本日は発売されたばかりのニューカマーのご紹介
まずはBMW F01 750i
最近街でも見かけるようになってきました
早速ユピテル製レーダーの取付です
750iは電波遮断ガラスが標準で付いてきますが、GPSをミラー周りに取付し、電源も問題なく取り出し出来ました!
そしてゴルフ6
こちらはお客様に納車予定となっております
やはり新しいクルマを見ると楽しくてワクワクしますね
次はどんな新型車が入庫するか楽しみです
2009年 6月 の投稿一覧
F1サウンド!
先日ご紹介したマセラティクワトロポルテへのクライスジーク製キャタバック F1サウンド バルブトロニック エキゾーストシステム取付
音が気になる方が非常に多かったと思いますのでまたまた動画でUP致します
こちらがバイパスバルブアクチュエーターとなっており、バキュームタンクで弁を開いたり閉じたりして音量を変えているんですね
こちらがサイレントモード。
十分爆音だとは思いますが
こちらがF1サウンドモード
動画では分かり辛いかもしれませんが、実際は音量が全然違います
この切替がリモコンのスイッチ一つで変えられます
来月もオーダーを頂いておりクライスジークの人気は止まりそうにありませんね
今日一日�
今日は朝からプラズマダイレクトをW219 CLS55の取付
実はHSB取付を相談されたのですが、パワープーリーやECUチューニングなどのエンジンチューニングを行っていたのでプラズマダイレクトをオススメさせて頂きました
後日、お客様より連絡があり、トルクが増し中間加速が更に速くなり、高回転までキレイに回るようになったとのコメントを頂きました
次はパワーに応じたブレーキと足回りですね
そしてこちらはASIのロワリングモジュール取付中。
最初はロワリングロッドと併用したので、こんな男前な車高になりました!
フロントはタイヤにフェンダーが乗っかっています
もちろん走行できる車高に調整して納車予定です
明日も全開で営業中ですので是非ご来店ください
続、今日一日。
今日も作業は一杯一杯
まず登場はW463 GクラスのGWJ BIGショックスポーツキット
KONI製の大容量ショックは70パイあり、低速ではゲレンデ特有の突き上げを解消し、高速域では卓越したスタビリティを誇ります
車高は約25〜30mmほど下がりました。
続いてマセラティ クワトロポルテにクライスジーク製キャタバック F1サウンド バルブトロニック エキゾーストシステムの装着
フロントのXチューブに、サイレントモード/F1モードを切り替えるバイパスバルブです。
まだまだ作業中。。。
そしてコンチネンタルGTには大人気のスモークフィルム加工。
レッドテールが浮いていましたが、大分締まりました
あとはまだまだ作業中のE38 2DIN加工や
E91にアーキュレーバンパー取付など、
詳しくはbond styleでUPしま〜す
今日一日。
本日も休み明けということもあり非常にバタバタしております
ボンドプラスはE38の2DINナビ取付にR55クラブマンにミラーモニター&バックカメラの取付
パーツの方はリンカーンタウンカーのアライメントにマセラティクワトロポルテにダウンサスの取付。W211のエンジンマウント/ミッションマウント交換に、パサートW8のキセノン取付などなど前回で営業しております
納車もW221ロリンザーにE60 3Dデザインに、あとは車検と走り回っておりました
明日も予定がぎ〜っしり詰まっておりますが、納期に間に合わせるように頑張ります