レンジローバー

DEFENDER110 20インチホイール×テレーングリッパータイヤ取付け

こんばんは芦田です

本日ご紹介いたします御車は、かなり長いお付き合いをさせて頂いておりますお客様のディフェンダー110をご紹介

今回の商品は御車ご納車前にご注文を頂き、スタッドレスタイヤの時期が終わったタイミングで早速取り付けさせて頂きました。

取り付けましたホイールは、REDBOURNE ALSON 8.5×20インチのキャストホイールでカラーはブラックマシーン

遠目でだとブラック一色に見えますが、ディスク面の内側と外側で色が違いなかなか面白い仕上げ

またホイールナットはiiD製アドバンスブラックナットに変更

ディフェンダー専用設計だけに出具合もバッチリ良い感じ

またMONSTA TYRE テレーングリッパーを装着致しましたが、ハンドルを切ってもタイヤの干渉もありません

今回はホイール・タイヤのみですが、ディフェンダーはやっぱりこういう無骨なデザインが良く似合いますね

またセンターキャップも純正流用可能でしたので、ご納車寸前に純正キャップに交換させて頂き無事に完成でございます

いつもご用命を頂き誠に有難うございます

そんなこんなで本日はこのへんで

 

お問い合わせ、ご質問は下記フォームよりお願い致します
↓↓


友だち追加

↑↑↑友だち登録よろしくお願いいたします!!!

Defender 130 FirstEdition 地デジチューナー等&スペーサー取付

こんばんは芦田です

本日ご紹介いたします御車は、早くもランドローバーディフェンダー130ローンチエディションがご入庫致しましたので早速ご紹介していきます

またビックリなのがこちらのオーナー様、110も所有しているらしくホイールは110用を装着しているようです

個人的にディフェンダーが凄い気になっており110でも十分と思っていましたが、3列シートが追加され2列目・3列目を格納した時のラゲッジルームの広さはやっぱり魅力的ですね

今回そんな御車には「純正モニターでTVを見れるように・・・」とお客様からご用命を頂きましたので早速作業開始

まず地デジチューナー等を設置する為に内装をバラバラにばらしていきます

仲川くん曰くディフェンダーの内装ばらしはホント大変だったようです・・・

また130はすべて?熱線入りのフロントガラスでしたので、TVの感度を考慮しアンテナはクォーターガラスに設置

そして取り付け後は、USBポートから入力した映像を純正CarPlayを経由しTV映像を映し出します

また同時にユピテル製 前後ドラレコとレーダー探知機も取付致しました。

リヤカメラはゲートガラス上部に設置し出来るだけ配線が見えないように処理致します

またレーダー探知機はシンプルに吊り下げステーを使用しルームミラー横に設置

そして最後に前後iiDスペーサーを取り付けし出面を調整致しました。

装着前は引っ込み気味の出面でしたが、スペーサー装着する事で良い塩梅の出面となりました

ディフェンダーもカスタムまたアフターパーツなど色々御座いますので何時でもご相談お待ちしております

この度はご用命を頂き誠に有難うございました。

そんなこんなで本日はこのへんで

お問い合わせ、ご質問は下記フォームよりお願い致します
↓↓


友だち追加

↑↑↑友だち登録よろしくお願いいたします!!!

 

ランドローバー 新型 ディフェンダー 純正オプションパーツ装着!!

アサイです。

あけましておめでとうございます
本年もどうぞ宜しくお願い致します

年末は恒例のレーシングカートに行き、年明けは伊勢神宮に参拝に行ったりと充実した休暇を過ごすことが出来ました

重い身体にムチ打ちながら今年も頑張っていこうと思います

さてさて本日ご紹介するのは、ランドローバー新型DEFENDER

前回までにfussホイールなど取り付けさせて頂いた御車ですが、

ランドローバー 新型ディフェンダーに、fuss 新作ホイール & ゴツゴツタイヤ装着!!

