マフラー

仕様変更♪

こんばんは♪

ボンド名古屋イイムラでゴザイマスm(_ _)m

本日は進化が止まらないコチラのお車をご紹介いたします!!

ベンツ AMG G63仕様 G550 G350d G63 W463A ゲレンデ カスタム

N様のG550です♪

当初、Edition1 22inchのみを履いて乗られていましたが、G63純正グリル+ヘッドライトカバーに

交換し、次にG63フロントバンパー+オーバーフェンダーに交換し、今回は!!

AMG G63 ゲレンデ ブラックアウト ラッピング W463A W463 W464 名古屋 カスタム

ブラックアウト+αの作業をさせていただきました!!

グリルの縦フィンはグロスブラックでラッピングいたしました♪

センターのスターマークと小さいAMGバッヂはグロスブラックでペイントしてあります!!

フロントバンパーの縦パネルなどはG63フロントバンパーをオーダーする際にシルバーか

グロスブラックかを選択できるため、そこは迷わずグロスブラックを選択してあります♪

ベンツ AMG Gクラス ゲレンデ G63 G550 G350d W463 W463A W464 カスタム 名古屋 ラッピング

サイドモールはグロスブラックにてラッピングしました!!

サイドにつくV8 BITURBOエンブレムは新品を取り寄せたうえでグロスブラックに

ペイントしてお取付けさせていただいております♪

AMG G63 G63仕様 ゲレンデ Gクラス ラッピング ブラックアウト テールスモーク エンブレムペイント

リアにつくG63、AMGエンブレムも同様に新品をお取り寄せし、グロスブラックにペイント♪

背面タイヤのスターマークエンブレムもグロスブラックでペイントしてあります!!

背面タイヤの周りのメッキ部分はグロスブラックでラッピングです♪

テールレンズなどのレンズ類は純正のスモークタイプに交換させていただきました!!

AMG G63 エディション1 エディションマットブラック W463A Gクラス カスタム 名古屋

ホイールセンターキャップのスターマークもグロスブラックでペイント♪

細かいところまで抜かりなく仕上げてあります!!

ブラバス マフラー Gクラス W463A AMG G63 G550 G350d 名古屋 カスタム

そしてBRABUSのマフラーをお取付けさせていただき完成です♪

基本的にG63もG550も同じマフラーにはなりますが、長さが若干違います!!

もちろんバルブコントロール機能は純正同様使用可能となっております。

また、もちのろんでEマーク付きです(笑)

今回もとてもイイ感じに仕上げさせていただきました!!

残すはヘッドライトのみですね(笑)

と、いうことでGクラスのことならボンド名古屋にオマカセくださいm(_ _)m

W463A G350d x BRABUS4本出しマフラー

こんばんは!

ボンド名古屋の小塚と申します♬

名古屋も緊急事態宣言が解除され

営業を再開するお店も少しづつ出てきましたね!

ここ最近は買い物といえばもっぱらスーパーに食材を買いに行く程度でしたので

経済活動が再開されて嬉しく感じていますwww

さてさて、本日ご紹介させて頂きます車両はコチラ↓↓↓

Mercedesbenz W463A G350dで御座います♬

こちら、ノーマルの状態ではマフラー出口は一切見えない

システムとなっております。

やっぱりコレだと寂しい!!

ってことで、お取り付けさせて頂いたのは

じゃじゃーん!BRABUS4本出しマフラーになります!!

といっても、350dは3L直6ディーゼルターボなので

マフラーを交換しても音は変わりません。

見た目の問題となります♬

で、4本??となるワケなんですが

350dの排気は片側からしか御座いません。

そうなんです。反対側はご想像の通りカッターとなります!!

お客様からカッター部分の画像が見たいと頼まれネットでいろいろ探したんですが

どこにも画像がなく、本国のメーカーに頼んで送って頂いた経緯がありましたので

今回はパーツ単体の画像も撮影してみました♬

きっとカッターの形状が気になっている方も多いハズ!

なんせ取付けてしまうと下から覗き込まないと分からないんですもん。

先ずは右側のマフラー交換から・・・。

センサーとクランプを外すとあっという間にマフラーが外れサクッと仮付けをし

左側のカッターはボルトオンで3か所止めると必然的に出口の位置が決まります。

それに合わせて右側の出口の位置を調整していくと絶妙なバランスで取付が出来ます!

 

普通に見ればカッターだと誰も気付かないレベルですwww

出口部分にはしっかりとBRABUSのBマークの刻印がされておりますので

本物の証しですね♬

350dで4本出しマフラーをお探しのオーナー様はドシドシお問合せお待ちしております!

1時間程お待ち頂ければサクッと交換できちゃいます!!!

 

ということでゲレンデのマフラーもボンド名古屋にお任せ下さい!!

