ランボルギーニ

ランボルギーニ・ウルスにVOSSEN HF-7 23inchホイール & ASCロワリングモジュール装着!!

アサイです。

本日は髙橋が××の為、代わりに登場です

御紹介するのは、ランボルギーニ・ウルス!!

いつもお世話になっているお客様に車両ごと御購入頂いた御車ですが、「そろそろノーマルも飽きてきたな~」ということで、再びご入庫頂きました

早速作業開始

今回カスタムさせて頂いたのは、まずはVOSSEN HF-7 ホイール!! 

カラーはサテンブロンズ、サイズは23インチ!!

フロント10.5J リア12Jに、PZ4 285/35-23 325/30-23を組み合わせています。

オフセット、Concave具合もバッチリ

そして車高はASCアクティブサスペンションコントロールでローダウン!!

ストラーダ時はフロント30mm、リア35mmダウン。

スポーツにするとプロファイルが連動して自動的に2に変わり、フロント20mm、リア20mmダウン

コルサにすると3に変わり、フロント15mm、リア15mmダウンになるように設定しました

元々スポーツ/コルサ時の車高はストラーダの時より低いので、この設定により低くなりすぎるのを防ぎます

更には時速80キロでノーマル車高に戻るように設定。

これなら高速域の乗り心地も損なわれず、タイヤの内減りも回避できます!!

ただし下げ過ぎたりするとエラーが出るのでご注意を

 

作業が終わり完成

今回は長めにテスト走行も行いましたが問題無し!

ちなみに先日納車させて頂いたG63にも同じVOSSEN HF-7を装着しております

まさかの同じオーナー様でございます

ウルスも「だいぶ印象変わったね~」と大変喜んで頂くことが出来ました

いつもいつも誠に有難うございます!

今回も御用命頂き誠に有難うございました!

それでは

 

お問い合わせ、ご質問は下記フォームよりお願い致します
↓↓


友だち追加

↑↑↑友だち登録よろしくお願いいたします!!!

 

Lamborghini Urus×MANSORY Aero

こんばんは、シノハラです

本日、ご紹介するお車はコチラ!

ランボルギーニ ウルスでございます!

以前、フロントフル施工でステルスフィルム施工させて頂いたお車ですが、

今回は待ちに待ったエアロが入荷しましたのでご紹介♪

今回オーダー頂いたエアロはMANSORY!

ウルスのMANSORYと言えばVenatus WIDE BODYキットが一目置かれておりますが、

今回はSOFT KITで組ませていただきました!!

まずはフロント

MANSORY フロントスポイラー!

他にもバンパーの部分的にMANSORY カーボンパーツの設定はあるのですが、

グラファイトカプセルのGrigio Nimbus(マットシルバー)のボディカラーを損なわない程度にスポイラーのみ取り付けさせていただきました♪

カーボンはメリハリをつけるため、グロスカーボン仕上げにしております!

他にもサイドスカート!

そしてリアディフューザー!

リアディフューザーはごっそり交換タイプになります!

そのままフルカーボンのままでもカッコいいのですが、

今回はグラファイトカプセルのオレンジラインをディフューザー形状に合わせて追加してみました!

マフラーカッターは純正OPのAkrapovic装着しておりましたが取り外してMANSORYマフラーカッターを装着!

そして車高はASC ロワリングモジュールでダウンしております♪

合わせていつものサイズでスペーサーを装着させていただきました!!

さらにはASR バルブコントローラーも取り付けしました♪

純正OP Akrapovicマフラーが装着されておりますのでより効果的です!

写真は撮り忘れましたがベンテイガと同じくミラーリング施工もしております!

あ、先週ご紹介した新車のベンテイガと同じオーナー様のウルスになります♪笑

そして最後にエンジンボタンカバーをグラファイトカプセルを活かしてオレンジにペイントさせていただきました!

完成でございます!

うん!カッコいいですね!!

今回もご用命頂き誠にありがとうございました!

MANSORYのお問い合わせお待ちしております♪

それでは

お問い合わせ、ご質問は下記フォームよりお願い致します
↓↓


友だち追加

↑↑↑友だち登録よろしくお願いいたします!!!

ランボルギーニ ウルス  ローダウン&マフラーバルブ開閉モジュール!!

アサイです。

本日ご紹介するのは、こちらのランボルギーニ・ウルス

下記のブログを拝見され、同じようにしたい!!と御用命頂きました

ランボルギーニ ウルスにローダウンを行い、スペーサー&マフラーバルブ開閉モジュール取り付け!!

 

まずは、ASCロワリングモジュールでローダウン!!

