2022年 5月 の投稿一覧

Mercedes-Benz W463A G63 IID リフトアップサスペンション

こんにちはサカイです

私、PS3が起動しなくなって以来数年ゲーム機を触っていませんでしたが

最近PS5を手に入れまして、とりあえず気になっていた新しいグランツーリスモをと。

久しぶりにプレイしたのですがコレ、とんでもなくリアルですねwww

 

最初に乗るのはAEのハチロクかなぁとか考えてたら、

AQUAやらFITやら最近のハイブリッド車がラインナップにあって時代を感じました笑

ワクワクと感動が止まりませんでしたが、小一時間で気持ち悪くなりギブアップ…

キレイすぎる画面に慣れるのは時間がかかりそうです

 

さて、

今回ご紹介する作業は

Mercedes-Benz G-Class G63 (W463A)

IID LIFT-UP Suspension を取り付けましたのでご覧ください!!

いきなり完成画像です!!!笑

入庫時の比較を撮ってなかったんでご容赦ください。。。

今回の作業ではタイヤも併せて交換していますので、迫力のある見た目になってます

作業は足回りなのでフロント、リアとばねを外していきますが

Gクラスあるあるで、足が長いのですんなりショックが外せません

そしてローダウンサスではありませんので、純正よりも組み込む際の余裕がありません

 

ここが鬼門です!!! 上に見えるシルバーの部品がショック本体です。

ドライブシャフトはハブから勿論外します。

それでもショックの”脚”がドラシャを跨ぐまでそれなりの『パワー』を要します。

もう作業者みんながきんにくんです。

 

 

そしてリフトアップサスを組み込んだショックを戻したら残すはリアのみ!!

 

リアは左右同時にばねを外します。

ショックを切り離し、ブレーキ配管・配線に気を付けながらホーシングを下ろしまして

↓↓ こんな工具(スプリングコンプレッサー)でばねを縮めます。↓↓

片持ちでしっかり縮められるのがミソ!!作業時間が大幅に短縮されます。

だいたい5万円くらいで入手できます。欲しい方は探してみてください

リアの画像撮ってませんでした、、すみません。

 

 

今回はオンロード用タイヤからRVタイヤに交換!!

ADV1を装着していて、元々イケてる足元なゲレンデです。更なるアップデートしちゃいましょう

NITTO TERRA GRAPPLER オールテレーン

オンロード性能も犠牲にしないA/Tタイヤです。

サイズアップに伴うフェンダーライナー干渉も、リフトアップしているので大丈夫でした

 

サイドからの装着画像です!! リフトアップ車の電動サイドの有難み

完成です

リフトアップサスで約30mmアップ!

更にタイヤ外径も大きくなってます!!

何度も言いますが、別の車になったような迫力です笑

こうなるとアレやコレや、やりたい事がみえてきますね~

参考までに、今回の作業は1日作業になります。

ゲレンデのカスタムはBOND各店へお問い合わせください!!!

サカイでした~~

 

**********************************

BOND SHOP 浦和

〒338-0823

埼玉県さいたま市桜区栄和4-1-1

TEL : 048-851-4411

FAX : 048-851-4412

 

LAND ROVER DEFENDER×IIDブレーキパッド

こんばんは、大阪店 常田です

本日ご紹介させて頂くのは、ランドローバー ディフェンダーにIID製 低ダストブレーキパッドの取り付けでございます。

こちらのショートなディフェンダーに取り付けていきます。(因みにガソリン車のみの設定になっております。)

最近のお車は電動パーキングブレーキが採用されている車種が増えてきましたね。

ブレーキパッドを交換する際は電動パーキングブレーキを解除しなければいけない場合がほとんどなので解除していきます。

解除する方法は色々で、ステアリングのスイッチをゴニョゴニョしたり、アクセルペダルや室内のスイッチをゴニョゴニョしたり、単純にテスターを接続して解除してしまう等があります

で、今回はテスターを繋いで解除していきます。

解除してサービスモードにしてしまえば、いつも通りブレーキパッドを交換していくだけです

とはいえブレーキは命に係わる部品ですので慎重かつ丁寧に作業させて頂き、最後に作業した者以外のスタッフにチェックしてもらいダブルチェック行っております

フロント

リア

交換完了!!

