こんにちは
オカです
今日は強烈なコチラのお車を紹介させていただきます

いつもいつもお世話になっておりますお客様に10分くらいで即決いただきましたコチラのランボルギーニ アヴェンタドールSVJでございます
今回は第一段階という事で・・・

こんな感じで極悪仕様にさせていただきましたwww

早速ご紹介させていただきます

まずホイールはオカの大好きな1221wheelsから昨年のSEMAの時に現物見させていただきました「1551」でございます
更に1221の中で最高峰シリーズとしてラインナップに加わりました「V.I.Pシリーズ」というモデルになります
今までのSPORT、APEXより更に削り込みを細部に行い、標準でハードウェアがチタンボルトになる豪華かつ高性能なシリーズです
そんなホイールを贅沢にグロスブラック仕上げにし、チタンボルトもあえてブラックボルトに変更しております

AP2Xという2ピースモデルで仕上げましたので、ホイール自体も大きく見えますし、なんといってもこのコンケーブ具合
アヴェンタのホイールでここまでコンケーブできるのはそう多くはありません

オフセットももちろん・・・

鉄板オフセットでパツパツです

車高はHNSロワリングロッドにてローダウン
とりあえず装着だけしたらフロントが高かったので、調整してバランス良くローダウンさせていただきました
これで「何ですかこのSUVみたいな車高www」って言われなくなりましたwww

ブレーキキャリパーはティファニーブルーにペイントしてランボルギーニロゴはブラックで入れております

ボンド大阪のランボオーナー様で人気のキーロゴペイントもティファニーブルーです
最初は「キーロゴ何色にします???」って話してて「ティファニーみたいなブルーにしましょ
あ、じゃあついでにブレーキとエンジンスイッチもそれでwww」となりまして、

エンジンスタートスイッチのカバーもティファニーブルーにペイントしました

フロントナンバーステーがダサすぎますので、ファーストオリジナルナンバーステーに交換

マットボディなのでフロントフルでステルスプロテクションフィルムを施工

リアフェンダーの謎のトリコローレはマットブラックでラッピングし、前後サイドマーカーやSVJエンブレムはスモークペイント

「シルバーとレッドで主張しすぎ
」と言われてましたSVJロゴはグロスブラックでロゴの上から貼ってみました

リアのランボルギーニエンブレムはマットブラックにペイントしまして、

リアナンバーの裏にはフェラーリ純正でお馴染みのマグネットタイプの充電ソケットを装着
「わざわざ充電器付けるのがめんどくさい
」と言ってたお客様もコレにはめっちゃ楽ですと大興奮www

最後に「SVJは後ろが見えない
」という事で、リアナンバー付近にカメラを取り付けまして、

デジタルインナーミラーを装着
「コレであおり運転されてもナンバープレートが確認できますwww」と言われてましたので、1221装着したマットブラックのアヴェンタSVJを見かけてもあおらないように御願い致しますwww

という事でまずカスタム第一段階が完了しましたwww

お客様にも「やばーい
コレでまた当分飽きずに乗れますwww」と喜んでいただけましたwww

早速今日ツーリングに行かれたそうなのですが、京都で外国人の方々にめっちゃウケたそうですwww

でもまだまだオーダーしてるパーツが大量にありますので・・・

どこまで進化するでしょうか
乞うご期待ですwww
いつもいつもお車ごとご成約いただき、更にはカスタムまでご用命いただき、誠に有難うございます


それでは今日はこのあたりで・・・

オカでした
ご注文、ご質問は下記フォームよりお願い致します!
↓↓