/*———————————————-*/

bond名古屋

〒457-0071

愛知県名古屋市南区千竃通5-26-1

TEL: 052-602-6655 FAX: 052-602-6656

HP: http://www.hosokawa.co.jp/

mail: kozuka@hosokawa.co.jp

/*———————————————-*/

テッパン♪

こんばんは♪

ボンド名古屋のイイムラでゴザイマスm(_ _)m

ここ最近名古屋はめちゃくちゃ快晴で日中なんてもう仕事なんてしている

場合じゃないんじゃないか?ってくらいな天気ですが(あ、今日は雨ですww)、

このご時世なのでなかなか出かけるっていうのは難しいと思いますが、

一人でドライブはアリなのではないかと、、、

あ、もちろんトイレに行きたくなったらおうちに帰らなければならないので

出発前には必ずトイレに行ってから出かけてくださいね(笑)

そんな中、本日は車に乗るのが楽しくなってしまうであろうこちらをご紹介いたします!!

フェラーリ カリフォルニアT パワークラフト マフラー ローダウン ダウンサス

イキナリ、バラバラ、、、(笑)

長年ボンドブログを書いていますが、しょっぱなの1枚に車種不明な画像をもってきたのは

初めてかも!!(笑)

これだけで車種がわかった方はきっとウチのメカニックくらいだと思います(笑)

正解は!!

フェラーリ カリフォルニアT マフラー ローダウン ノヴィテック ダウンサス パワークラフト ハイパーフォージド

Ferrari CaliforniaTです♪

今回業者様からのご依頼でローダウンとマフラー交換の作業をさせていただきました!!

ちなみに、ボンド名古屋では業者様からの作業依頼もいただいておりますので、

例えばお車をご購入される車屋さんに

『ボンド名古屋でこれとこれの作業をしてください♪』

とお伝えいただければ納車と同時にバリっと仕上げさせていただくことも可能な場合も

ありますので、是非お車のご購入の際に一言付け加えてください(笑)

あ、もちろんボンド名古屋店では車両販売も行っておりますので、ベース車両の購入から

全てをオマカセいただけるとめちゃくちゃ嬉しいですが、、、(笑)

そして、もう1台ご紹介させていただくのはコチラ♪

ベントレー コンチネンタルGT コンバーチブル ローダウン ロワリングキット 

Bentley Continental GT ConvertibleにiiDロワリングキットをお取付けさせていただきました!!

真っ黒のボディーに赤幌がめちゃくちゃエロいです(笑)

ベントレー コンチネンタルGT マンソリー ブラックアウト ローダウン ロワリング

ちなみに現行コンチネンタルGT系は現行パナメーラと同じ構造の

エアサスなので下げすぎ注意ですっ!!

本当はもっと下げたいのですが、今のところガマンしていただきました、、、

H&RのETS(エアサスモジュール)が出るとかでないとかなので早く発売してほしいですね!!

というように車に乗るのがより楽しくなっちゃう作業がボンド名古屋ではできます♪

是非、お気軽にお問合せくださいm(_ _)m

Ferrari 812 Superfast

こんばんは!

ボンド名古屋の小塚と申します♬

今年のGW(我慢ウィーク)は家でじっとテレビを見たり本を読んだり

健康のために近所を走ったりと本当に我慢の8日間でした。

こんなGWは初めてですが、一日も早く普通の生活に戻りたいと切に願っております!!

 

さてさて暗い話はさておき、明るい話題といきましょう♬

本日ご紹介させて頂きます車両はコチラ↓↓↓

ズバリFERRARI 812 Superfastです♬

しかもE様宅に納車されたその日の夕方に引取りに伺いましたので

実質E様は乗られていない状態となりますwww

そんなド新車の812Superfastのカスタマイズのご相談を頂いたのは

僕が入社して間もない1月の話でした・・・。

最初はマフラーの音量を改善したいとのお話から始まり

話していくうちにやっぱりホイールと車高の話にwww

で、3か月半が経ちこうなります。。。よね笑

車高はNOVITECスポーツスプリングで程よく落としました。

純正フロントリフター付きなのでコンビニ等の出入りの際には

ボタンをポチッと押すだけで簡単に上がりますので怖くありませんね笑

ホイールは大人気アメリカメーカーのHRE P101SC フロント 10Jx21インチ、リア12.5Jx22インチ

フィニッシュはブラッシュドクリアでセンターキャップもオプションのカーボンに交換しております。

やっぱり白いボディーにブラッシュドクリアのホイールは映えますね♬

車全体のイメージが明るくなって大正解!!!

インセットはボンド得意のパツパツ仕様でリフトから降ろすまでは正直ドキドキしておりました(笑

なんせ車両データが少ない。ですがそこはボンドネットワークがありますのでご安心下さい!!

セットする車高やタイヤによってもインセットは微妙に変わりますが

オーダーホイールの最大のメリットでもあります1ミリ単位で出面を調整します♬

ホイールのセンターキャップと合わせてフェンダーエンブレムもカーボンに交換いたしました!

