AMG

最新のGクラス!

こんばんは内山です

私内山、アメリカはラスベガスで開催されるSEMA SHOW視察の為

10/31~11/6

までの間不在となります

今回もいっぱい見て感じて沢山吸収して参ります

帰国後またブログでもご紹介させて頂きますが、今回は動画も沢山撮ってくる予定

となりますのでYouTubeも楽しみにしてて下さいね!!

不在の間ご迷惑をおかけする部分もあると思いますが、石井君にしっかり引継ぎを

してから出国致しますので何かあれば石井君までお問合せ下さいませ笑

という訳で本日ご紹介させて頂くのはまたGクラス!笑

いや~本当ボンドグループのブログはGクラスばっかりですね!笑

でも今回ご入庫頂いたのは2022年モデル!!

外から見た感じは今までと全く変わりません。

因みにナビが現行のSクラスやCクラスのようなモニターが搭載されると噂されておりましたが、

従来通りのナビゲーションでした笑

ただ変わったのが、

ステアリングにスポーツモードの切り替えダイヤルと液晶付きのボタンが装備されました

更に今時なAMGになりましたね

そして2022年モデルで新たに追加された装備が、

今やカスタム業界を困らせている排気フィルター通称”GPF”が追加されてしまいました・・・

これがまた厄介なんですよ・・・

本来触媒とは別にこの排気フィルターを介して排気されている為地球環境に良い事は

間違いないのですが、センサーが必ず備わっている為外す事も出来ないし・・・。

って外す事なんて基本的には無いはずなんですけどね!笑

そんな話はさておき、2022年モデルから装備されたこの排気フィルターによって若干マフラー

の長さが変わってしまいました。

この若干長さが変わるというだけで既存の社外マフラーは装着出来なくなってしまいます

ただそんな中BRABUSだけは違いました。

排気フィルター付き車にも対応済の為なんなく装着出来ました

流石BRABUSですね~

排気フィルターの有無によって製品を分けている訳ではなく、アダプターを使うか使わないか

なのでどちらにも対応出来るようになっております。

とりあえず無事装着出来て一安心

そしてキャリパーは今回グロスブラックにしてガンメタのロゴで落ち着いた印象の仕上がりに

させて頂きました

勿論低ダストブレーキパットも同時にお取り付けさせて頂いております

こちらは基本的に奥様のお車という事で納車と同時に旦那様のお車をお預かりさせて頂きました!

この車は恐らく日本でホイール変えてる人まだ居ないんじゃないかな?

っていう車輌です笑

完成致しましたらまたご紹介させて頂きます!

という事で来週一週間程不在となります

また現地ではインスタのストーリーズなどでアップしていきますのでBOND TOKYOのアカウントの

フォローもお願い致します

 

 

 

BRABUS G800!!ちょいとイメチェン

こんばんはこんにちはおはようございます!!

石井です♪

昨日はお休みをいただき、娘の保育園最後の運動会に行ってきました

ずっとコロナ禍で行けてなかったので、保育園ラストの運動会は参加することが出来て本当に良かったです!!

そしてその会場に、、、

ボンドカーズ東京福田君に激似の先生を見つけてしまいました(笑)

プライバシーもあるので、ここには画像は載せませんが、、、

マージーで激似です(笑)

※福田君本人公認済み

見たい方はお声がけ下さい

ってことで、本日ご紹介するのはコチラ!!

石井唯一のBRABUS WIDESTAR !!

2年前にキットを組ませて頂き、その後G800に!!

また当初CapristoマフラーだったものをBRABUSに変更したりと、ちょいちょい手を加えておりました♪

今回施工したのは、、、

ずっと付けようか悩んでいた、BRABUSフロントルーフアタッチメント!!

カーボン製のアタッチメントに、LEDがビカーンと点灯するやーつです♪

点灯させると、、、

めちゃめちゃ眩しいです!!

フロント全点灯でこんな感じ

一度、本当に真っ暗な所で試してみたいものです(笑)

ししてお次はコチラ、、、

サイドに付いているドアモール!

この距離と写真の精度(←クソ悪い)で何がどうなのかわかりませんが、近づくと、、、

カーボン製ドアモールに交換させて頂きました!!

もちろんBRABUS製品!

ちなみにドアモールベースのみカーボンに変更し、トリムは全部新品交換💦

一度剥がすと再使用が非常に難しい為です

で、ここがカーボンになったなら、、、

アウタードアハンドルも、カーボン製に交換させて頂きました!!

BRABSUロゴも付いて、オシャレです♪

その他キャリパーペイント、あと写真を撮り忘れましたが、こんなのも追加しました!