今回は純正オプションパーツのお取り付け

“Aフレームプロテクションバー”の装着です。

といってもメーカーから送ってくるのは商品だけ

取付説明書なんてありません

 

という訳でいつもの様に海外HPから純正マニュアルを拝借

常田工場長の手により作業は順調に進み、、、

ステーの装着が完了!

これにプロテクションバー本体を固定すれば、完成です

ちなみにプロテクションバー本体以外に、カメラステー、ナンバーベース、パーキングセンサーも別途必要なのでご注意を

取説が無いとどこまで必要か分からないので非常に助かります

ついでにスペアタイヤカバーもグロスブラックに交換

こちらの装着は一瞬でした

 

全ての作業が終わり完成

いい雰囲気に仕上がりましたお客様にも喜んで頂くことが出来ました

という訳で本年もどうぞ宜しくお願いします!

それでは

 

お問い合わせ、ご質問は下記フォームよりお願い致します
↓↓


友だち追加

↑↑↑友だち登録よろしくお願いいたします!!!

 

LANDROVER DEFENDER110 22インチホイール取付

こんばんは芦田です

本日ご紹介いたします御車は、以前に前後バンパーのシルバー部をブラックペイントさせて頂きましたランドローバー ディフェンダー110をご紹介

すでに装着済の写真になりますが、今回取り付け致しましたホイールはURBAN AUTOMOTIVE WX-1 22インチホイールを装着

カラーはサテンブラックで、統一感を出す為にホイールナットもiiD製のブラックナットを使用

またタイヤは現在入手困難でお客様にも大変お待ち頂きましたロードクルーザー285/45-22を装着

またディフェンダー専用サイズで10.0×22前後オフセット違いとし装着後は前後共に出面もバッチリ良い感じ

当然スペアタイヤも装着しないとダメでしょ~という事で装着後のリヤ廻りは迫力満点

お客様も最初から付けるならこのホイールと決めておられただけあって、無骨なデザインのホイールがディフェンダーにはホント良く似合いお客様もイメージ通りの仕上がりに大変喜んで頂く事が出来ました

今回は商品入荷まで大変お待たせいたしましたがご用命を頂き誠に有難うございました。

そんなこんなで本日はこのへんで

お問い合わせはコチラから


友だち追加

↑↑↑友だち登録よろしくお願いいたします!!!

 

 

日本最速!? NEW RangeRover Autobiography のホイール交換!!

アサイです。

本日ご紹介するのは新型レンジローバー・オートバイオグラフィー

前回、諸々測定させて頂いた御車のホイールが届きましたので、早速取り付けしていきます

新型レンジローバー オートバイオグラフィーがやってきた!!

 

ホイール交換にあたり何メーカーがご案内しましたが、オーナー様のご希望は
・24インチはNG。23インチで作製。
・純正センターキャップが使用できること。
・色はポリッシュで、納期は最速で ←ココ一番大事w

という訳で、やっぱりBCforgedになりました

デザインはHCL 20、サイズは純正と同じ23インチ。

センターキャップは純正を使用し、FINISHは新作のブライトクリアを選択しました

オーダーホイールですので、オフセット&CONCAVE具合もバッチリ

これでも前30度、後50度を考えると、車検ギリギリのセッティングとなります

その他、低ダストブレーキパッドも新型レンジ用なんてありませんので、いつもの様に特注で製作しました

 

最終チェックが終わり完成

岡に「純正ホイールですか??」と言われましたが、オーナー様のコンセプトが”純正っぽく!!”なので狙い通りに仕上がりました

もちろんオーナー様にも喜んで頂くことが出来ましたヨ

と言うかホイールどうこうよりも、新型レンジ(しかもツートン)自体が珍しいのでとっても目立ちます

 

ちなみに、こちらのオーナー様が初来店された(もう7年前w)時も、レンジローバーでしたね

ボディカラーといい新旧で通じるものがあります

という訳で今回も御用命頂き誠に有難うございました!!

それでは

 

お問い合わせ、ご質問は下記フォームよりお願い致します
↓↓

お問合せはこちらから


友だち追加

↑↑↑友だち登録よろしくお願いいたします!!!