812用の設定は無かったので他車種の物を流用し加工取付けしております♬

今回は黄色い部分を極力なくす方向ということでフロントのエンブレムはスモークペイントにて。

オプションでカーボン製があれば統一感が更に増して良かったのですが残念ながら設定が・・・。

いつか発売されたら嬉しいですねwww

全く写真では判りませんがフロントバンパー、ヘッドライト、ボンネット、

フロントガラス、ドアミラー、フロントフェンダー、ドアカップ部分には

飛び石やひっかき傷からボディーを守るためのプロテクションフィルムは貼っております。

 

そして、何気にお気づきの方もいらっやるかもわかりませんが

ナンバーの位置を数センチ下げております♬

純正のナンバーの位置は微妙に高く正面から写真を撮影すると

フロントのお馬さんがナンバーで半分ぐらい隠れてしまいます。

でも、あまり下げ過ぎると今度は段などでナンバーが曲がってしまう恐れもありますので

下げ過ぎず、絶妙な高さにしておりますwww

マフラーも見た目は全く変わっておりませんが中は交換してEBMを取付けさせていただきました。

エンジンのかけ始めは負圧が発生していないためどうしてもバルブは開いた状態からのスタート

となりますが、数秒経てば負圧が発生してリモコンでの操作が可能となります。

走行中の生音を聞いてみたいですね!!

 

FERRARIのご相談もボンド名古屋にお任せ下さい!!

/*———————————————-*/

bond名古屋

〒457-0071

愛知県名古屋市南区千竃通5-26-1

TEL: 052-602-6655 FAX: 052-602-6656

HP: http://www.hosokawa.co.jp/

mail: kozuka@hosokawa.co.jp

/*———————————————-*/

MANSORY新商品 & ピッカピカの掘り出し物~♬

こんばんは!!

ボンド名古屋の小塚と申します♬

 

昨今の諸事情により僕も車通勤となりまして早数日、片道70キロをひたすら毎日往復するのは

肉体的にも精神的にも非常にキツイものがあります(涙 会社に着いた時点で疲れてる(疲

20年前の学生時代に名古屋の下宿先から週5で地元に帰っていたときは何とも思いませんでしたが

今はたった数日で電車通勤が恋しくなりましたよ(笑

そのころから比べるとバイパスも伸びて信号の数も減り走りやすくなっているのが唯一の救いです。

 

さてさて本日ご紹介させて頂きますのは・・・

MANSORY Smart Fortwo & Fortwo Cabrio (453) 用ボディーキットのご紹介ですwww

こちらはワイドボディーコンプリートキット4になります。

ですが何故か画像はマフラーの出口がスクエアタイプとなっておりますが気にしないで下さいwww

若干の仕様変更があったようです♬

正しくは下記画像にもありますように、〇の4本出しとなります。

 

コンプリートキット4の他にもコンプリートキット2の設定も御座いまして

こちらはマフラー出口がセンター寄りの2本出し仕様となっております。

どちらもお好みに合わせて選択可ですwww

キット内容

・フロントバンパーリップ

・リアディフューザー4 or  リアディフューザー2

・テールパイプ

・エキゾースト

・オーバーフェンダー

から構成されております。

こちらはカブリオレがモデルとなっております。

ワイドボディーコンプリートキットとは異なりフロントバンパー、サイドスカート、リアバンパーの

交換タイプとなりましてワイドボディーには対応していないバンパーとなっております。

サイドのエアダクトが特徴的ですね!

今までスマートのカスタマイズとなると選択肢が非常に少なかったんですが

これでまた一つ選択肢が増えましたねwww

ただ一点気になるのはそのお値段(驚

フルマンまでやるとかるーく車両本体価格をオーバーしてしまうぐらい素敵なお値段!!

流石にそこまでは!って方でもキットだけではなく単品パーツでの購入も可能ですので

例えばフロントスポイラーだけとかリアディフューザーとマフラーセットだけとか

パナメリカーナグリルだけとかでもイメージはガラッと変わりますよwww

ホイールデザインもスポーティーな物とエレガントな物と2パターンの用意がありまして

どちらもスマートのイメージにはピッタリでよく似合ってますねwww

エアロパーツでン十万とかの価格を見ていると感覚が若干マヒしてきて

ホイールの値段がメッチャ安く感じてしまうのは僕だけでしょうか??

 

外装をカスタマイズしたらインテリアも一緒に統一感を出していきたいところでもあります^^

 

そしてもう一点、ピッカピカの掘り出し物商品のご案内です♬

Lamborghini Huracan用ハイブリッドエキゾーストマフラーシステム!!

 

Power Craft(通称:パワクラ)製のマフラーで約 1,000km程使用した極上な逸品となります♬

1,000kmだと丁度マフラーの当たりがついたぐらいでイイ感じの音が期待されます♬

写真には写っておりませんが、バルブを開閉するためのリモコンキットも

ちゃんと付属してておりますのでご安心下さい!!

気になる商品のお値段は

税込定価 858,000円 → 特価税込価格 350,000円

現品1点につき早い者勝ちとなりますwww

お問合せお待ちしております♬

 

/*———————————————-*/

bond名古屋

〒457-0071

愛知県名古屋市南区千竃通5-26-1

TEL: 052-602-6655 FAX: 052-602-6656

HP: http://www.hosokawa.co.jp/

mail: kozuka@hosokawa.co.jp

/*———————————————-*/