マフラー

W177 A 45 S 4MATIC+ Final Edition×Akrapovic Exhaust

こんばんは、シノハラです

本日ご紹介するお車はコチラ!

W177 A 45 S 4MATIC+ Final Edition×Akrapovic Exhaust カスタム マフラー ボンド大阪

W177 A45S AMGでございます!

この写真1枚で普通のA45sでは無いのが感じ取れます(笑)

各部にイエローラインが追加されており、

W177 A 45 S 4MATIC+ Final Edition×Akrapovic Exhaust カスタム マフラー ボンド大阪

ドアには45S!

W177 A 45 S 4MATIC+ Final Edition×Akrapovic Exhaust カスタム マフラー ボンド大阪

ヘッドレストにも45S!

W177 A 45 S 4MATIC+ Final Edition×Akrapovic Exhaust カスタム マフラー ボンド大阪 W177 A 45 S 4MATIC+ Final Edition×Akrapovic Exhaust カスタム マフラー ボンド大阪

ボンネットのど真ん中にはアファルターバッハマーク!

W177 A 45 S 4MATIC+ Final Edition×Akrapovic Exhaust カスタム マフラー ボンド大阪

ホイール側面にもイエローが、、、笑

そうです!

ファイナルエディションでございます!

早いもので177型も最後となるみたいですね💦

そんなお車にはコチラ!

W177 A 45 S 4MATIC+ Final Edition×Akrapovic Exhaust カスタム マフラー ボンド大阪 W177 A 45 S 4MATIC+ Final Edition×Akrapovic Exhaust カスタム マフラー ボンド大阪

Akrapovic エキスーストシステムをオーダー頂きました!

Aクラス×アクラポビッチマフラーも大人気です♪

音が良いのはもちろんですが

W177 A 45 S 4MATIC+ Final Edition×Akrapovic Exhaust カスタム マフラー ボンド大阪

Eマーク付きの車検対応が素晴らしい🤩

マフラー交換にはEマーク付き車検対応が絶対条件ですからね♪

そして今回はAkrapovic サウンドキットも取り付け!

W177 A 45 S 4MATIC+ Final Edition×Akrapovic Exhaust カスタム マフラー ボンド大阪

コチラのリモコンを使って任意でバルブ開閉が可能となります!

またスマホアプリを使用して、バルブ開閉の調整も可能となる優れものです優れモノです😁♪

あとは前後スペーサーを取り付けて完了いたしました!

W177 A 45 S 4MATIC+ Final Edition×Akrapovic Exhaust カスタム マフラー ボンド大阪 W177 A 45 S 4MATIC+ Final Edition×Akrapovic Exhaust カスタム マフラー ボンド大阪

今回もご用命頂き誠にありがとうございました!

そして何やらオーナー様はホイールに不満があるみたいでして、、、

ホイールをオーダーするにも、このボディカラーにイエローラインやらどのホイールが似合うのか🤔

デザイン、、、ホイールカラー、、、

う~ん、絶妙に難しい!!!

色々ご提案させていただきますm(_ _)m

それでは

お問い合わせ、ご質問は下記フォームよりお願い致します
↓↓


友だち追加

↑↑↑友だち登録よろしくお願いいたします!!!

X167 AMG GLS63に、電動サイドステップ、Akrapovicチタン製マフラー日本初装着!!

アサイです。

本日ご紹介するのは、X167 AMG GLS63

GLS63 Akrapovic マフラー交換 電動サイドステップ 

エンジンもボディもメルセデス最大級となるGLSのトップグレード

今回はProduced by Nakagawa

そんなGLS63に、まずは電動サイドステップの取り付け!

GLS63 Akrapovic マフラー交換 電動サイドステップ 

格納時はサイドステップ内に綺麗に収納されます

 

そしてリアにはLARTE Designのカーボンリアスポイラーをプラス

GLS63 Akrapovic マフラー交換 電動サイドステップ 

ドライカーボン製となります

GLS63 Akrapovic マフラー交換 電動サイドステップ 

 

そして今回のメインイベント、Akrapovicエキゾーストシステムの取り付け!!

