イベント

東京出張 & W206 C200 カスタムしてご納車!!

アサイです。

先週は東京ビッグサイトで開催された、国際オートアフターマーケットEXPO2025に行ってきました

弊社もinoztekフィルムにBCforgedなど、自社商品をアピールさせて頂きました

ランクル250は、inoztekフルラッピングに、新開発の電動サイドステップとAKforgedホイールを装着

 

そしていつもお世話になっているメーカーや代理店のブースを見学!!

新たな出会いもあり、初参加ではありましたが意義ある時間を過ごすことができました

 

その後はボンド葛飾に移動してミーティング。

綺麗なショールームで羨ましい

 

大阪に戻ってからは、車両ごとご成約頂いたW206 C200を納車

1月にBMWのオイル交換に来て頂いた際に「新型Cクラス気になっているのですが幾らくらいしますか?」から話が始まり、

そのタイミングで色、装備など希望バッチリの買取車両があり、一気に話が進んで御納車となりました

納車までに定番のパナメリカーナグリルに、

ウィンドウモール&ドアノブペイント、

低ダストパッドにキャリパーペイントも行い、

最後にガラスコーティングでキレイキレイにして納車させて頂きました

 

今回も御用命頂き誠にありがとうございました!!

それでは

 

 

お問い合わせ、ご質問は下記フォームよりお願い致します
↓↓


友だち追加

↑↑↑友だち登録よろしくお願いいたします!!!

今週末は大阪オートメッセ2025!!

アサイです。

今週2/9-11は、大阪オートメッセ2025が開催されます

もちろんボンド大阪は今年も出展予定となります!

工場では出展に向けて急ピッチで作業が進んでおります

部品も間に合いました

どんな車両が展示されるか、楽しみにしていてください

御時間ある方は是非ご来場ください現地でお会いしましょう※スタッフ日替わりで出勤しています。

それでは

 

お問い合わせ、ご質問は下記フォームよりお願い致します
↓↓


友だち追加

↑↑↑友だち登録よろしくお願いいたします!!!

 

東京オートサロン2025!!

アサイです。

行ってきましたオートサロン2025

初日から凄い人でした

 

ボンドブースは例年通り東7号館。

合計8台展示させて頂きました

個別の写真はボンドオフィシャルインスタグラムより拝借(笑)

皆様フォローお願いします↓↓

https://www.instagram.com/bond_group_official/

その他、人気メーカーの鍛造ホイールも展示させて頂きました

 

弊社以外のブースで気になった物といえば、W465新型G63用のAkrapovicエキゾーストシステム!!

W463A型ではなかった、Eマーク(車検対応)が付いて登場です!!

 

MCCコンプリート様のブース。

アストンマーティンDBSと、

なんとフェラーリF40

2台とも足元はBCforgedが装着されております

F40はセンターロックなので、純正と言われても分かりません

こういうヴィンテージカーの純正ホイールは大切に保管しておいて、普段乗り様にBCでカッコ良く!という選択肢も可能ですね

 

こちらはいつもお世話になっているArtisan Sprit様

レクサスLM用エアロKITをリリース!!

6人乗りが発売されて本当に多く見るようになってきましたね。

ちなみにこちらWORK様のブースに展示されていたセンチュリーにもArtisan Sprit製エアロパーツが装着されていました。

ホイールは往年のロリンザーを思い出すようなディッシュホイール。

他のブースでもディッシュホイールを履いているクルマは多かったです

 

ADROブース

BMWは言わずもがな

90スープラに、992GT3は今回日本初披露となりました

M4の足元はHRE、スープラの足元はMVforgedのホイールが装着されていました

 

お馴染みTWS様ブース

展示しているクルマが強烈!!

みんなホイールのこと聞かずに、クルマのことばかり聞いてくるんですと苦笑いしていました(笑)

 

という訳で、あっという間にオートサロン2025が終了しました。

スタッフの皆様、関係者の皆様、お客様お疲れ様でした!!

次は大阪オートメッセで会いましょう(2/7-9)

それでは

 

明けましておめでとうございます!!

アサイです。

明けましておめでとうございます。今年も何卒よろしくお願い申し上げます。

あっという間の2024年が終わり、本日午後より2025年の営業がスタート致しました

 

昨日は全社員が一堂に会し、新年会議と懇親会を開催しました

ビンゴ大会ありーの、芸人さんの余興ありーのと楽しい時間が過ぎていきました。

社員全員が集まるのはこの機会しかありませんので、良い交流の場になったと思います

 

そして一息つく間もなく、今週末は東京オートサロン2025が開催されます!!

ボンドグループとして7台出展予定ですので、皆様のご来場お待ちしております!!(私は金曜日ですが、大阪店スタッフが交替で現地にいます)

2025年が皆様にとって素敵な一年となりますよう心からお祈り申し上げます。本年もお引き立てのほど宜しくお願い申し上げます!!

 

 

お問い合わせ、ご質問は下記フォームよりお願い致します
↓↓


友だち追加

↑↑↑友だち登録よろしくお願いいたします!!!

アウトメカニカ上海に行ってきました!!

アサイです。

無事に出張より戻ってきました。今回行ってきたのは、アウトメカニカ上海

前にご紹介したように、世界主要13都市で開催されているアウトメカニカの中でも、最大規模を誇るアウトメカニカ上海。
使用展示面積は30万㎡超を誇り(東京ドーム6個分w)、15万人を超える業界関係者が来場する自動車部品関連の国際見本市となります

なんで上海かと言うと、中国全体の自動車生産台数は2023年に3000万台/1年を突破。(日本は900万台/1年)

ちなみにメルセデスベンツの販売台数は2023年、中国で70万台/1年(日本は5万台/1年、、、)

しかもボルボは100%、ロータス約50%、ピレリ約37%、ベンツとアストンマーティンも約20%が中国の株主資本という、もはや避けては通れない市場に成長していのです。

 

基本的にB to Bの展示会となりますのでクルマ本体の展示は少なく、自動車部品に特化した展示会となります。

リプレイスメントのバンパーや、

ヘッドライトはもちろん、

シリンダーヘッド、

ステアリングラック、

ターボチャージャー、

カムシャフト、

エアサス、

ウィンドウスイッチなど

がズラリと並べられております。

 

更には電子サスやエアサス制御ユニットのメーカーや、

インパネモニターやカメラ、レーダーなどのメーカー、

アルミウムシャシー製造メーカーまでも出展しおります。

ここまで来ると、独自でクルマを作れるのではないかと思ってしまいます

 

アフターサービスとしては、ADAS(レーダー測定器)

全自動の塗装ブース

フレーム修正機、

エンジンオイルや

洗車用タオルなど、

ここに行けばあらゆるものが手に入ります。世界各国からバイヤーも大勢来場しておりました。

この中で掘り出し物を見つけていくのが私たちの使命になります

 

その他、少ないですがレースカーやカスタムカーも展示されておりました。

中国でもブロンコなどオフロード系は人気な様です。(日本は正規輸入さえありませんがw)

という訳で、帰社後は社長からの「おい、何か見つけてきたか!?」という鬼の尋問が待ち受けております

 

という訳で、本日はアウトメカニカ上海のご紹介でした!!

それでは

 

 

お問い合わせ、ご質問は下記フォームよりお願い致します
↓↓


友だち追加

↑↑↑友だち登録よろしくお願いいたします!!!