日本車

シビック FL5 タイプR ST製車高調HAS+スペーサー!!

アサイです。

本日ご紹介するのは、

シビックタイプR

FL5型の最新型です

 

いつもカートや何やら色々と遊んでもらっているお客様ですが、

「タイプR納車されたで~!」ということで早速ピットイン

事前に頼んでおいたST(KW)製の車高調整式ダウンサスを組み込んでいきます。

希望の高さを確認すると、「もちろん一番下で!」とのご要望

マックス下げで前後約20ミリのダウン幅となりました

最低地上高90mmもクリア

しかし最近のHASは車高調整が上になり、調整がやりづらいですね、、、

で、中に入ったホイールを補正するために、ホンダ専用スペーサーを装着。

 

サイズは120/5H 64.1のナットタイプ。

我ながらよく見つけましたw

 

装着後、良い感じ!

まぁディーラー入庫は断られるでしょうwww

 

全て作業が終わり完成

というわけで、私は明日からGW休暇に入ります

5/3 宝塚カートフィールドにいる予定です

 

それでは

お問い合わせ、ご質問は下記フォームよりお願い致します
↓↓


友だち追加

↑↑↑友だち登録よろしくお願いいたします!!!

ランドクルーザー300 GR!!

こんばんは、タカハシです

 

本日は新入庫車輌のご案内です

今回入庫したのは、、、、

トヨタ 300系ランドクルーザーでございます

最近になりようやく街で見かけるようになりましたね

しかし、現在は納期が伸びてなかなか納車されない方も多いのではないでしょうか

グレードは最上級の『GR SPORT』のディーゼルエンジン搭載モデルでございます

この巨大なGRグリルが特徴的ですよね

全長4,965mm

全幅1,990mm

全高1,925mm

と大迫力のボディでございます

さすがはランドクルーザー、、、、、

インテリアはレクサス寄りになっていますね

大型の純正マルチナビが装備されております

これだけ大きいので、もちろん360度カメラ&クリアランスソナーも装備されております。

トヨタセーフティセンスやブラインドスポット等の安全装備は全て標準装備

さすがはトヨタ車ですね

シートヒーター&ベンチレーションが装備されておりますので

オールシーズン快適にお乗り頂けます

 

サンルーフは標準ですが、

・リアエンターテイメントシステム

・JBLサウンド

等のオプションが装着されております

安心、安全のドラレコ&レーダー付き

5人乗りですのでトランクルームも広々としております

走行距離は僅か3,000km未満とまだまだお乗り頂けます

新車が待ち切れないお客様、、是非いかがでしょうか。

詳細はコチラをご覧ください。

 

皆さまのご来店、お問い合わせ

スタッフ一同お待ちしております

 

それでは本日はこのあたりで、、、

タカハシでしたー

お問い合わせ、ご質問は下記フォームよりお願い致します
↓↓

お問合せはこちらから


友だち追加

↑↑↑友だち登録よろしくお願いいたします!!!

ランドクルーザー300 × Hyperforged LMC 24inch!!

アサイです。

本日ご紹介するのは、ランドクルーザー300

前回G63でご依頼頂いたお客様が御乗換え

 

納車早々、「純正のホイールは小さすぎる!!」

ということで、ホイール交換をご用命頂きました

今回チョイスして頂いたのは、ハイパーフォージド LMC!!

待つこと約3カ月、、、届きました!!

300系になり、ボルトホールが6穴になりましたネ。

サイズは24インチ

FINISHはマットブラックDISK×グロスブラックRIM仕上げ

YOKOHAMA PARADA 295/35-24と組み合わせました。

オフセットも良い感じ

モデリスタフェンダー用セッティングで仕上げました

ちなみに純正ホイールはこれでも20インチあります

空気圧センサーも読み込みOK

最近の車両はセンサーの確認までしないといけないので、最後まで気を抜けません

 

最終チェックが終わり完成

良い感じに仕上がり、お客様にも喜んで頂くことが出来ました

でも「少し車高下げたいな~」との話も頂きました

早くアクティブサス用のローダウンコントローラーが発売されることを祈ってます

 

今回も御用命頂き誠に有難うございました!!

それでは

 

お問い合わせ、ご質問は下記フォームよりお願い致します
↓↓

お問合せはこちらから


友だち追加

↑↑↑友だち登録よろしくお願いいたします!!!

現行G63 ゲレンデショート再び誕生!!(ジムニーシエラにAEROVER製ボディキット装着!)

アサイです。

本日御紹介するのは、コチラ↓↓

皆様ご存じ、ジムニーシエラ

 

こちらの御車を、この様に仕上げました!!

