こんばんは 北出です。
まず一発目は先日施工したのに写真を取り忘れていた
Ferrari California のナビ取り付けのご紹介
クローズ
オープン
意外にもCaliforniaにインダッシュタイプのナビ取り付けは初めてだったのですが問題なく完成しました
お次は珍しいお車がご入庫
HUMMER H2にセキュリティ、地デジのお取付けになります
セキュリティ取り付けなのであまり作業風景をお見せする事は出来ませんが…
ハマーのフードって逆開きなんですね
今回はVIPERのエンスタ付きモデル5906Vをお取付けです
そしてこちらも珍しいお車がご入庫
日産 Z33 フェアレディZになります
純正BOSEの不具合のためヘッドユニット交換、スピーカー交換、デッドニングなどの作業でお預かりになります
このようにアメ車も国産車も車種問わずご来店お待ちしております
こんばんは北出です。
本日は新商品のご案内
ALPINEから遂に10インチのモニターサイズのナビが登場しました
車種専用で国産車のみとなっておりますが加工すれば輸入車にも……
それはさておきbondplusではアルファード、ヴェルファイアにお乗りのお客様が結構いますのでご紹介してみました
大半が7インチのナビを付けていますので今でも8インチが大きく見えるのに10インチなんて普通のTVと同じに見えてしまいそうな…笑
よくご入庫する車種の例を挙げると
・アルファード、ヴェルファイア
・プリウス(9インチになります)
といった感じでモニターのサイズがかなり大きいのが分かりますよね
大きい画面でAV機能を楽しみたいという方にはお薦めの商品です
ちなみに10インチではないですが過去にbondplusで輸入車にBIG Xを取り付けした事例は…
W219 CLS
マセラティクアトロポルテ後期
パナメーラ
などなど輸入車にもBIG Xは取り付け可能ですのでご相談下さい
矢継ぎ早に車種専用のBIG Xシリーズを出してくるALPINEですが今度は11インチとかを出してくるのでしょうか
他メーカーも含めて今後のナビ動向が気になりますね
それではまた
こんばんは
深浦です
本日のPLUSは関口さんと北出さんがGW休暇中で、渡部さんと2人体制でした
僕は来週から休暇をいただいて地元北海道に帰省しますので、今からワクワクしています
そんな中本日はすごいお車が入庫しています
こちら
M.Benz W222 S63です
こちらはDVDチェンジャー、バックレストモニターパネル施工で入庫中です
そしてW222は音声を車両に入力する方法がまだないので、試行錯誤で作業中です
それでもなんとかしちゃうのがbond plusですよ
DVDチェンジャーの音声も車両スピーカーから鳴るのも確認し、渡部さんがバックレストモニターパネルを製作中です
最近バックレストといえば渡部さんが作業していますね(笑)
完成次第またご紹介します
そしてお次もバックレストモニターパネル施工のお車です
外装がばっちり決まっているBMW F02に、内装もばっちり決められるバックレストモニターパネルを取り付けました
装着前です
そして装着後
パネルのレザーもシートと違和感なくなじんでいてかっこよく仕上がりました
映像は純正でも地デジが見られるんですが、映りが悪いとのことで地デジチューナーを取り付けて入力しました
純正モニターにもインターフェイスを使用して社外地デジ映像を入力していますので、ストレスなく地デジが楽しめるようになりました
最近のplusでは常にバックレストモニターパネル製作が行われています
それだけ認知されてきてご依頼が増えたということなので、気を引き締めなおしてこれからも全力で施工させていただきたいとおもいます
皆様のお問い合わせお待ちしております
以上、深浦でした〜
こんばんは北出です。
bondplusでは今週からスタッフのGWが始まってしますので人数が少なくご迷惑お掛けしております
私も来週からGWなのでソワソワしております(笑)
さて本日ご紹介するのはBMW F10 M5に
・地デジ
・DVDチェンジャー
・i-Podケーブル
・インターフェース
・バックレストモニター
のお取付けになります
社外地デジを取り付けることによって純正地デジよりも受信感度が良くなります
DVDチェンジャーはグローブBOXに装着しました。
グローブBOX自体には加工などはしていないので純正復帰も容易です
i-Podケーブルはアームレスト内に……純正のAUXも使用可能です
バックレストモニターはこの様な仕上がりに…
(逆光スミンマセン)
今回はcarrozzeriaの7インチモニターを取り付けしました。
最近はALPINEかcarrozzeriaの2メーカーでの選択が多くなりましたね
映像はインターフェース側の切替と同じになっていますので地デジ、DVD、i-Podの映像も後ろで楽しめますよ
バックレストモニター装着はベンツが多かったのですがBMWも増えてきましたね
別の作業でF02の作業もありましたのでまたご紹介します
こんばんは
深浦です
本日は現在ほとんどの方がお持ちのスマートフォンとカーAVをワイヤレスで接続可能にする新商品をご案内します
こちら
スマートフォン ワイヤレス リンク システム(SWL)
こちらの商品の主な特長は・・・
● スマートフォンの画面を、ワイヤレスでカーナビなどのモニター画面にシンクロ表示
● スマートフォンに保存した“音楽/動画/静止画”をワイヤレスでカーAV機器で視聴が可能
「Android OS」では、以下のモード(機能)がご利用頂けます。
�「 DLNA(デジタル リビング ネットワーク アライアンス)」モード(機能)
スマートフォン内に保存している“オーディオ(音楽)/ムービー(動画)/フォト(静止画像)”のコンテンツをスマートフォンを使って操作し、車載の
AV機器に表示・再生する機能です。
�「 CarPhone Miracast(スクリーン ミラーリング)」モード(機能)
スマートフォンの画面上のメニューや地図、インターネット画面など、スマートフォンが表示している画面を、車載AV機器の大画面モニターにミラーリング
(スマートフォンとシンクロした同一画面)表示する機能です。
�「 USBメモリー接続」モード(機能)
USBメモリー内に保存している“オーディオ(音楽)/ムービー(動画)/フォト(静止画像)”のコンテンツを、スマートフォンへ移動することなく、
また、スマートフォンをリモコンとして使用し、車載のAV機器に表示・再生する機能です。
「iPhone/iPad iOS」では、以下のモード(機能)がご利用頂けます。
�「 AirPlay(エア プレイ)通信」モード(機能)
iPhone/iPad(iOS)内のアプリケーションである“エア プレイ”を使って、iPhone/iPad内の“オーディオ(音楽)/ムービー(動画)静止画(iOS Ver.7〜Ver.7.1のみ)”のコンテンツを、車載のAV機器で再生する機能です。
こちらがミラーリング画面例です
※1:Androido OS 4.1以上(バージョン アップ版を除く)で、かつ“Miracast(スクリーン ミラーリング)/All share Cast/ワイヤレス出力”などの機能付に限る。
※2:ラクラク スマートフォンやスマートフォン for ジュニアなど、アプリケーションのダウンロード制限のある一部機種や契約ではご利用頂けません。
※3:iPhone/iPad iOS Ver.7〜Ver.7.1で、AirPlay(エア プレイ)搭載のiPhoneやiPad。
※4:iPhone/iPad iOS Ver.5〜Ver.6.xx(Ver.7以前まで)で、AirPlay(エア プレイ)搭載のiPhoneやiPad。
取付イメージです
まだ発売されたばかりの新商品なので施工はまだしていませんが、施工を行いましたらいち早くご紹介いたします
またスマートフォンのOSのバージョンなどの適合もありますのでお値段と併せてお問い合わせください
以上、深浦でした〜