を発見
__.JPG
バッフル素材のMDFが水分を吸収して膨らみ、強度が低下してます
スピーカーやバッフルを固定しているビスにもサビが…
__.JPG
そして、やっぱり原因はコレでした
__.JPG
スピーカーターミナル部分の腐食です
社外スピーカーに交換される場合、多くのスピーカーはドア内部にスピーカー配線を通線して取付けられるのですが、この際の注意点がこの腐食の原因となる『水分』です
スピーカーは特殊な場合を除き、ドアの鉄板部分に取付けられている為、表面は問題ないのですが、裏面は雨水や洗車などによる水分の侵入が起こります
それをスピーカーに極力影響がでないように処理をしなければ、月日が経つにつれて金属面が腐食します
そーすると電気信号の流れに抵抗が発生して、音の出口であるスピーカーがしっかりと再生してくれなくなっちゃうんですね
これは、いかに高級スピーカーや高級素材を使用している取付けをおこなっているからと言っても、取付け云々でこのようなハッキリした差に繋がります
スピーカーユニット自体でも、こういった事を考えて防錆処理や対策を行っている物もあります
カーオーディオに興味のある方は、スピーカーの選別だけでなく、『どのようにスピーカーを取付けるのか愛車にどんな工夫をしなければ選んだスピーカーが100%のチカラを発揮できないのか』
なーんて事もオーディオショップにご来店の際はツッコんでみて下さい
その店や取付車両によって様々な特殊作業や対策方法があり、それに伴なって工賃面などの金額も決まってますので、一番納得できる店で施工してみて下さい
今回のA3ではスピーカー交換を行いますので、新品に交換&インナーバッフルの再製作&防錆処理を行って終了です
こういった症状によるスピーカーユニットの修理も行えますので、その時々で相談して下さい
bond plusでは経験と知識と技術をもって、アナタの愛車と財布にとって最高の状態でオーディオカスタムを行っていきますので、是非ともご相談を

ではでは、本日はこの辺で
ジョニーでしたー


こんばんは渡部です
いやぁ〜〜暑かったですねぇ〜
今日のPLUSはPIT満員御礼
私はずっと「おんも」で作業しておりました
STUFも忙しすぎでNOー飯だったと思います 
そんな中私が担当しました車両は、W220/AMG/S65、997ターボ、E60Mスポです。
 IMG_1856.JPG
こちらのお車は、NAVI、バッカメ、ロッドアンテナ、レーダーのお取付です。
IMG_1855.JPG
IMG_1853.JPG
IMG_1854.JPG
その他、ベントレーやX6、TT2台、A3、F01、イヴォーグ、E71、W221FULLオーディオのトラブルシューティングと・・・幅広くやらせて頂きました
IMG_1850.JPG
IMG_1857.JPG
IMG_1858.JPG
IMG_1859.JPG
IMG_1852.JPG
IMG_1851.JPG
やっとひと段落でき、みんなホット一息です。
沢山のご来店を期待しております
さあ明日もがんばろう
渡部でした
IMG_1846.JPG
IMG_1844.JPG


こんばんはフカツです
今日、ご紹介させて頂くのはYUPITERU DRY-F52
こちらはGPS搭載&Gセンサー搭載200万画素ドライブレコーダーとなっております。
DRY-FH52.jpgDRY-FH52WG�.jpg
DRY-FH52WG_News.pdf
特徴と致しましては
エンジンON/OFFに連動して自動で、記録を開始/終了します。また衝撃が加わった時の前後の映像を自動的に専用フォルダーに記録します。(最大10件)
200万画素、Full HD画質ならくっきりした映像で保存・確認が出来ます。視野角は対角150゜(水平116゜、垂直86゜)で、広範囲の状況確認が可能です。
2.4インチTFT液晶画面の自動ON/OFF設定機能がつき、自動的(録画開始後10秒後)に液晶画面をOFFするかを設定できます。GPS搭載なので、記録した映像は専用ビューアソフトを使ってパソコンで位置情報、日時、速度を確認できます。
5Vコンbヴァーター付き電源直結コードは付属です。
        メーカー参照より
最近、ドライブレコーダーのお問い合わせを多く頂いておりますで、ご検討中の方やドライブレコーダーを施工されていないお客様は是非この機会にご検討下さい。

では、今日はこの辺で


こんばんは 北出です
昨日ご紹介したFerrari カリフォルニアのナビ取付が完了しましたのでご報告を
30pri 011.jpg
前にも言いましたが最近本当にカリフォルニアが多くなってきてました
フェラーリで
オープンで
メタルトップで
4人乗れて
カッコ良くて…
売れている理由がわかりますね
こんなクルマに乗れたらいいなぁ〜と叶わぬ夢を抱いている今日この頃です(笑)
本題に戻りまして完成画像を
30pri 009.jpg
いつもの様に違和感なくついています
しかし、すんなり付けれる訳ではなく
純正ナビは若干2DINサイズより小さいので通常の2DINサイズを付けるには加工が必要です
30pri 010.jpg
今回はcarrozzeriaのAVIC-ZH0007を取付けたのですがオプションで通信モジュールのご依頼を頂いたのでグローブBOX内に装着しました
カリフォルニアにお乗りのお客様からお問合わせも多く頂くのですが
純正ナビに地デジやバックカメラを入力するか、社外ナビを付けるかで迷われている方がチラホラといらっしゃいます。
私としては断然『社外ナビ』のほうをお勧めします
金額は確かに社外ナビのほうが嵩みますが、そこまで大きな金額差ではないので地デジも見れて性能の良いナビにされては如何でしょうか
ご相談お待ちしております


こんばんは キタデです
いやー涼しくなってきましたね
猛暑に慣れてしまったのか30℃前後でも涼しいと思う様になってきました(笑)
これで作業が捗りますね
さて本日は来店、電話が非常に多い一日でした
ご連絡して頂いて中々電話に出れなかった方、申し訳ありません。
そんな中、作業中のFerrari カリフォルニアが完成まじかまできました
porf 001.jpg
porf 002.jpg
あとはナビ周りのパネルを塗装待ちです
最近同一車種の入庫が多いのですが今日はポルシェdayでした
その中の一台997 turboはノイズ点検でご入庫
porf 004.jpg
こちらは渡部さんが点検中
porf 003.jpg
ノイズってのが中々厄介で一発で原因を特定出来ることもあれば、一日掛けても不明な時もあるんですよね
今回も中々強敵みいたいで渡部さんを悩ませております
しかし!ナベ様の手に掛かれば何でも解決するハズ(笑)
故障修理もbond plusにお任せ下さい