BRABUSライトカーペットをお取り付けさせて頂きました♪

↑夜間はこんな感じで、綺麗にBRABUSロゴが地面を照らしてくれます

ってことで、今回のイメチェンはこんな感じでした!!!

もうこうなったら次は全部カーボンですね(笑)

次のご依頼を楽しみにしております!!

石井でした

 

水星の魔女、、、

神過ぎん??

イメチェン大成功!!!

こんばんは内山です

先週の石井君のブログを見て・・・。

BBQに行きたくてウズウズしております笑

でも道具なんて何も持ってないし・・・。

手ぶらで行けるところなんて予約埋まっているだろうし・・・。

行動力の無い内山は早々に断念しました笑

という訳で本日は連休前最後のブログになります!

本日ご紹介させて頂くのはこちらのお車です

約2年半前くらいでしょうか?

以前ブログでご紹介させて頂いたこちらのE63のお客様。

大分前から

「フルラップしようかな~」

なんてお話を頂いておりました。

ですがその頃から旧車に夢中になってしまったらしく・・・。

しばらくE63のカスタムは落ち着いていたですが、この度車検でお預かりの話から

フルラッピングの話が再浮上!笑

話が出た時点で先にラッピング屋さんの予約を取り、車検と同時に施工出来るよう先に根回しを

しておいた内山!

我ながらやらしいやつです笑

という訳で車検でお預かり後、納車時にはこの状態に~

全く雰囲気が異なる車になりました!!!!!

ボディーカラーは色々悩んだのですが・・・

KPMFの”Matte Iced Silver”にて施工させて頂きました

色のイメージ的にはMercedesのマグノマンガナイトグレーに近い色味となっております!

当初はマットガンメタルをご希望されておりましたが、マットガンメタルのボディーカラーも

増えてきたな~という印象なので今回のカラーを選んで頂きました!

勿論ドアの内側もしっかりと施工済み!!

これでドア開閉時の違和感もなく純正っぽい雰囲気なりますね

フルラッピングしているのに純正っぽい仕上がりがまた良い!!!!

今純正でもマットカラー増えましたからね

違和感ない仕上がりになりました

ただ・・・

今まではボディーカラーがホワイトだったので良かったのですが・・・

このマットアイスドシルバーでラッピングするとホイールの色をもう少し抑えた方がまとまるかな?

と思いました。

ガンメタ系にしてもカッコ良さそうです!!!!

なので納車時にしっかりホイールのカラーチェンジかホイール交換をお客様へご案内させて頂きました。

流石にお客様も苦笑いでした笑

という訳でフルラッピングが当たり前になったので大胆なイメチェンも昔に比べたらかなり

容易になったかと思います。(※金額は容易とは言えませんが)

でも塗る事考えたら手軽になりましたよね

そろそろ雰囲気変えたいな~なんて方、お問合せお待ちしております!!!!!!!

 

 

名古屋店っぽいG400d!!

こんばんは内山です

GW明け一発目のブログとなりました!

皆様いかがお過ごしでしたでしょうか?

内山は出先の滞在2日目に梅雨入り宣言されるというミラクルが起きました笑

天候には恵まれませんでしたが、かなりのんびりする事が出来ました

そんなリフレッシュした内山が本日ご紹介させて頂くお車がこちらで御座います!

もう名古屋店のブログにそのまま出てきそうしな仕様のG400dで御座います笑

ヘリテージブルーの外装に白内装なんて最高の組み合わせですよね

まずこのホイールが飯村店長らしさを彷彿させますよね笑

stillmade Dakarというこのホイール。

鉄チン風に見えますがしっかり鍛造ホイールで御座います!

東京店ではこのホイール装着するの初じゃないですかね?

いつもはGクラスだと23インチを装着する機会が多いですが、鉄チン風もまた可愛い笑

そしてリアガラスはクリアガラスに変更!!!

この抜け感が良いですよね!

Gクラス×stillmade×クリアガラス=飯村店長

という式が成り立つ勢いですが、内山のお客様のお車で御座います笑

しかも白内装なのでクルアガラスにした時の破壊力は半端ないですよね

そして奇跡的に在庫してたBRABUSのフロントスポイラーも取り付け!

G350/400の薄口なバンパーの雰囲気がガラリと変わるのでこのスポイラーは本当にオススメ

前から見るとかなりドッシリした感じに仕上がります

そして何気にお初作業のBRABUSイージーエントリーを取り付け!

こちらは装着すると純正よりドアの開き方が大きくなる為後席の乗り降りがグッと楽になります

ただ通常の感覚でドアを開けるとかなり開きますので狭いところでの乗り降りの際には注意が

必要となります!!

