こんばんは
深浦です
本日は誰もが知ってるイタリアの超高級車
憧れのFerrariにお乗りで、なおかつがっちりカスタムに手を加えているFerrariをご紹介します
以前plusで施工したお車でブログでもご紹介しているんですが、最近Ferrariのオーディオカスタムのお問い合わせを多数いただいているので改めてご紹介します
まずはこちらのFerrariから
DSC_1941.JPG
H様の458です
まずはナビゲーション
458は1DIN取付キットがあるので、458にナビを取付る場合は大体1DINのインダッシュナビをインストールするんですが・・・
DSC_1958.JPG
こちらはケンウッド MDV-Z701で2DIN
もちろん2DIN取付キットはありませんのでナビの枠はすべてワンオフ製作で純正に近いレザー、ステッチで仕上げています
DSC_1956.JPG
ナビの枠の奥まった部分もただのパネルではなく、曲線をつけて極力純正に近い造形になっています
DSC_1960.JPG
ドアスピーカーは純正のスピーカー位置で、純正グリル内でFLUX 3WAYを投入
製作した渡部さんはここに一番頭を悩ませていました
その分仕上がりはばっちりです
ほかにも・・・
DSC_1949.JPG
フロントカメラ、左右サイドカメラを取付、映像を合成して同時に映し出しています
バックカメラもついており、四方を車内から確認できるようになっています
オーナー様にもとっても喜んでいただきました
お次のFerrariは・・・
DSC_0153.JPG
K様のカリフォルニアです
こちらはまだ記憶に新しいカリフォルニアですね
早速ナビゲーションです
DSC_0150.JPG
フェイスパネルをワンオフ製作し、AVIC-VH0099Sをインストール
これだけでも車内の快適さは格段に変わります
でもまだまだカスタムポイントはあります(笑)
DSC_0118.JPG
ドアスピーカーにはデッドニングを施しFOCAL K2POWERシリーズを投入
そして目玉のサブウーファー
DSC_0143.JPG
リアシート部のラゲッジスペースとつながっているこの扉
これを開けると・・・
DSC_0141.JPG
GROUND ZEROのサブウーファーがおでましです
フェイスパネルはワンオフ製作し、純正に近いレザーとカーペットで仕上げています
DSC_0144.JPG
ラゲッジルームにはJL AUDIOのパワーアンプをこちらもアンフラックを製作しカーペット仕上げにになっています
こちらのカリフォルニアは他にもレイヤードサウンドや左右サイドカメラ、フロントカメラと書くのがいやになるくらい(笑)カスタムされています
どちらのお車はここまでやるオーナー様はなかなかいませんが、我こそはってゆう強者のFerrariオーナー様お待ちしております
以上、深浦でした〜


こんばんは北出です。
今日は昨日と違い激寒でしたね
またしても服装の選択ミスで後悔しておりました

さて本日はお知らせです
※※※GPS軌道修正によるものとみられる一部GPSレーダー探知機の影響について※※※
constellation.jpg
現在のレーダーはGPSを利用して自車位置を測位しているものが殆どですが、最近GPSの軌道修正が原因とみられる不具合が起きているそうです。
症状としてはGPSが測位できず正常に動作しないといった具合です
全てのレーダーに当てはまる訳ではないですが、GPSを受信しなくなった場合はこれが原因かもしれません。
各レーダーメーカーからもアナウンスがあり……
YUPITERU
http://www.yupiteru.co.jp/corp/news/141009.html
COMTEC
http://www.e-comtec.co.jp/0_etc/etc/system.pdf
現時点では2社が対策を発表しています。
対策としてはデータをアップデートするか、電源をオフにして72時間経過後にオンにする…ことで正常に動作するようです。
本日も正常に動作しないレーダーがあったのですがデータのアップデートで元に戻りました
mono06611456-140924-02.jpg
「レーダーがおかしい…」と思われた方は上記のメーカーサイトにある方法を試して頂くか、
ご来店頂ければ対応させていただきます