スマホでダウン値を設定でき、ストラーダ/スポーツ/コルサとモード毎に車高を設定することが可能です

ロワリングキットだと、コルサモードは低くなりすぎて走れないくらい跳ねますからね

今回はいつもと同じくフロント25mm/リア30mmで設定。

ちなみに30mm以上に設定すると、低くなりすぎてエラーが出る場合がありますのでご注意ください

同時に前後専用スペーサーを装着

ちょうど良い塩梅のサイズです

そして、マフラーはASRバルブ開閉モジュールでコントロール!

これにより、マフラーのバルブを任意にコントロールすることが出来ます

①が常時オープン、②が常時クローズ、③が純正モードになります。

常時クローズも出来ますので、コールドスタート時の騒音が気になる方にもオススメですね

 

全ての作業が終わり完成!!

もちろん車検も対応となり、良いことずくめのカスタムだと思われますが、一点、ディーラーに入れる場合は点検の時でもノーマルに戻す必要があります

※関西のディーラーの場合w

なので、点検前には弊社にお立ち寄り頂きノーマルに戻す必要がありますのでご了承くださいm(_ _)m

もしくは3年超えて保証が切れたディーラーに入庫する必要がない車両にオススメです

 

という訳で今回は御用命頂き誠に有難うございました!

それでは

 

お問い合わせ、ご質問は下記フォームよりお願い致します
↓↓


友だち追加

↑↑↑友だち登録よろしくお願いいたします!!!

SVJが入庫致しました。

こんばんは、タカハシです

本日は在庫車輌のご案内です

 

またまたコチラが入庫致しました

ランボルギーニ アヴェンタドールでございます

しかも世界900台限定の『SVJ』

また希少なお車でございます

 

ボディカラーはVERDE SCANDALというカラーです

めちゃくちゃ目立ちますが凄くいい色です

カーボンフロントフィンが装着されております

こちらも純正OPのボンネットダクト。

ドアミラーもカーボンでございます

サイド・リアエアダクトもカーボン、、、、

サイドステップ・リアウィング・エンジンフード・リアディフューザーと

カーボンOPがほとんど装着されております

ここまでカーボンが付いているSVJは非常に珍しいのではないでしょうか。

ルーフ廻りはメタリックブラックにラッピングされており車高の低さが強調されております

もちろん、お好みでOFFする事も可能です

非常に嬉しい電動シート付きでございます

アヴェンタドールには最早必須レベルのデジタルインナーミラーや、

レーザー対応のレーダー探知機も既に取付されております

走行距離は6,300km程とまだまだお乗り頂けます

詳細はコチラをご覧ください。

 

そんな希少なSVJですが、現在大阪店ショールームは3台中3台がSVJでございますwww

皆さまのお好みに合うSVJをご提案させていただきますwww

お問い合わせ、ご来店スタッフ一同お待ちしております

 

それでは本日はこのあたりで、、、

タカハシでしたー

 

お問い合わせ、ご質問は下記フォームよりお願い致します
↓↓

お問合せはこちらから


友だち追加

↑↑↑友だち登録よろしくお願いいたします!!!

Lamborghini Aventador SVJ 63 ×AL13 C005R、キャリパーペイント!!

皆様、明けましておめでとうございます

オカです

年始一発目は強烈な1台をご紹介させていただきます

ランボルギーニ アヴェンタドールSVJでございます

コチラのお車、普通のSVJではなく、

世界限定63台のホンモノSVJ63でございます

市場価格が凄い事になってるレアな1台です

そんなお車をオマカセでカスタムご依頼いただきました

今回ホイールはアメリカ鍛造ホイール「AL13」の、

「C005R」の3ピースでございます

フィニッシュは豪華にアウターリム、ディスクともにフルポリッシュ

スポークには車に合わせて特別感を出す為にAL13×SVJと63ロゴを彫っていただきました

オフセットはもちろん、

パッツンパッツンでございます

車高はHNSロワリングロッドにて低めにセッティング

今回3ピースにしたのは目一杯リムが取りたかったのもあり、リムを取るためにスポークを湾曲させるのはアヴェンタは似合わないと思いまして・・・

ここまで前後ともにリムを取れたのは狙い通りでした

そしてブレーキキャリパーをボディに合わせてBlu Nila(ブルーニラ)にペイントして、センターロックは新しく純正で設定されたブルーアルマイトに交換

あとはデジタルインナーミラーなどなどさせていただき・・・

完成です

オーナー様にも喜んでいただき、「めっちゃ渋いです」と喜んでいただけました

オマカセで強烈な1台、本当に有難うございます

 

そんなこんなで今年もどんどんカスタムさせていただきますので、ボンド大阪を本年も宜しくお願い致します

それでは今日はこのあたりで・・・

オカでした

 

お問い合わせ、ご質問は下記フォームよりお願い致します
↓↓


友だち追加

↑↑↑友だち登録よろしくお願いいたします!!!