メルセデス・ベンツ

MINI F56 JCW LCI2×RAYS ZE40!!

こんばんは、シノハラです

本日ご紹介するお車はコチラ!

MINI F56 JCW LCI2×RAYS ZE40!! ボンド大阪

MINI F56 JCW LCI2でございます!!

以前はR56 クーパーSとAUDI TTを乗り継ぎまして、今回F56 JCW LCI2をご購入されたということで、、、

とりあえず”ノーマルは嫌だ!”っということで今回オーダー頂いたのはコチラ!

MINI F56 JCW LCI2×RAYS ZE40!! ボンド大阪

RAYS TE40でございます!

MINI×RAYSの組み合わせは安定のカッコ良さ!!!

ただホイール選びには長い時間をかけて非常に悩みました(笑)

まず、F56 JCWに装着できるホイールが限りなく少ない!!!!

ご予算もある中、このデザインは合わなかったり、良いデザイン見つけたと思ったらカラー設定がなかったり、、、

しかもホイールカラーはブロンズで決めてたのですが、これまたブロンズカラーが難しいんです!

ブロンズが濃かったり薄かったり、イエローが強かったり、オレンジっぽかったり、、、

SNSとか見ても加工されていたり、されてなかったりと😇

訳が分からなくなってしまいましたので、サンプルホイールが展示しているところまで見に行って確認して来ました(笑)

MINI F56 JCW LCI2×RAYS ZE40!! ボンド大阪

ここまで来たらもう間違いないのでオーダー頂きました♪

その甲斐あってちゃんとイメージ通りに仕上がりました🫡

MINI F56 JCW LCI2×RAYS ZE40!! ボンド大阪

サイズは18インチでタイヤはミシュランをチョイス!

車高は安定のBILSTEIN B14 車高調を装着させていただきました!

MINI F56 JCW LCI2×RAYS ZE40!! ボンド大阪 MINI F56 JCW LCI2×RAYS ZE40!! ボンド大阪

車高も良い感じでバッチリ仕上がりました!

今回もご用命頂き誠にありがとうございました!

お次はマフラーのオーダーお待ちしております♪

それでは

お問い合わせ、ご質問は下記フォームよりお願い致します
↓↓


友だち追加

↑↑↑友だち登録よろしくお願いいたします!!!

W465 AMG G63にBRABUSエキゾーストシステム装着して、音質&音量UP!!

アサイです。

本日2発目のブログもやっぱりGクラス

W465 G63 BRABUS マフラー交換 カスタム

W465 AMG G63に、BRABUSエキゾーストシステムを装着

マフラー音に拘りのあるオーナー様らしく、instgramのG63マフラー動画を見てご来店頂きました

W463A型のG63に比べてマフラー音の迫力が無いとご相談。

実際にW465型は環境性能がより強化されて、W463A型より音が小さくなっているんです

 

それでは、早速取り付けしていきます

バルブモーターは純正を流用。

W465 G63 BRABUS マフラー交換 カスタム

車検対応の証であるEマーク付きです

W465 G63 BRABUS マフラー交換 カスタム

基本的にマフラーにEマークプレートがついていれば問題ありませんが、念のための書類も準備しております

スコープカメラでバルブの開閉状況も確認

純正システムがどのように動いているか知ることが出来ました

最終チェックを行い完成

W465 G63 BRABUS マフラー交換 カスタム

ちらっと見える”B”ロゴがBRABUSの証です

W465 G63 BRABUS マフラー交換 カスタム

肝心のマフラー音ですが、オーナー様にも大変喜んで頂くことが出来ました!!

車検を考えるとこの音が限界ですね

 

マフラーにフロントスポイラーと、やはりGクラスにはブラバスが良くお似合いです

というわけで、BRABUSパーツのお問い合わせお待ちしております

それでは!

 

お問い合わせ、ご質問は下記フォームよりお願い致します
↓↓


友だち追加

↑↑↑友だち登録よろしくお願いいたします!!!

W465 G450d & G63に、BRABUSフロントスポイラー装着!!

アサイです。

本日、ブログ1発目ご紹介するのはGクラス

連日Gクラスの入庫が続いています

W465 G450d BRABUS ブラバス フロントスポイラー

まずはW465 G450dに、BRABUSフロントスポイラーの取り付け

W465 G450d BRABUS ブラバス フロントスポイラー

特徴的な3連デイライトがブラバスの証

大阪店でG450dにBRABUSスポイラーはおそらく初取り付けですね

どこから見てもバランスの取れたデザインに仕上がっております

W465 G450d BRABUS ブラバス フロントスポイラー W465 G450d BRABUS ブラバス フロントスポイラー W465 G450d BRABUS ブラバス フロントスポイラー

 

 

続いて、W465 AMG G63にも、BRABUSフロントスポイラーの取り付け

W465 G63 BRABUS ブラバス フロントスポイラー

オーナー様は、23インチのホイールだけですと何かしっくりしていなかったみたいですが、これでバランス取れた仕上がりになりました

センターパネルはバンパートリムに合わせて、ハイパーシルバーでペイントしております

W465 G63 BRABUS ブラバス フロントスポイラー W465 G63 BRABUS ブラバス フロントスポイラー

デジーノオリーブグリーンにもBRABUSスポイラーは良く似合います

 

という訳で、G450dにもG63にもBRABUSフロントスポイラーオススメです!!

