アメリカ車

DODGE RAM 1500 TRX × VOSSEN HFX-1 22inch ホイール装着!!

アサイです。

本日ご紹介するのはこちらの御車

はい、デカイ!!

ダッジ ラム VOSSEN ホイール交換 カスタム

こにたんと並んでもこの大きさ

ダッジ・ラム 1500 TRXでございます!!

 

ワタクシ、アメ車のことはよく分かりませんがw、今回VOSSENを取り付けさせて頂きました

ダッジ ラム VOSSEN ホイール交換 カスタム

デザインはHFX-1、FINISHはグロスブラック。今回はオプションのセンターキャップも装着しております

ダッジ ラム VOSSEN ホイール交換 カスタム

当初サイズなんて全く分からなかったので、PCDやオフセットはgoogle先生で大体把握。

タイヤは37が履きたいと言うことでTOYO OPEN Country 37×12.50R22をご用意

純正と比べても、、、でかいw

それもそのはず、純正サイズ325/65R18(外径880mm)に比べて、37×12.5R22(外径935mm)とかなり大きくなります(写真見る限りもっと大きくなっているような気がしますがw)

ちなみに重量は、純正ホイール+タイヤ 43.05キロ

vossenホイール+タイヤ 52.85キロ

ゲレンデG63のタイヤホイールが大体35キロくらいなので、どのくらい重いかが分かって頂けると思います

こういう時には櫻本君みたいな若者に頑張ってもらいますw

フェンダーツラは大体予想通りの仕上がり(もはやツラと言えるかどうかは微妙ですがw)

ダッジ ラム VOSSEN ホイール交換 カスタム

そして、やっぱりハンドル切ったら当たる

ある程度加工はさせて頂きましたが、これ以上は次回リフトアップで逃がす予定です

 

しかしこの存在感。

ダッジ ラム VOSSEN ホイール交換 カスタム ダッジ ラム VOSSEN ホイール交換 カスタム ダッジ ラム VOSSEN ホイール交換 カスタム

唯一無二の存在ですね

bespoke様、今回も御用命頂き誠に有難うございました

ダッジ ラム VOSSEN ホイール交換 カスタム ダッジ ラム VOSSEN ホイール交換 カスタム

あ、ワタクシあさいは3/26-30まで出張の為不在にします。(今回は久しぶりに飯村さんと一緒ですw)

それでは!!

 

お問い合わせ、ご質問は下記フォームよりお願い致します
↓↓


友だち追加

↑↑↑友だち登録よろしくお願いいたします!!!

 

入庫車両!!

こんばんは!

ボンド大阪オザサです

もう11月になるのにまだ暑い日が続いていますね。

いつ寒くなるんって感じです。

服装に迷う今日この頃、、、

 

では、本日は入庫車両のご紹介です!!!

本日のお車はコチラ

 

フォードブロンコラプターです!!

なかなか珍しいですよね

スチール製フロントバンパーには牽引フック

LEDランプ

 

高性能モデルらしい

専用のエクステリア

 

37インチタイヤ

デカい

 

アウトドアにもってこいの使い勝手バツグンのインテリア

12インチのタッチスクリーンにアップルカープレイ

もちろんのことですが、

ドラレコ&レーダー付き

V6ツインターボエンジン

418馬力

 

走行距離はなんと、、、

3500Kmとまだまだこれからのお車

是非ボンド大阪までお問い合わせ下さい

では、本日はこの辺で

 

BOND CARS OSAKA 最新の入庫情報は、こちら!!

無題.png

オーダー車受付中

お客様のお探しのお車が、
BOND CARSで在庫できるような内容のお車で有れば、
ご依頼頂ければ、意識して優先的に仕入れる事も可能です

このような場合ですと、在庫として仕入れますので、
オーダーしたら、絶対に買わなくてはいけない
という訳ではありません

BOND CARSでは、毎週多くのオークションの下見に現地まで行ったり、
全国のお客様から、買取のご依頼等を承っております

こんな車を探していると、お声かけ頂ければもしかすると、
すぐにお探しのお車が見つかるかもしれません

もちろん、ご希望通りの車種を見つけるのは中々難しい事ですので、
見つからない場合もございますが・・・

なにわともあれ
まずは、お気軽にご相談くださいませ

C8 新型コルベットにレーダー探知機&ドラレコ装着!!

