トヨタ/レクサス

シーケンシャルウィンカー!!

アサイです。
本日ご紹介するのはコチラの御車。新型アルファードでございます!
A121.JPG
いつもお世話になっている御客様より、
「新型アルファード買ったんやけど!」
「はいはい」
「流れるウィンカーにしたいねん!!」
「マジすか!?」
「大阪の北の方に加工してくれることあるらしいねん。連絡取って施工しといて。あとはヨロシク〜」
「www(話早!)」
との依頼です
早速作業スタート
IMG_9639.JPGIMG_9638.JPG
流石に弊社でLED加工は出来ません
そこでお願いしたのが、御客様が言ってた枚方市にあるLED加工専門店。その名も「球屋」さんです
http://www.e-onestop.jp/
オートメッセなどのイベントにも出展している有名なショップ様。
しかしHPには電話番号さえ記載されていないという中々硬派なところです
メールで連絡取って、外したヘッドライトを直接持込。
約1週間ほどで仕上がってきました
IMG_3670_-_�R�s�[.jpg
そして流れるウィンカーKIT(通称シーケンシャル連鎖点灯式ユニット)の配線を行い完成です!
※原理的にはLEDをヘッドライトウィンカーに10個埋め込んで、ユニットが順に電気を流して光らせる=流れるウィンカーに見える、という方法です。
それでは動画をどうぞ↓↓

「お〜流れている!めっちゃ綺麗!!」
と御客様にも喜んで頂くことが出来ました
ちなみに車検大丈夫なの?という方がいらっしゃると思いますので、道路交通法を調べてみました。
結論からいうと「全く問題ありません!」
大きなポイントは1つ!!
「一度点灯したLEDが全部光るまで消えないこと」
つまり1個ずつLEDが点灯し流れていくパターンはダメと言う事になります。
あと、色がオレンジであることや、ウインカーの点滅周期は毎分60〜120回である事、点滅速度は一定である事、光りは内側から外側に向けて流れる事、流れ方は左右対称である事などが挙げられますが、この辺りは問題ないと思います
なので安心してお使い頂けます
※心配な時はスイッチでノーマル点灯方法に戻せます。
同時にリアのリフレクターをLED化(ポジションライト/ブレーキライト連動)
A116.JPG
ポジション点灯時
A114.JPG
ブレーキライト点灯時
これも道路交通法を調べました。結果「問題無し!」
条件としては通常時に「リフレクターの機能があること」。この商品は純正を加工していますので問題ありません。
そして光ると尾灯扱いになり、数に制限はありませんが、「ライトの上縁の高さが地上1.5m以下、下縁の高さが地上から0.35m以上。」であることが必須となります。
※リフレクター機能のみの場合は地上から0.25m以上。
つまり過度なローダウンなどしておらず、地上から35cm以上確保できており、リフレクター機能を備えていれば問題無くOKという内容です
最後にバックライトLEDに、
A117.JPG
リアウィンカーもLED化
A118.JPG
室内(バニティ&ドア下&トランク内)をLED化して、
IMG_9832.jpg
完了でございます
A108.JPG
ちなみに他の車種では施工不可です!
流れるウィンカー化出来るのはあくまでアルファード(ヴェルファイアもいけるかな!?)のみですのでお間違え無く
御客様にも大変喜んで頂くことが出来ました!
今回もご用命頂き誠に有難うございます
A124.JPG
それでは

bond e-shopは、送料無料キャンペーン中(代引除く)です♪
eshop_free.jpg

レクサスLX570

こんばんは芦田です。
本日ご紹介いたします車両は、前回ローダウン・ホイールを取付けさせて頂きました
レクサスLX570でございます

DSC_1675.JPG
今回は、マフラー取付けのご用命を頂き早速リフトアップして作業開始
DSC_1623.JPG
まずはこちらの純正マフラーを取り外します。
DSC_1622.JPG
DSC_1624.JPG
そして取り付けますマフラーは、日本の老舗マフラーメーカーのSURUGA SPEEDを取付けいたしました
DSC_1621.JPG
取付けはサクサクっとさすがmade in japan
オプションのセンターマフラーも一緒に取付けしましたが、フィッティングもバッチリ