それでは(ブログ2発目に続きます

W465 G63 BRABUS ブラバス フロントスポイラー

 

お問い合わせ、ご質問は下記フォームよりお願い致します
↓↓


友だち追加

↑↑↑友だち登録よろしくお願いいたします!!!

今週の入庫情報!!(G63 20th クラッシックグレー 低走行! 電動サイドステップ 各部ブラックアウト モーションコントロールビーム アンビエントライト スペーサー)

こんばんは!山崎です

今週の入庫情報です

今週はこちらのお車です

G63 20th クラッシックグレー 低走行! 電動サイドステップ 各部ブラックアウト モーションコントロールビーム アンビエントライト スペーサー

G63 20th クラッシックグレー 低走行! 電動サイドステップ 各部ブラックアウト モーションコントロールビーム アンビエントライト スペーサー

G63 20th Anniversary Edition 人気のクラッシックグレー左ハンドルです

G63 20th クラッシックグレー 低走行! 電動サイドステップ 各部ブラックアウト モーションコントロールビーム アンビエントライト スペーサー

まずは定番の電動サイトステップ

G63 20th クラッシックグレー 低走行! 電動サイドステップ 各部ブラックアウト モーションコントロールビーム アンビエントライト スペーサー

見えない部分ですが、モーションコントロールビームも装着しております

G63 20th クラッシックグレー 低走行! 電動サイドステップ 各部ブラックアウト モーションコントロールビーム アンビエントライト スペーサー

アンビエントライトはフロントリア共に装着済み

G63 20th クラッシックグレー 低走行! 電動サイドステップ 各部ブラックアウト モーションコントロールビーム アンビエントライト スペーサー

G63 20th クラッシックグレー 低走行! 電動サイドステップ 各部ブラックアウト モーションコントロールビーム アンビエントライト スペーサー

G63 20th クラッシックグレー 低走行! 電動サイドステップ 各部ブラックアウト モーションコントロールビーム アンビエントライト スペーサー

サイドステップやマフラーテールエンド・背面タイヤもブラックアウト統一感出てますね

G63 20th クラッシックグレー 低走行! 電動サイドステップ 各部ブラックアウト モーションコントロールビーム アンビエントライト スペーサー

前後スペーサーでツライチに

G63 20th クラッシックグレー 低走行! 電動サイドステップ 各部ブラックアウト モーションコントロールビーム アンビエントライト スペーサー

こちらも定番ラゲッジボード

G63 20th クラッシックグレー 低走行! 電動サイドステップ 各部ブラックアウト モーションコントロールビーム アンビエントライト スペーサー

そしてなんといっても走行距離なんと2100km未満です

こんな程度の良い20thアニバーサリーEDは他には無いんじゃないでしょうか

是非お問い合わせください

 

 

BOND CARS OSAKA 最新の入庫情報は、こちら!!

無題.png

 

 

お問い合わせ、ご質問は下記フォームよりお願い致します
↓↓

 

いち早く入庫情報をお届け


友だち追加

↑↑↑友だち登録よろしくお願いいたします!!!

夏前に多い作業!W465 AMG G63 に、ヒッチメンバー取り付け!!

アサイです。

本日2発目のブログです

夏が近づいてきて増える作業と言えば!!

そう、ヒッチメンバーの取り付け

こちらのW465 G63に、

W465 AMG G63 ヒッチメンバー

ヒッチメンバーを取り付けさせて頂きました(作業は櫻本

W465 AMG G63 ヒッチメンバー

W465型になってフレーム形状が変わりましたので、W463A型のヒッチは取り付けできません

ですのでW465専用品を装着。

W465 AMG G63 ヒッチメンバー

純正カーボンリアアンダーパネルに当たらなくて良かった

ちなみにトランク側の配線作業もW465の方が複雑になっており、トランクの内装を全バラする必要があります

W465 AMG G63 ヒッチメンバー

詳しくはコチラ↓↓

W465 G450d ✖ ヒッチメンバー

取り付け後はテスターにて配線チェックして完成です

W465 AMG G63 ヒッチメンバー

 

 

そして先日ご入庫頂いたデジーノオリーブグリーンなG63も、

またDesigno Olive MetallicなW465 AMG G63にご入庫頂き、カスタムを行いました!!

追加でヒッチメンバーを装着させて頂きました

W465 AMG G63 ヒッチメンバー

こちらも装着後はテスターでチェックして完成です

W465 AMG G63 ヒッチメンバー

 

弊社で取り付けしているのは、日本で一般的なJIS/US 7ピンの2インチボール仕様となります。

牽引能力は1,500kg(静止垂直荷重150kg)です。

 

あくまでヒッチメンバーの取り付けだけですので、後ろ(トレーラーなど)の知識は全くないのでご了承くださいw

これこれ引っ張りたいと言われても分かりません ETCのセットアップや牽引登録などもトレーラー屋さんでお願いします

ちなみにGクラス以外のヒッチメンバー取り付けの知識もありませんw(他はカイエンとGLS付けたことあるくらいかな、、、)

その代わりGクラスのヒッチは出来るだけ在庫して対応できるようにしております

 

てなわけで、今回もご用命頂き誠に有難うございました!

それでは

 

お問い合わせ、ご質問は下記フォームよりお願い致します
↓↓


友だち追加

↑↑↑友だち登録よろしくお願いいたします!!!

 

 

↑ボンド大阪インスタグラム

↑ボンドカーズ公式インスタグラム(NEW)

全店舗の新入庫情報をUPしていきますので

フォローお願いします!!