そういえば!

ゲレンデと言えば

本国でGクラス用にこのデザインが発表されました!!

好き嫌い分かれるデザインだと思いますが、面白そうなので在庫分で1SETオーダーしてみました笑

とはいえ納期未定なのでいつ頃入荷するか全く分かりませんが・・・笑

でもこんなデザイン装着してみてもカッコイイでしょうね!!

気になる方はお問合せ下さい

一応金額は確認取れておりますが、納期未定です!!

 

W463A G63のNight Packageの更に上を行きます!!

こんばんは内山です

先日のi-phoneのアップデート、マスクしたままロック解除出来るようになったのは

激アツですよね!!!

以前にもアップデートされてアップルウォッチを付けていれば解除出来るようになりましたが、

アップルウォッチは会社携帯とペアリングしているのです。

でも会社携帯はi-phone SEだからホームボタンがあります。

顔認証関係ありません笑

でも個人携帯は顔認証なので今までパスコード打つかマスクずらして解除しておりました。

なので今回のアップデートはまじで神!!

そんな小さな嬉しい出来事のご報告でした笑

という訳で本日ご紹介させて頂くのは、もう皆様各店ブログがGクラスだらけでお腹いっぱい

だと思いますが更に満たす為にGクラスをご紹介させて頂きます

元々はマグノナイトブラックでナイトパッケージは付いていない使用だったので

所々にメッキやシルバーのパーツが盛り沢山でした。

お客様もボディーがマットブラックなのにシルバーのパーツが有り過ぎておかしい!

との事で今回も徹底気にやらせて頂きました

・フロントグリル

・バンパートリム

・アンダーパネル

は全てラッピングでサテンブラックに!

ナイトパッケージの場合オブディシアンブラックになりますが、ここは分かり易く

マットな雰囲気で仕上げさせて頂きました

そして今や入手困難になってしまったインナーブラックヘッドライトも装着

入手困難と言いますか、入手不可の方が正しいですかね?

今のところ納期未定のこのアイテム。

3台分位在庫として抑えていたのでギリギリ装着する事が出来ました笑

しかしヘッドライトは黒くするのとしないので全然雰囲気が違います

ドアモールやランニングボードもラッピングにて対応!!

ランニングボードに関しては最近S-TEKのフィルムを使用しております。

S-TEKは簡単に説明すると色つきのプロテクションフィルム!!

ステップ表面を保護してくれると共にブラックアウトも出来てしまいます

そして爆発的大ヒットの電動ステップもお取り付けさせて頂いております

今や電動ステップは毎日のようにお問合せを頂き、沢山ご依頼も頂いている為

現在ピットに20本位取り付け待ちのステップで溢れ返っております

でもこの電動ステップ。

装着すると本当に便利!!!!

ラッピングしたランニングボードを踏まずとも乗車可能となるのでオススメです

ただこちらも在庫は殆ど無いのでお取り付けご検討頂く際にはお早めに申しつけ下さい。

そして偶然に偶然が重なって急遽BRABUSのマフラーもお取り付けさせて頂きました

こちらのG63のオーナー様が来店されている時にたまたまBRABUSマフラーが装着した車輌が入庫。

更には偶然にも内山の在庫分として保管していたマフラーが有。

こではせっかくなので付けちゃいましょう!!!

という事で合わせてお取り付けさせて頂きました

テールレンズも勿論ナイトパッケージ用のレンズに交換してリフレクターレンズも

スモークフィルムを施工してテールレンズとのトーンをお合わせております

こういう小技が全体の印象に左右されるので重要なポイントでもあります笑

ここまで全体を黒くすると赤いキャリパーは目立ち過ぎてしまう為、今回はブレーキキャリパー

もペイント。

キャリパーはマットブラックだと鉱物感が出過ぎてしまうのでグロスブラックに!

グロスブラックで塗る場合ロゴの色は白だったりシルバーだったり選択肢はありますが、

全体に馴染むようにガンメタのロゴで控えめにしてあります笑

写真だとシルバーに見えるのはさておき。

しかしこちらのG63のオーナー様、毎日ボンドチャンネルを見ながら寝落ちするという

かなりのボンドフリークなお客様で御座います!笑

来月はフロントスポイラーにリアスポイラーと毎月少しづつカスタムして頂けるとの事です

しかし各店Gクラスの紹介ばかりで今Gクラスが本当に人気だって事がよく分かりますね!

まだまだGクラスに関するお問合せお待ちしておりますので何卒宜しくお願い致します!!!!