「A45」の検索結果

特価品!

アサイです。
本日は特価品をご紹介
まずはKW車高調!
W176 A180/250、C117 CLA180/250用 KW Street Comfortのご案内です!!
20140515_ITEMS_KW_ver_3_Suspension_Kit_for_Mercedes_A45_AMG_W176_001.jpg
※写真はClub Sportになります。
その名の通り、コンフォートに振ったセッティングが好評のStreet ComfortベースはVer2ですので、伸び側の減衰力調整も可能。
落ち幅は通常のKWモデルより1cm高い、フロント25〜45mm、リア20〜50mmダウンとなります
あまり落としたくない&乗り心地も良くしたいという方にオススメの車高調です
Aクラス&CLAクラスに取り付けが可能です
20140515_ITEMS_KW_ver_3_Suspension_Kit_for_Mercedes_A45_AMG_W176_002.jpg
気になる金額は定価295,920円が、
工賃・アライメント込 250,000円!!
続いてご紹介するのはW176 AMG A45用フロントブレーキキットでございます
img13532_A043.jpg
A180/250に装着可能!試していませんが、CLA180/250にも装着可能だと思います。
Brembo製4podキャリパー×ドリルドローターの組み合わせは、見た目の迫力だけではなく、強力なストッピングパワーを発揮します!!
img13534_A002.jpg
工賃・ブレーキオイル交換代込 248,000円
※AMG Sport-PKG用18インチホイールとのマッチング未確認。現車合わせ必要です。
どちらも1点のみの限定特価なので、早目のお問い合わせお待ちしております〜
それでは!

今週の入庫情報!!

こんばんは!山崎です
今週の入庫情報です
しれっと(笑)行ってみましょう
こちらです
DSC_0331.JPG
今年3度目の入庫となりますAMG A45 4MATIC EDITION1です
DSC_0336.JPG
何度見ても格好良いスタイリングです
DSC_0339.JPG
DSC_0343.JPG
DSC_0346.JPG
DSC_0363.JPG
専用装備のフロントフリック リアウイング、専用のブラックフィンデザインのアルミホイール、ボンネット・ルーフ・サイドに専用デカール、フロントリップ・サイドスカート・リアディフューザーはハイグロスブラック仕上げに、フロントグリル・リアウイングもレッド&ブラックで仕上げられ、A45をよりレーシーな雰囲気に仕上げています。
DSC_0351.JPG
DSC_0354.JPG
DSC_0358.JPG
DSC_0366.JPG
内装の方も、抜かりはありません
専用アルカンターラコンビステアリング、専用AMGパフォーマンスシート、エンボス加工が施されたAMG E-SELECTレバーやEdition1専用エンブレム等で、コクピット周りの雰囲気も盛り上げてくれています
DSC_0216.JPG
そんな隅から隅まで格好良い、A45 4M ED1走行はたったの2000kmです。入庫するとすぐに売れてしまうお車ですので、お早目にお問い合わせくださいませ
現在、BOND CARSではサマーキャンペーンを実施中です
気になる内容は↓↓クリック↓↓
こちらから!!
!cid_24C3DFA0-4F8B-4108-8A69-2739AB1342A4.jpg
よろしくお願いいたします

今週の入庫情報〜

もりながです。
今週の私の休日ラーメンブログ情報は!!
こちら
写真4.jpeg
世界一暇なラーメン屋です
世界一暇なラーメン屋という名前のお店です!
食べログHP↓
http://tabelog.com/osaka/A2701/A270102/27077402/
あっさり醤油味に定評があるお店です
芸能人も良く来ているラーメン好きなら知っているラーメンなのであります!!
続きまして・・・
写真3.jpeg
轍(わだち)でございます!!
食べログHP↓
http://tabelog.com/osaka/A2701/A270106/27077641/dtlrvwlst/6119703/
数ある個性的なラーメンを作りつづけているラーメン屋ですが今回(写真)のラーメンはニボマゼジャンキーというラーメンです!
醤油ダレをかけてかき混ぜて食べるラーメンでございます!!
またこの醤油ダレがご飯に合うんです
大阪店にご来店の際は是非大阪のラーメン屋を
・・・
さて本題になります(笑)
本日の入庫情報はこちら!!

続きを読む

パワーアップ色々。

アサイです。
本日まずご紹介するのはW176 A250
A006.JPG
前回リアマフラーを交換しており、排気系を交換したら、次は吸気系!ということで、先日発売になったばかりの、ARMAエアインテークシステムをご装着頂きました
A066.JPG
早速交換していきます。
A074.JPG
A250の狭い純正エアクリボックスのスペースに、可能なかぎり大きくしたDRY VACUUM CARBON製ダクトを装着!
フィルター本体もボックス内にギリギリ収まる大きさになっており、充分な走行風を確実にエンジンに導きます。
A077.JPG

A250は元々1個のダクトから風を導入しておりますが、
A073.JPG
ARMA製エアクリーナーは2個のダクトから風を導入出来るようになっております
A081.JPG
多少の調整は必要でしたが、問題無く完成
A001.JPG
エンジンルームを開けた時のカーボンエアクリーナーBOXが見た目にもGOOD
A004.JPG
吸気音も大きくなり、”その気”にさせてくれます
そして、W176 A45には、
A127.JPG
ドイツ“DTE SYSTEMS社”の商品、
POWER BOX(サブコンピューター)&PEDAL BOX(スロットルコントローラーを装着させて頂きました!!

A126.JPG
正直なところ、いわゆる”サブコン”は過去に他メーカーで警告灯が出たり、体感出来なかったりと、色々な問題があり、最近は特定のメーカー(ケレナーズ、3Ddesign、DTM、PPE)しか使わないようにしているのですが、メーカーサイドの押しもあり(爆)、いつもお世話になっているお客様のA45に装着!!
結果、「メチャクチャ速くなった!警告灯も点いてないよ!」とコメントして頂くことが出来ました
今までのサブコンとは異なり、各種センサーに加え、電源、アースも接続する必要がありますが、その分効果的&警告灯が点きにくい設計になっていると考えられます
また、同社製のスロットルコントローラーと同時装着が可能な点も◎なポイントですね
適合車種は一杯あるのですが、上記理由により電装系は色々と不安なので、この辺りはメーカーと国内装着実績のある車種を確認しながら徐々に広めて行きたいです
そんな訳で本日も誠に有難うございました!
それでは