ハイ、見ての通り現行G63仕様です

しかも今回は、、、

スリーポインテッドスターに、各種エンブレムも装着していますwww

これブログで上げちゃっても良いの??という仕様ですが、エンブレムは全てベンツ純正品を使用しており、パチモンを使用してるわけでは無いのでヨシとします

個人で純正エンブレム貼って楽しむ分にはアリでしょう。(ナニワトモアレのトモだって、92レビンにNISMOやRX-7って書いてあったしw)

※このブログが消されたときは、外圧が掛かったとお考えくださいw

 

しかもコチラのオーナー様、本物のG63も所有しております

あくまでG63をリスペクトした、オマージュ作品なのです

 

ボディキットは岡が以前装着したAEROVER製をチョイス

まずはフロントバンパーにフロントグリル。

バンパートリムは、純正と同じくシルバーにて塗り分け。
ウィンカーは左右のダクト内に移植されています
(ボンネット上にウィンカー設置も考えましたが、ジムニーには大きすぎるので今回はやめました)

ボンネットフードも装着。

そしてフェンダー&サイドステップ。
フェンダーはシエラ純正と同じ幅(約95mm)ですので、車検も問題ありません。
サイドステップはデザイン上の物となり、踏むことはできないのでご注意ください。メーカーに割れますと言われましたwww

またゲレンデらしさを演出するサイドモールを装着。
ここも
AMGエンブレムは本物を使用ちなみにこのエンブレムだけで、24200円×2しますw

リアバンパーにスペアタイヤカバーもAEROVER製。
純正と同じように塗り分け。

もちろん使用しているエンブレムは本物ですwww

そしてマフラーも本家と同じく4本出しに交換

もちろん車検対応品

ホイールはEDITIONホイールを意識した18インチに交換し、タイヤは雪道も走れるミシュランクライメートを装着してSUVらしさを演出

そしてインテリアには三木スズキオリジナルシートカバーを装着!!

これも完全にG63を意識した仕様ですw

 

全ての作業が終わり完成

お客様にも大変喜んで頂くことが出来ました

はっきりいって、もう1台ジムニー買えるくらいのコストが掛かっていますw

 

オーナー様は、ガレージにこの2台を並べるのが何よりも楽しみとのことです

というわけで今回も御用命頂き誠に有難う御座いました!

それでは

 

お問い合わせ、ご質問は下記フォームかLINEよりお願い致します
↓↓

お問合せはこちらから


友だち追加

↑↑↑友だち登録よろしくお願いいたします!!!

 

HONDA NC1 NSX×Aimgain、SAVINI SV67、ROBERUTA!!

こんにちは

オカです

今日ご紹介させていただくお車は・・・

またまた登場のホンダ NC1 NSXでございます

今回はいつもいつもお世話になっておりますお客様より「知り合いがNSX弄りたい言ってるから紹介するわー」とご入庫いただきました

今回はエアロ、ホイール、車高、マフラーとがっつりさせていただきました

早速ご紹介させていただきます

まずエアロはジャパンメーカーの「AIMGAIN(エイムゲイン)」のスポーツシリーズをフルで装着させていただきました

ボンネットは塗り分けなしでカーボンのまま装着

ちなみにボンネットだけエイムゲインのGTシリーズです

さらにカーボンのフロントアンダースポイラーを装着

装着するだけで下に15mmも下がりますので、エアロ下面にスリプロをびっしり装着しております

サイドにもカーボンのサイドアンダーフィンを取り付け

そしてカーボンのリアデッキスポイラーと、

交換タイプのカーボンリアディフューザーも装着

「マフラーの音がしょぼすぎる」という事でマフラーも交換させていただいております

そしてホイールはお客様も「コレがカッコいい」と一目ぼれされました・・・

SAVINIのSV67というデザインでございます

カラーは真っ黒にしたかったので、贅沢にグロスブラックペイントでございます

サイズはもうNSXはツライチデータがございますので・・・

我ながら完璧な・・・

オフセットでございます

※実は1台目のホワイトNSXのADV.1オーダーしてまだ履かせていないのにブラックNSXのオーダーいただきましたので、これミスってたら2台ともあかんかったというwww

車高ももちろん落としますので・・・

ロベルタカップのリフター&アジャスタブルスプリングを装着

今回は前後装着しましたので、前後ともこんなに上がります

これでどこでも行けますし、エアロを割る危険もかなり減ります

ちなみにこの前ロベルタ社長と話していた時に「関西のロベルタ販売促進委員長」の称号をいただきましたwww

こちらのお客様をご紹介いただきました方の991GT3RSもロベルタ入れさせていただきました

関西でロベルタ装着したい方はぜひボンド大阪までご相談くださいませ

最後にフロントグリルやドアハンドルの謎のシルバーパネルをラッピングしまして・・・

完成です

いや~カッコいい

NSXってまず街中でも見ないですが、さらにそんなレアなお車をここまでカスタムしてるなんてまず見ません

お客様にも大変喜んでいただき、「早速GT3RSと走りに行ってきたわ~」と喜んでいただきました

いつもいつもご用命いただき、誠に有難うございます

 

それでは今日はこのあたりで・・・

オカでした

 

お問い合わせ、ご質問は下記フォームよりお願い致します
↓↓

お問合せはこちらから