ですが、見た目は変わりませんwww

交換が終われば再度テスターにて、今度はパーキングブレーキを作動するようにサービスモードを解除します。

あとは試運転し、問題がなければ作業終了となります。

 

これで、輸入車特有のブレーキダストによるホイールの汚れが格段に改善されるはず

 

どこのメーカーでも設定のない車種でも一度ご相談ください、もしかしたら何とかなるかも、、、

 

それでは今日はこの辺で失礼します。

 

 

では

——————–

bond osaka

〒537-0024

大阪府大阪市東成区東小橋1-17-19

Tel:06-6972-9977

Fax:06-6972-5522

 

bond osaka お問い合わせフォーム

HONDA S660 デジタルインナーミラー

BONDTOKYO板倉です

2~3週間前に首の痛みを訴えていた私ですが、今度はさらに股関節が痛み出しました(笑)

歩くのが辛いです、、、

 

さてそんな痛みに耐えながらご紹介するのは

S660デジタルインナーミラー

HONDAのS660です!

BONDTOKYOではちょっと珍しい車です。

今回はデジタルインナーミラーのお取り付けです。

 

まずは純正ミラーを外します。

S660

輸入車だと回したり上に押し上げたりして外すので、そのつもりで外そうとしたのですが外れませんでした。

何かの記憶で爪か何かでロックが掛かっていたような、、、

と考えていたんですが、ネットで調べます(笑)

爪でした。

S660

指でちょこっと触ったら外れました。

 

そして専用のブラケットを取り付けてみます。

専用と言ってもS660専用ではなく、取付形状の同じようなもので決まっているようです。

S660

ちょっとピントが合っていませんが、、、

純正のミラーの位置より少し下がります。

ミラー本体を取り付けるとこんな感じです。

ミラーに移る範囲はカメラの角度を変えてもできますし、画面を上下にスワイプしても調整ができます。

ちなみに今回取り付けましたのは、コアプラスさんの商品になります。

以前smartにも取り付けましたが、ドラレコ機能付きで、カメラはフロント、リアに取り付けます。

私いつもカメラの取り付け位置に悩まされるのですが、今回はこんな感じです。

まずはフロント

S660

ミラーのブラケットのすぐ下につけました。

S660

外から見るとこんな感じです。

リアのカメラは

助手席の後ろ側に取り付けました。

当初センターのガラス部分に取り付けようとしましたが、少しカメラが目立ってしまい私なりに気に入らなかったので、画像の映り方など見比べて位置を変えてみたらどこにつけてもそれほど変わりが無いので、一番端っこに取り付けることにしました。

外からはこんな感じになります。

S660

シートとの干渉もないので、私的には良しとしていますが、真ん中でもよかったかな?とも少し思っています(笑)

 

こだわる方は細かく打合せさせてもらいますので、何なりとお申し付けください。

お問い合わせお待ちしております。

 

板倉でしたー

——————–

bond tokyo

〒145-0064

東京都大田区上池台1-20-8

Tel:03-3727-0404

Fax:03-6421-8800

Tesla Model3 × 車高調KIT

こんにちは

 

大宮店 和田です

 

ゴールデンウィークはどのように過ごしましたか?

私の周りではあまり遠出はせずに近場で過ごす人が多かったみたいです

ニュースでは久々の高速渋滞情報が流れ以前の活気が戻ってるのを感じます。

わたくしはその裏を読んで今更ながらタピオカを飲みに行きました。

完全に舐めてました、飲み物飲むために整理券が必要とは驚きです

ちょっとのどが渇いたから立ち寄る感じで行けません、朝から気合を入れないといけません。

タピオカ飲むために?って感じですね

 

そんな中、今回ご紹介させていただくお車はこちらです

TESLA Model3に車高調KITを取り付けさせていただきました

我慢できずに作業が始まっています。

しかも、純正はとっくに外されすでに車高調取り付け済みです

足廻りは勢いが大事ですから、疲れを感じる前に終わらせないといけません

良い感じに付いてます、すでにかっこ良くなる予感しかしません。

続いてリアに移りたいのですが、勢いが凄すぎて写真が間に合いませんでした

自分にびっくりです決して撮り忘れたのでは有りませんので大丈夫です

 

そんな勢いで作業が終わりました

写真ではそんなに低く見えませんが実際はかなり低いです。

エアロが付いてますのではら下がかなり低くなってます。

 

後は、ホイール待ちです、さらにかっこ良くなるのが楽しみですね

 

ちなみに作業前の写真も間に合いませんでした

 

大宮店 和田でした

 

——————–

bond omiya

〒331-0812

埼玉県さいたま市北区宮原町1-470-1

Tel:048-660-0066

Fax:048-660-0088

GLB  DVD&ミラーリング施工

んばんは!大阪店 宮長です。

GWを挟んだのでいつもよりブログの出番が早く忘れてしまうところでした

久々に地元に帰りBBQをしたり友達の結婚式があったり

酒とカツオを求めて高知県に行ったりと楽しい連休でした

長い休みでしたが切り替えて頑張っていきます

 

今日は連休前に作業させてもらったお車のご紹介です!