アサイです。

本日は珍しいコチラの御車

6.2L V8エンジンをミッドシップに搭載した、新型コルベットです

いつもお世話になっている先輩が、「やっと来たから持っていくわ~」と御来店頂きました

とりあえずレーダー探知機(レーザー取り締まり対応)とドラレコ(360度)を装着頂きました

若干トラブルがありましたが、無事に納車完了

 

日本だとまだ全然見かけませんが、本国アメリカでは大人気!!

皆弄りまくってますね

日本でも新型コルベットカスタムの問い合わせお待ちしております!!

それでは

 

お問い合わせ、ご質問は下記フォームよりお願い致します
↓↓

お問合せはこちらから


友だち追加

↑↑↑友だち登録よろしくお願いいたします!!!

JEEP JLラングラーにBCforged ホイール交換&電動サイドステップ取り付け!カスタム!!

アサイです。

連日ゲレンデを紹介してきたので、今日はちょっと違う車両をご紹介

JEEP JLラングラーです

他の店舗でもちょくちょく入庫していますね

今回はProduced by Yamazakiで仕上げさせて頂きました

 

まずは電動サイドステップの取り付けから。

大阪店のMrサイドステップこと(笑)、宮長が取り付け

ラングラーは初取り付けとなりますので、仲川師匠と一緒に取り付けしていきます。

純正ステップを取り外しての装着となります。

収納時はこのような感じで収まります

 

続いてホイール交換

BCforged MLE90を装着!!

FINISHはマットブラック。タイヤはBFグッドリッチKO2 285/65-18を組み合わせました。
車検はギリギリセーフかな・・・

もちろん背面ホイールも交換済

 

全ての作業が終わり完成です

ボディーカラーも相まって、とてもカッコ良く仕上がりました

ちなみにJEEPって輸入車の中でMINI、ボルボに次いで売れているメーカーになります

人気なのも納得ですね

 

という訳で、今回も御用命頂き誠に有難うございました!!

それでは

 

お問い合わせ、ご質問は下記フォームよりお願い致します
↓↓
お問合せはこちらから


友だち追加

↑↑↑友だち登録よろしくお願いいたします!!!

1932年式 フォード デュースがやってきた!!

アサイです。

最近お客様の間で、古い車を購入される方が増えてきたのですが、

ここまで古い車を買った人を私は知りません。

 

はい!フォード!!

年式は、なんと1932年式!!!

間違いなくボンド大阪、歴代No.1の年式でしょうw

 

御年90歳の御車ですが、エンジンは5.8Lに換装され、ボディも日本でレストアされているのでピカピカです

 

構想から約2年、やっと納車となったみたいです

正式名称はフォードB型。通称”デュース”という名で親しまれています。

元々はこんな感じのクルマみたいですが、

チョップドルーフにオープンホイールと、ホットロッド化されております

ちなみにオープホイールで車検通るのか??という話ですが、この状態で新規登録(車検3年付き)されているので多分大丈夫なのでしょうwww

 

で、納車されたらされたで、「bluetooth聴かれへん!ミラー全然見えへん!!」

という訳で、弊社でちょこちょこっとカスタムさせて頂きました

 

最後にお客様の家まで運転しましたが、冷や汗かきましたw

いつも”爆速”でクルマを売却されるお客様ですが、今度こそは長く乗るそうですwww

 

という訳で今日は番外編ですが、たまにはこんなのも良いかと御紹介致しました

次回は同じオーナー様で、またヤバイ車両を紹介します(今度は最新型ですw)

それでは

 

お問い合わせ、ご質問は下記フォームよりお願い致します
↓↓

お問合せはこちらから


友だち追加

↑↑↑友だち登録よろしくお願いいたします!!!