GLS63 Akrapovic マフラー交換 電動サイドステップ 

純正マフラーを外して、Akrapovicチタニウム製マフラーを取り付けしていきます

GLS63 Akrapovic マフラー交換 電動サイドステップ 

メーカー曰く、日本第一号となるコチラのマフラー

例によって多少のトラブルもありましたが、問題なく装着できました

GLS63 Akrapovic マフラー交換 電動サイドステップ 

バルブモーターは純正移植だったので、ASRバルブコントローラーを使用してバルブの開閉が可能です

GLS63 Akrapovic マフラー交換 電動サイドステップ 

車検対応eマーク製

GLS63 Akrapovic マフラー交換 電動サイドステップ 

テールエンドはカーボン製

GLS63 Akrapovic マフラー交換 電動サイドステップ 

動画はInstagramを参照してください

 

全ての作業が終わり完成

GLS63 Akrapovic マフラー交換 電動サイドステップ 

いつもご用命頂き誠に有難うございます!!

それでは

 

お問い合わせ、ご質問は下記フォームよりお願い致します
↓↓


友だち追加

↑↑↑友だち登録よろしくお願いいたします!!!

BMW G16 M850i×ACシュニッツァー・3Dデザイン

こんばんは、シノハラです

本日ご紹介するお車はコチラ!

BMW G16 M850i×ACシュニッツァー・3Dデザイン ボンド大阪

BMW G16 M850i グランクーペです!

コチラのオーナー様からメールでお問い合わせいただきまして、、、

“マフラーを4本出しにしたい!”とのことで色々調べてみました♪

今回オーダー頂いたのはコチラ!

BMW G16 M850i×ACシュニッツァー・3Dデザイン ボンド大阪

ACシュニッツァー リアマフラーになります!

ディーラー入庫も考慮し、Eマーク付きになります♪

BMW G16 M850i×ACシュニッツァー・3Dデザイン ボンド大阪

音もSPORTモードでバルブが開くと心地良い重低音の良い音してます!

今回、メインの4本出しテールはカーボンになります!

BMW G16 M850i×ACシュニッツァー・3Dデザイン ボンド大阪

4本出しになるということはディフューザー交換も必須となります!

マフラーがACシュニッツァーなのでリアディフューザーも合わせて案内しようと思ったらまさかの”グランクーペ除く”

oh…

グランクーペ用でリアディフューザー出してるのが3Dデザインであるのですが、M850i グランクーペ用のマフラーを出していない。

oh…

もちろんACシュニッツァー マフラーと3Dデザイン リアディフューザーの組み合わせで検証した情報が無いので問題無く取り付けが出来るかわからない!!

前回、G15 クーペで芦田氏がこの組み合わせで装着してたのですが、ディフューザーの出口とマフラーカッターのクリアランスがほんの少しだけの情報しかございません、、、

オーナー様にはご了承頂いてオーダーいただき、取り付けさせていただきました!

が、やはりダメでした(笑)

なので加工して取り付けさせていただきました!

BMW G16 M850i×ACシュニッツァー・3Dデザイン ボンド大阪 BMW G16 M850i×ACシュニッツァー・3Dデザイン ボンド大阪

うん!カッコいい!!

見た目も音も良くなってオーナー様にも満足していただきました♪

今回はご用命頂き誠にありがとうございました!

BMW G16 M850i×ACシュニッツァー・3Dデザイン ボンド大阪 BMW G16 M850i×ACシュニッツァー・3Dデザイン ボンド大阪

それでは

お問い合わせ、ご質問は下記フォームよりお願い致します
↓↓


友だち追加

↑↑↑友だち登録よろしくお願いいたします!!!

ランボルギーニ・ウルス ペルフォルマンテ 納車!!