GLB35です!こちらにDVDプレイヤーの取付とミラーリングの施工をしました

インターフェイスを取付しての視聴なので純正デッキでCAN信号をとったりFMモジュレーターの配線をしていきます

見えますでしょうか、

サイドパネルを外したところから微妙にみえているやつです。ここにデッキがあります。

現行GLAやCLAもここです。非常に狭いです。。

インターフェイス等の取付部品も場所を考えないと設置できません

線もぐちゃぐちゃにならないように気を付けておさめていきます

DVDプレイヤーは助手席足元へ!

エアバックやフットランプの邪魔にならないよに取付します。

DVDもミラーリングも映像はばっちり!

音ズレも問題なしです!!

画面いっぱいに映像がでるので見やすいです

インターフェイスを取付しているので2画面も可能です

ミラーリング、DVD視聴したいなと思っている方はぜひ!!

 

短いですが本日はこの辺で、大阪店 宮長でした!

——————–

bond osaka

〒537-0024

大阪府大阪市東成区東小橋1-17-19

Tel:06-6972-9977

Fax:06-6972-5522

 

bond osaka お問い合わせフォーム

 

 

フェラーリF12 ベタベタ修理…..

 

みなさんこんばんは!火曜日ハセブログでございます。

 

GWはみなさんいかがでしたでしょうか?

ハセは遠出はしていませんが趣味のサバゲーに行ったり犬と戯れにワンワンランドに行ったりとなかなか楽しんでおりましたw

なにやらすごい渋滞で全国的にGWをみなさん満喫していたみたいですね!

久々の遠出で車の調子が悪くなったりした方は気兼ねなくボンドショップにお問い合わせください!

 

さてさてGW前に作業していたお車になりますが・・・

 

 

フェラーリF12のベタベタ修理でございます!

すでにバラバラですが・・・

やってる最中は集中しちゃってるので写真忘れちゃうんですよね!!!!

 

 

すっごいバラバラですが取りたかったのはこのスイッチ・・・

ほかの部分もベタベタ修理はするのでどちらにしろバラバラにしないとなんですが、

このスイッチとるためにエアコン吹き出し口のパネルを外して裏からアクセスしないといけないので・・・

そのエアコン吹き出し口を外すために下のパネルも外し・・・

その下のパネルを外す為にグローブボックスも外し・・・

とこんな感じに結局こんなバラバラでございます。

でもベタベタするのは気分が悪いですよね!

作業は大変ですが見違えたスイッチ類が元の位置に戻っているのを見ると少し達成感がありますw

 

フェラーリは内装パーツが非常に壊れやすいので気を使います・・・

外すのも一苦労ですので作業工賃もそれなりです。

そもそもなんでベタベタするのかというと、

空気中の水分に塗料が反応して加水分解というのを起こすんだそうです。

そうするとどんどんベタベタになっていくという・・・

これ別にフェラーリマセラティだけの話ではなく

高級車に一時期かなり流行ったしっとり塗装のパーツは全部なります。

新品の時は本当にしっとりとした高級感ある塗装なのですが・・・

 

フェラーリマセラティに多く見られるのは今でもその塗装を施したパーツを多く使っているからなんですね。

488以降のフェラーリからはその塗装はかなり減っているように感じます。

製造から数年でベタベタしだすことが多いのでいっそ無くすほうが賢明かもしれませんね。

 

さてうんちくはここまでにして

お車のベタベタ修理に関するお問い合わせはぜひボンドショップ東京まで。

 

それでは今日はこの辺で!整備士ハセでした。

 

 

JAGUAR F-TYPE納車前点検

毎度です。大阪店の小西です。

GWも終わり休みすぎて体がなまっております!

連休は知り合いに会いに岡山~広島飲んだくれてました!

岡山は人生初!!

桃太郎だけやない!!

っていう美味しいご飯と美味しい酒を堪能してまいりました!

やるやん岡山!またいきたいでーす♪

さて今回ご紹介のお車はこれ!!

