アサイです。
先日の金曜日、幕張メッセで行われた「オートサロン2023」に行ってきました!!
これが今年の弊社ブース


相変わらず強烈です


展示車両については各店でも紹介されておりますので、私は他のブースで気になったものを紹介したいと思います
まずはBMW(Mパフォーマンス)ブース(弊社の目の前
)

エアロ、ホイール、足回り、マフラー、ブレーキ、内装とほんとアイテムが増えましたね。

これで純正なので驚くばかりです
続いてLEAP DESIGN様のブース。

早くもマセラティMC20のエアロパーツをリリースしておりました

続いてBCforgedブース。

レクサスLC500に新デザインのHCA388履き!!
続いてTWS様のブース。
G63と

ROMAに同社製の鍛造ホイールを装着。

ランクル300/LX600用の6穴ホイールも新作がリリースされました!

続いて橋本コーポレーション様ブース。
KWが好調の同社ですが、展示されていたM4とポルシェ992の足元には、

BBS(germany)の新作ホイールを装着!
しかもこのホイール。

マルチピッチ&マルチハブという、スペーサーを組み合わせることによりどの車種への取り付けも可能とした画期的な商品です

ドイツ製なのでTUVもおそらく取っているのでしょう。これはアイデア商品ですね

続いて、LIBERTY WARK様ブース。
ネットでも話題になっていた、F40に

RX7などを展示。RX7は往年のポルシェ935みたいですね。

新型LX600も展示していました。

こちらはBalance it 様のブース。

RS6に同社製のカーボンエアロ装着。
そしてアルパイン様のブース。
ハイエースベースのコンプリートカー「Carica」

中々カッコイイ!!アルパイン(オーディオメーカー)が自動車も売る時代になりました
他メーカーでもクラシックスタイルは人気ですね。

原寸大ミニ四駆??

あとはメーカーブース。
日産はGTR2024年モデル

そしてトヨタブースが凄かった!!
ネットでも話題の、往年のAE86が

水素エンジンと、

BEV(電気自動車)で生まれ変わりました!!

しかも某漫画をイメージしたサイドロゴ入り(笑)

未来への技術として、水素エンジン車に注目していた私としては、大変興奮しました!!
往年の名車×最新の技術の融合が凄い!さらに遊び心もあって、流石メーカーが本気で仕上げた車両だけあります
水素エンジンについてはコチラ↓↓(引用ベスモ(笑))
ハチロクのプロジェクトストーリーはこちら↓↓(引用トヨタイムス)
(水素エンジンはちゃんと排気音も出るのです! BEVはコードファントムみたいにスピーカー付けてますね)
更にトヨタは旧車(スープラ70、80、ランクル40)など古い車の部品の再販にも力を入れてます。

いや~、凄いメーカーですね。トヨタって
そして会場に流れる豊田章男社長の「僕はね、ガソリン臭くて、音がいっぱい出て、そんな野性味あふれた車が好きですね」という声!
最高じゃないですか!!
近い将来ガソリン車は無くなってしまうかもしれませんが、マフラー音など五感に訴えるものは是非残して欲しいと思います。
その為、私は電気自動車より水素エンジン車の未来を断然支持しております
とまあ、結局会場の半分くらいしか回れませんでしたが、色々と勉強になったオートサロン2023でした!!
前日はM様に御馳走になり誠に有難うございました

それでは
お問い合わせ、ご質問は下記フォームよりお願い致します
↓↓



↑↑↑友だち登録よろしくお願いいたします!!!