こんばんは
深浦です
昨晩の雨、風はすごかったですね
あまり気にせず寝ていたんですが・・(笑)
朝出勤する時に家からでると落ち葉の量にビックリ
店の前も落ち葉がすごく今年初の落ち葉掃除から一日がスタートしました
さてさて今日の作業は・・・
こちら
DSC_0221.JPG
ボンドミニのブログにたびたび登場しているデモカーのMINIです
今plusのショールームで作業してるのとは別のデモカーのMINIです
こちらはA、B、Cピラー、ルーフライニング交換、ボンドミニで開発したJBLトレードインスピーカーの取付作業です
早速作業前のピラーとルーフライニングの写真を撮り忘れたのでイメージです(笑)
F56_cooper_10_interior_gallery_720.jpg
ピラーから上がグレーでなんともアンバランスな感じだったんです
それを黒で統一することで・・・
DSC_0220.JPG
かっこよさ倍増
落ち着いた雰囲気になりまとまりがでますね
今回は純正の黒のピラー、ルーフライニングを使用しましたが、もちろんレーザーやアルカンターラで仕上げることもできますのでご相談くださいね
お次はスピーカー
リアスピーカーからの交換です
DSC_0210.JPG
リアシートの座面、内張りなど外してやっとリアスピーカーとご対面です
ここまでくると配線にギボシ端子をつけ、スピーカーを入れ替えるだけなのでサクッと完了です
DSC_0211.JPG
リアスピーカーはJBLのコアキシャルを装着しました
そしてシート下サブウーファーです
DSC_0214.JPG
シート下のスピーカーはシートを外さなくても作業はできるんですが、確実な作業、ワイヤリングのためシートを取り外して作業します
plusでは外せるものは極力外しての確実な作業を心がけています
DSC_0215.JPG
スピーカー交換後は純正のスピーカーカバーははまらなくなるので、付属のスピーカーカバーを装着します
そしてシートをつけると・・・
DSC_0219.JPG
シート下スピーカー交換後はいつもシートレールとスピーカーのクリアランスに、おぉぉってなります(笑)
明日はドアスピーカーの交換をしていきます
以上、深浦でした〜


こんばんは北出です。
今日は台風の影響か気温が低く寒かったですね
ロンTで出勤してきたことを後悔しています

さて、そんな寒くなってきた時期のマストアイテムといえば…
DSC_0209.JPG
そう!「エンジンスターター」の出番です
bond plusに良くご入庫頂いているベンツ、BMWにお乗りのお客様にお勧めさせて頂いている「FLASH LOGIC」のエンジンスターターになります
ベンツの現行モデルには殆ど対応しており…
・W246、W204、W117、W211、W212、W219、W218、W463、W216、W221、W209、X166、X204、R171、R172等
とかなりのラインアップとなっております
BMW/MINIの場合は…
・E82/83、E90/91/92/93、E60/61、E63/64、E84、E70、E71/72、E89
・COOPER、CLUBMAN、CONTRYMAN、COUPE/ROADSTER
となっております
これから寒くなってくると朝一のエンジン掛け始めは肩をすくめて運転しなければいけないですからね
そんな時にエンジンスターターでエンジンを掛けておけば、乗り込むときに暖かくて嬉しいですもんね
こちらは前回ゲレンデに取り付けた時の動画です↓

操作は簡単で純正キーのロックを3回押すと遠隔でエンジンが掛かります。
エンジン停止も同様の操作です。
エンジンを掛けた後にそのまま乗り込んで出発も可能です
気になるお値段はM.Benzの場合、工賃税込で¥150,000で一部車種は¥140,000になります
オプションのリモコンは1Wayタイプで¥20,000 2Wayタイプで¥24,000となっております
FLRF1-2.png
純正キーでの操作だと純正の電波の届く範囲でしかエンスタが使えないので、オプションのリモコンはあったほうが良いかと思います
作業は車によって区々ですが、長くても半日位で終わりますのでお車を預ける心配もありません
詳しくはbond plusまでご相談ください


こんばんは
深浦です
明日は台風ですね
明日は予定が入っており、休みを火曜日から月曜日に変更したにも関わらず台風
2週連続なんて嫌になっちゃいますね
それでも自然には逆らえないので何も被害が出ないことを願いながら本日の作業をご紹介します
こちら
DSC_0216.JPG
グッドコンディションのE53 X5です
DSC_0217.JPG
元々1DINのヘッドユニットとオンダッシュナビがついていたのですが、両方取り外して2DINキットを使用して、楽ナビのインストールです
お値段もお手頃でAV機能も豊富なナビゲーションなのでplusでは数多くお取付させていただいています
キットを使用しての取付なのでササササっと取付完了
DSC_0210.JPG
やっぱりナビは新しいものに限りますね
古いナビに比べると地図の見やすさが格段にちがいます
ええ曲がるとこここなんてことも少なくなるに違いませんね
DSC_0211.JPG
地デジやブルートゥースなどAV機能も盛り沢山です
DSC_0213.JPG
アームレスト内にはiPodホルダーとiPodケーブルを収納
iPodを繋いでアームレスト内にしまっておいても楽ナビでiPod内の楽曲選択が可能になります
ナビ取付だけでした2日ほどのご入庫で作業完了いたします
皆様のお問い合わせお待ちしております
以上、深浦でした〜