作業日記

VW T-6 ✕ BC forged

みなさんこんにちは 火曜ブログ担当 サカイです

 

今日ご紹介する作業は、、

以前から履いてたホイールのマッチングが悪く、ところどころ干渉したりして困ったとお悩みでしたこのクルマ。。。

Volkswagen Transporter T-6

日本だとなかなか珍しいです。MercedesでいうV-Class的なポジションですね!

 

☝☝☝ こちら入庫時

ご覧の通りホイール・タイヤともにパッツパツです 笑

それにホイールの刻印が一切なくサイズを把握するのも一苦労でした

探しても探してもT-6のマッチングデータなんてそうそうありませんのでキチンと計測してからオーダー致しました。

BC Forged EH172 Dark Brashed Black 

サイズの指定が細かくできるのは鍛造ならでは。果たして収まるのかドキドキです

センターキャップは純正CAP仕様でさりげなく

 

タイヤを組み替えている間に、川島さんがエントランスイルミをLEDへ打ち替えして、、

足元がより明るくなりました

 

リフトから車両を下ろしましたら、即チェックです!!!

 

取り付けていたモールもおさらばです

 

 

おお~。。フロントは収まってます

そしてリアは、、、

お、おおぉ!!紙一重です!!!!笑

バッチリ当たっていたスライドドアは絶妙にかわしています

完成しました! 履いていたタイヤはそのままに、ホイールチェンジ大成功です!!

 

マイナー車でホイールが無い!とお困りの方。 

『鍛造ホイール』も選択肢に入れてみてください。フルオーダーで大満足できますよ!!!

是非お問い合わせください!!

 

では今日はこのあたりで、、、

サカイでした

 

アライメント出来ます。

こんにちは!

bond名古屋、川島でございます

 

先週から名古屋店のメカニック3人共がblog担当になりました。

火曜日は若手の酒井・小川のコンビが交代で書きますが、

木曜日は引き続き、私1人です…

そうです。

ネタの取り合いがスタートします…

嗚呼怖いなぁwww

 

さて、

『名古屋店もアライメント出来るんですか?』

とお問い合わせが度々ございます。

お答えは。

モチロン。

『喜んでお受けいたします!!』

デス♪

 

当店では、最新の3Dアライメントテスター『JohnBean』を使用しています。

 

車両のタイヤorホイールに専用のアタッチメントを装着。

ホイールにアタッチメントを装着する際は、養生も怠りません!

ニョキっと出てます水玉模様の四角い部分と太陽の塔のような本体の

両脇に設置されてますカメラが通信しまして、データーが出されます。

 

一番重要になるキャンバー角・トー角など、

おおよそ基準値に沿って調整はしていきますが、

それはあくまでもノーマルの場合でありまして…

アライメントをするほとんどが、車高が低いとか大径ホイール装着している

場合が多いですので、基準数値は参考程度にしまして

オリジナルで調整することが多かったりいたします。

ホイールの出面なども、アライメントの数値(キャンバー角)で大きく変わることもあります。

 

ランボルギーニやフェラーリはアライメント調整に

↑写真のような『シム』が必要になります。

こちらを車両(ボディー)とアームの間に入れて数値調整を行います。

0.5㎜刻みで結構細かく調整出来ますが、

大体一発で決まりません

抜いたり入れたり足したり引いたりってやつです。

それに加え、スーパーカー系は調整に際してカバー類の脱着が

必要になる場合も多いですので、少々お時間頂戴いたしますm(__)m

 

シム調整以外のお車は、アームの取付ボルトが↑写真のように偏心ボルトになってますので

そちらで数値調整を実施していきます。

 

こうなってしまうのも、アライメントが大きく関係してきます。

安心・安全・快適にドライブ出来るようにということで、

アライメントはオススメでございます♪

特に脚廻り交換した際や、タイヤ/ホイール交換した際には更にオススメ!

スーパーカーから、なんでもご相談下さいッ!!

 

それでは!

只今TESLAで格闘中

川島でした

M.Benz W463A/G350d × BREX CODE PHANTOM EX。

こんばんは!

bond名古屋、川島でございます

 

まずは、この度の台風19号の影響により被災された皆様に謹んでお見舞い申し上げますと共に、

一日も早い復旧を心よりお祈り申し上げます。

ここ名古屋は大きな被害等はなかったですが、去年の台風といい今回の19号といい

最強レベルの台風が毎年日本に上陸するのが当たり前になっていく様です…。

またいつ災害が起こるのか、予想はなかなか困難だとは思いますが

ある程度の事前準備と対策は大切だなと改めて実感いたしました。

 

さて、今月上旬頃から遂にデリバリー開始になった、

新型ゲレンデ(W463A)のディーゼルエンジン搭載車のG350d。

これが本命だった方も多いハズ!!

 

本日は、こちらの車両にBREXさんからデリバリーされてます

『CODE PHANTOM EX』を装着しましたので、ご紹介いたします

ディーゼルエンジン車ですので、例えマフラー交換出来たとしても

音的には期待出来ないんでしょうね…。

そんな時はCODE PHANTOM EXで擬似音ながら迫力のサウンドを出しちゃいましょう♪♪

 

では装着していきます。

まずは↑写真の白い箱に乗ってます音が出る物体?スピーカー?(通称:ヤカン)を取付ます。

先代ゲレンデ用に専用の取付ステーがメーカーより発売されていましたが、

事前情報では新型ゲレンデには流用不可とのこと…

下から覗いてみましたが、両側ともサイドステップ内側には良いスペースが見当たりません。

先代はサイドステップとステーを共締めするのですが、この時点でステーが流用出来ない事が確定します

 

そんなこと言っても始まりませんので、どうにか取付出来そうなところを探していきます。

丁度良いところがありましたので、先代用のステーとワンオフステーを作って組み合わせれば装着出来そうでした。

というわけで、Mr.サカイがガシガシ削っていきます

 

苦労の甲斐あって、無事ヤカンが装着されました!!