またこちらのセンターマフラーは、ループマフラーにする事で左右の配管の等長を整え、排気効率などアップさせています
DSC_1631.JPG
DSC_1630.JPG
さらにセンターからリアピースに掛けて交換いたしますが、安心の保安基準適合なのも嬉しいですね
DSC_1633.JPG
また今回テールエンドを下向きテール・2本出しテール・4本出しテールとお好みで選べますが、純正が2本出しなのでどうせならという事で4本出しを選択
DSC_1627.JPG
スペアタイヤがフロア下に吊り下げられていますが、配管の取り回しなど上手く処理され迫力の4本出しマフラーを実現
また現車は、純正が片側2本出しでモデリスタバンパーのためマフラー出口を左右対称にカット致しました
DSC_1635.JPG
完成後は、こちらの2本出しから4本出しマフラーになる事で迫力が増しました
また音のほうは、保安基準適合品なのでほどほどの音量ですが、音質が良く気持ちの良いサウンドで、走行中のコモリ音も無くホント良い感じ

DSC_1015.JPG
DSC_1679.JPG
そして最後にバックランプをLEDバルブに交換し、今回の作業も無事終了いたしました
DSC_1674.JPG
なかなかの高額マフラーですが、後日お客様から音も良いしホント良いマフラーとお褒めのお言葉を頂きました
いつもご用命を頂き誠にありがとうございます。
DSC_1085.JPG
そんなこんなで本日はこのへんで
bond e-shopは、送料無料キャンペーン中(代引き除く)です♪
freeshipping.jpg

レクサスLX570完成!

アサイです。
本日ご紹介するのはレクサスLX570
A023.JPG
前回まで24インチホイール取り付けにローダウンを施工させて頂いた御車ですが、バックオーダーしていたパーツが入荷してきましたので早速取り付けしていきます
まず取り付けしていくのは、GANADOR製4本出しマフラーとヒッチメンバー
しかし、クルマが新し過ぎてまだメーカー適合が出ておりません
あるのはランクル200後期用のみ。
御客様に伝えたところ「ま、何とかなる(してくれる)やろ」の一言で計画スタートwww
※もちろん入念な下調べと御客様との信頼関係があっての話です
早速バンパーを外していきます。
A014 (2).JPG
小田&伊藤ペアで早速ヒッチメンバーが装着されました
強度が必要な部品ですのでフレームにガッチリ固定されております。
この後はリアトレーラー電源の配線を行っていきます。
A0131.JPG
※ヒッチボールは2インチ(50mm)用。電源カプラーは7Pタイプです。たまにヒッチ取り付けを依頼される方がいますが、後ろ(引っ張る方)の規格によってヒッチメンバーの種類は様々です。事前にどの規格かを教えて頂けますようお願いします。
続いてマフラー交換。
今回は4本出しスクエアタイプ
A017.JPGA015.JPG
スペアタイヤも外すことなく装着可能でした
お次はブレーキパッド。
「純正は全くブレーキが効かん!!」
ってことで、低ダストと初期制動力を両立したENDLESS SSM (Super Street M-Sports)を特注にて製作。
これも適合ありませんでしたが、純正のパッド品番調べてランクル200と同品番を確認した上で取り寄せしました。
A022.JPG
感想はまた聞いてみましょう
そしてフロントにはエルフォード製アンダーウィングスポイラーをカーボン塗り分けして装着
ダクト部分にはダブルエイト製LEDアタットメントをインストール。
A011.JPGA006.JPG
その他、エルフォード製3Dウィンドウトリム、エアクリーナー、マッドフラップなどを装着して完成でございます
A052.JPGA022.JPGA031.JPG
下調べの甲斐あって、無事に全ての作業が完了致しました
このクルマのモディファイはこれで完了。
御客様もやっと満足されたようです
今回もご用命頂き誠に有難うございました!!
それでは
A053.JPG
<最後に御連絡>
ワタクシ、アサイはまた6/11(土)〜6/14(火)まで不在にしております。ご迷惑をお掛けしますがどうぞ宜しくお願いしますm(_ _)m

LX570 3連チャン!!

