ランドローバー ディフェンダー 電動サイドステップ

BONDTOKYO板倉です!

本日はディフェンダーに電動サイドステップの取り付けです。

早速配線から

レンジスポーツ等と同じく純正のカプラーを使用するので、配線を探したり、電源を新たに取得したりしないので、多少手間が省けます。

ラゲッジルームの内装をバラバラにしてカプラーを見つけます。

画像中央のグレーの四角いカプラーが電動ステップ用のカプラーです。

ここにカプラーオンでハーネスをつなげます。

非常にわかりずらいですがこれつながっている状態です💦

コントロールユニットをハーネスに繋げて、アースを取って基本的には車内の配線は終わりです。

次はモーター用の配線を社外に出します。

リアシートとCピラーの間位にグロメットがあるのでそこから配線を出します。

車体下のアンダーカバーを外すと配線は出ていますのでモーターに繋げてブラケットを車体に固定します。

アンダーカバーはモーター、ブラケットが干渉するので、その部分だけカットします。

後はランニングボードを取り付けて、微調整をして終了となります。

 

ランニングボードが収まった状態↓

 

作動状態↓

 

これでだいぶ乗り降りが楽になります。

 

皆様もいかがでしょうか!

 

では板倉でしたー!

 

——————–

bond tokyo

〒145-0064

東京都大田区上池台1-20-8

Tel:03-3727-0404

Fax:03-6421-8800

SNSでもご購読できます。