絶妙な塩梅でございます♪

干渉や高さ等もチェックして問題ありませんでした。

 

ステー製作は酒井君にオマカセしまして、私は室内側の作業をしていきます。

CODE PHANTOM EXは車速とアクセル開度をCAN信号から解析します。

CAN信号は助手席足元のカーペットの更に下の配線の束から拝借いたします。

手に持ってますのが、ユニット兼通信モジュール。

表に出さなくても大丈夫でしたので、カーペット下に隠しちゃいます。

あとは電源関係を取得してユニットとヤカンを繋げば作業終了でございます!

ついでに?TVキャンセラーの装着も行っておきました。

 

 

音の管理はスマートフォン等の専用アプリを使用します。

エキゾーストサウンドの音量・音質・アイドリング音量・エンジン始動音長が個々に調整可能。

また、ベースとなる音源を8種類から選択出来ます♪

それぞれ自在にお好みに合わせてチューニングしてオリジナルのサウンドを作れちゃうんです。

またCAN信号から解析してアフターファイヤーサウンドも再現可能です!(4段階の頻度調整可能)

 

実際に試乗で音出しをしてみましたが…

V12の音なんて笑っちゃうくらいイイ音してました!!w

これはイロイロと遊べそうですね

 

先代ゲレンデにはよく売れてましたので、今回も期待して…

取付依頼お待ちしております!!

 

その他、新型ゲレンデの事ならbond名古屋にオマカセ下さいっ♪

 

それでは!

川島でした

New A-Class “SEDAN”

みなさんこんにちは

Nagoya店ブログ初登場 メカニックのサカイです

これから火曜日はワタクシともう一人。メカのオガワ君で担当してまいりますので、

どうぞよろしくお願いいたします!!

 

さて本日は、、、

なんと納車直後そのままご来店いただきましたこのクルマ!!

新型A-Class (W177) A250 4MATIC

初入庫の『セダン』です

AUDIのS3セダンと同サイズくらいでしょうか。街中でも非常に乗りやすそうなパッケージですね!

フードに収まる1,991cc直4ターボもコンパクト!カタログ値224psあるようです。快適!!

気になる内装は ☟☟ 

セレクターレバーがとってもスリム!!笑

 

今回、、、

まだ走行距離が数キロですが 笑

早速、低ダストタイプのブレーキパッドに交換 & TVキャン取付です

低ダストは黒ホイールならマストですね

 

作業前にまずはパッド交換モードへ

で、外した純正パッドがコチラ。

パッドにスプリングが付いているので外した際には注意が必要です。。

パッドもローターも全然減っていませんがもうすでに黒い粉がたっくさんです

リアも同様にサクッと交換です。

 

今回使用したパッドは

マーヴェラス製の純正張替えタイプなので、見た目が純正で交換した事もちゃんとバレない仕様です

汚れる前に手を打つなら、やっぱりコレが一番です!!!

そして。。。

IID TVキャンセラーCTC-102-2 TypeM

運転席足元で配線いたします。

スペース的に少々狭いですが取付バッチリです。

これでTVも不満なく見れますね

 

テッパン作業から、カスタムは勿論!!新車でも承ります

是非Nagoya店にお越しください

 

それでは、、サカイでした

 

 

ペイントするだけで~

こんばんは

ボンド名古屋の山本です

 

昨日、特別なスマートBRABUSのペイント依頼を頂きました~

 

T様より、以前からスマートの後ろ姿に納得が出来なかった

先日ご来店して頂き、

ドアハンドル、左リアフェンダーダクト(樹脂部分)と、リアディフューザー、マフラータイコを

ボディー同色、マットブラックにペイント

ペイントをするだけで、かなり雰囲気が変わりとても気に入って頂きました

T様、この度はご依頼いただきありがとうございました

 

ではでは、

本日も入庫したばかりのとても珍しい車両をご紹介します

 

ランボルギーニ ガヤルドスパイダー 50th

2013年式 正規ディーラー車

走行距離 8700㎞

フルオリジナル車両です

今では走行距離の多いガヤルドが多くありますが、

こちらの車両は走行距離も少なく機関もとても良好な一台です。

気になられた方はお気軽に問い合せ下さい~

 

毎回のことで、大変恐縮なんですが…

本日ご紹介して明日が定休日となってしまいます…

火曜日より通常営業しておりますので、皆様のご来店お待ちしております。

 

※ホームページ、カーセンサー、グーネットにも掲載をしていますので、

お気軽にお問合せ下さい

 

ホームページ:http://www.hosokawa.co.jp/stocklist/?c=detail&id=3189

カーセンサー:https://www.carsensor.net/usedcar/detail/VU2297597012/index.html?TRCD=200002

グーネット:https://www.goo-net.com/usedcar/spread/goo/15/700920054230191006001.html

 

 

店頭在庫車輌が少なくなってしまった事もあり只今買取強化中です!

買取金額のお問合せだけでも大丈夫です。

皆様からのご連絡お待ちしております