アサイです。
本日も溜まっていた作業内容を3連発で紹介させて頂きます
まずはコチラのレクサスLX570
A064.JPG
前回Hyperforged 24インチを装着させて頂いた御車ですが、今回追加作業としてデータシステム製エアサスコントローラーの装着!!
A067.JPG
作業したのはモチロンこの男(笑)
適合無いにも関わらず黙々と作業してくれますw
img20061_img19072_img12157_DSC_1323.jpg
純正でもローレベルを選択できますが、めっちゃリア上がり!
エアサスコントローラー装着で、ちょうど良い車高に落ち着きました。
※その後、サスのストローク不足の為、写真より2レベルほど車高上げましたw
A070.JPGA050.JPGA082.JPG
ついでにバックライトLED化に、
A059.JPG
ユピテル製レーダー探知機&ドラレコZ800DR、
A057.JPG
データシステム製TVキャンセラーを装着
A058.JPG
御客様とはグラントゥーリズモ乗っていたときからの御付き合い(約5年前)。
今回もご用命頂き誠に有難うございました!
と思ったら、早くも次のプランが進行中です
A095.JPG
続いては漆黒のLX570
ZDSC_1190.JPG
こちらの御車にもデータシステム製エアサスコントローラーと、足元にFORGIATO製MAGLIA-ECL 24インチホイールをインストール!!
ZDSC_1205.JPG
ZDSC_1197.JPG
他と被らないように!ということで久し振りに(笑)フォージアートを装着致しました
今回は小田プロデュース
ZDSC_1214.JPGZDSC_1238.JPG
この御客様もW216 CL乗っていたときからの御付き合いです!(約6年前)
今回も誠に有難うございました!!
最後に御紹介するのもやっぱりレクサスLX570
そしてやっぱりデータシステム製エアサスコントローラーの取り付け
このノーマル車高が
A027.JPG
フロントレベル4〜5、リアレベル7でこのような感じに落ち着きます。
大体3〜4cmダウンってところです
A035.JPG
こちらの御客様もW211の時からの御付き合いです(約10年前)
いつも誠に有難うございます!次はホイールですね(笑)
てなわけで、皆様長年のご愛顧誠に有難うございます!!
そしてどれだけ人気なんだレクサスLX570!!!
ちなみに「まだ適合無いエアサスモジュール付けて大丈夫なのか?」という質問がありますが、今までの施工台数5台、皆様もう1ヶ月以上(それぞれ4/4、4/13、4/14、4/15、5/1)装着して走行されておりますが、何にも不具合報告無しです
という訳で今回もご用命頂き誠に有難うございました!
それでは

Hyperforged 2連チャン!

アサイです。
本日まずご紹介するのはW222 AMG S63
A055.JPG
こちらの御車にHyperforged HF-C7 21inchを装着させて頂きました
A051.JPG
FINISHIはマットブラックdisk×グロスブラックrim仕上げ。ピアスボルトもブラックの真っ黒仕上げ
A061.JPG
タイヤはコンチスポーツコンタクト5P 255/35-21 295/30-21
日常の使い勝手を考えて敢えての21インチです
ホイールもいつも通りのオーダーオフセット
A047.JPGA049.JPG
サイズは秘密です(笑)
この度もご用命頂き誠に有難うございました!
A059.JPGA076.JPG
続いてご紹介するのはレクサスLX570
A160.JPG
私も芦田氏に負けずにHyperforged HF-C7 24inch装着!!
A163.JPG
今回はマットライトブロンズdisk×rim、ブラックピアスボルト仕上げ
A185.JPG
こちらもオーダーオフセットによりパツパツセッティング
A175.JPG
ホワイト×ブロンズが決まった一台です!!
やはりLXには24インチが良く似合いますね
A166.JPGA177.JPG
今回時間が無くホイールのみの取り付けとなりましたが、次回改めてロワリングモジュールなど取り付け予定です
いつもご用命頂き誠に有難うございます!!
という訳で絶賛Hyperforged販売中でございます(笑)
ところでワタクシ浅井は、4/5(火)〜4/8(金)まで、またまた出張(今回は台湾)の為不在にしております。
度々ご迷惑をお掛けしますがどうぞ宜しくお願いしますm(_ _)m