ジャガーFtype

納車前点検での追加作業になります。

納車前点検ではお客様に成約をしていただき、納車前に一通りの不具合が無いかを点検していきます。

エンジンオイル、オイルエレメント、ワイパー、エアーエレメント、A/Cフィルター、バッテリー、

ブレーキフルードはすべて交換します。

その他に点検していき不具合がないか。ガタが無いか、ブーツが破れてないか、タイヤは大丈夫か、オイルの漏れはないか、

水漏れもないか隅々まで見ていきます。

外車という大きいくくりにはなりますが、オイル漏れ、水漏れは茶飯事!

今回はウォーターポンプからの水漏れ発見。

一度洗ってるのでわかりにくいですが、クーラントの量も減っていたのでミラーを駆使して内部を覗くと

アタリ!

上から漏れた跡がありました。

物もすぐあったので交換!

矢印の奥の方に隠れてます。

ただこのジャガーFtype

ボンネットがそっちなん!!!!!

メカ泣かせの構造!まぁとりあえずやってみます。

上の見えてる部分外さないと話になりません。

エアーダクトを外せば意外と隙間はありました!

ベルトも外して

テンショナーも外してウォーターポンプを外します。

あらかじめパーツイラストをもらってイメージしていましたが

奥の黒いパイプがオイルクーラーに行ってるのですがウォーターポンプの間に挟まって止まっているだけ!

後々漏れてきそうなつくりになってました!

おNEWに交換して!

組めばクーラント入れてエア抜きして走行テストで漏れなし!で完成です。

お客様に安心安全に乗っていただくためにきちっとした点検を心掛けております。

ぜひBondで車をお勧めします!!

——————–

bond osaka

〒537-0024

大阪府大阪市東成区東小橋1-17-19

Tel:06-6972-9977

Fax:06-6972-5522

bond osaka お問い合わせフォーム

 

W463A G400d BRABUSマフラー & 電動サイドステップ

BONDTOKYO板倉です

5日間お休みさせてもらいまして、すっかりリフレッシュ!できたと思います。思いたいです。。。

連休中は旅行に行くこともなく1日だけ横浜方面に行きましたが、まぁどこに行っても人だらけ、目的を済ませて食事をとることもなく埼玉に戻ってきました。

このままコロナによる行動制限のない世の中が続けばいいんですが、連休中の人の数を見ると少し不安です。

と言う私もそこにいたんですけどね、、、

さて本日はG400dに大人気の電動サイドステップとBRABUSのマフラー取り付けです。

通常G400dの場合電動サイドステップは前から後ろまで続く長いステップを取り付けますが、BRABUSのマフラーを取り付けるので、G63に使うショートタイプを取り付けます。

電動サイドステップはノーマルマフラーの設計で作られていますが、構造上マフラーとのクリアランスもそれほど取れていません。

↑このぐらいの隙間しかありません。

社外マフラーに交換した場合、サイレンサーの形状によっては干渉してしまう事もあります。

少しの加工や調整で済む場合は問題ないですが、そうでない場合ステップかマフラーどちらかあきらめるしかありません。

今回はBRABUSのサイレンサーを取り付けます。

見た感じ純正マフラーより細く感じます。

 

 

全く問題ないですね!

安心しました。

ちなみにBRABUSはこれまた安心のEマーク付きですので、車検も問題ありません!

 

本日ちょっと短いですが、この辺で

板倉でしたー

 

——————–

bond tokyo

〒145-0064

東京都大田区上池台1-20-8

Tel:03-3727-0404

Fax:03-6421-8800

フェラーリ 488ピスタ オイル交換

こんにちは!

浦和店の岡田です!

浦和店は51日から5日までGWで連休をいただいております。6日から通常通り営業いたしますのでよろしくお願いいたします。

さて今回は488ピスタのオイル交換をしていきます!

ドライサンプですので数カ所からオイルを抜いていきます。

しっかり暖気してからアンダーカバーを外していきます!

 

やっぱりビスが多いですね笑

この六角3箇所と

このメインのタンクからオイルが抜けます。

抜く場所を間違えると水や別のオイルがでてくるので慎重に作業してください笑

続いてオイルエレメントです。

リフトを下げて、エンジンルーム内で交換していきます笑

この8箇所のビスを緩めていきます。

カーボンがパキパキ鳴るので心臓に悪いです笑

見えました。

変えていきます。

最後にオイルを入れて暖気していきます。

ドライサンプですので、油量は慎重に調整していきます。

これにて作業は終了になります。

浦和店岡田でした。