アサイです。

今徳島から帰ってきて、時間は夜の23時、、、

という訳で手短にいきます

 

本日納車させて頂いたのは、ランボルギーニ・ウルス ペルフォルマンテ!!

あれよあれよと話が進み、車両ごと御購入頂きました

ウルス ペルフォルマンテ カスタム

 

ランボルギーニ(大阪w)はディーラーが厳しくて、少しの改造でも受け入れてくれませんので、納車までにさらっとカスタム

まずホイールは純正のオールブラックホイールから、

ウルス ペルフォルマンテ カスタム

ダイヤモンドカットFINISH仕上げにしました

ウルス ペルフォルマンテ カスタム

純正と見間違うばかりのクオリティです(加工費は高いですがw)

ウルス ペルフォルマンテ カスタム

 

ボディは希少なカーボンボンネットが傷つかないようにプロテクションフィルム施工

ウルス ペルフォルマンテ カスタム

フロントフル(ボンネット、ヘッドライト、バンパー、左右フェンダー)に

ウルス ペルフォルマンテ カスタム

これまた希少なカーボンサイドスカート(ロッカーパネル)もプロテクション施工。

ウルス ペルフォルマンテ カスタム

更にフロントの飛び石が跳ねる可能性があるので、前後ドア~リアフェンダーもプロテクション施工致しました

ウルス ペルフォルマンテ カスタム

リアフェンダーからCピラー~Aピラーにかけては、継ぎ目のない完璧な仕上がりです!!(剥がれるのは心配ですが

ウルス ペルフォルマンテ カスタム

ちなみにこの車両はカーボンルーフも装備されています

ウルス ペルフォルマンテ カスタム

 

あとは御馴染みASRマフラーバルブ開閉モジュールと、

前後スペーサー。

ウルス ペルフォルマンテ カスタム

※この2個を装着していると(関西は)ディーラー入庫出来ませんw 必ず取り外してから入庫する必要があります。

 

そしてテレビチューナー非装着車でしたので、VISITアンドロイドBOXをインストール。

ウルス ペルフォルマンテ カスタム

私自身VISITは初装着でしたが、中々イイ!!

HDMI入力にamazonファイアーTVスティックを挿入し、リモコンで操作することが可能です

ウルス ペルフォルマンテ カスタム

音も映像もHDMI入力なので綺麗!!

ウルス ペルフォルマンテ カスタム

wi-fiは純正wi-fiの他、カロッツェリアの車載用wi-fiを装着しています。

ただし、注意点はいくつかあります。

・音声と映像は若干ズレます。

・wifi(dアカウント)はお客様自身で契約して頂く必要があります。

・アンドロイドBOXはある程度大きいので、隠せない車種もあります。

 

そもそも家電みたいなモノなので、ある程度の知識がないと使いこなせませんw

ちなみに適合取れているのは、ランボルギーニ、アウディ、ポルシェ、ベンツになります。(Apple car play装着車)

BMWやロールスロイス、レンジローバー(最新型)は適合外です。その他、車種によっては上手く繋がらない場合もあります。

 

接続はUSB-Cに挿すだけなので簡単(VISIT自体の配線は必要です)

これならディーラーにも怒られない

私であればこの装備があれば、室内のエンターテイメントは十分ですね!!

ただし何度も言いますが、ご自身でamazonやネットフリックスなどログインできて、wi-fiを問題なく繋げるなど慣れている人じゃないと使いこなせませんw

配線は弊社で行いますが、登録はご自身で行って頂く必要があります。

 

納車時は生憎の雨でしたが、無事に納車することが出来ました

ウルス ペルフォルマンテ カスタム ウルス ペルフォルマンテ カスタム

という訳で今回も御用命頂き誠に有難うございました!!

それでは

 

お問い合わせ、ご質問は下記フォームよりお願い致します
↓↓


友だち追加

↑↑↑友だち登録よろしくお願いいたします!!!

Lamborghini Aventador Ultimae Roadster × MV Forged GS-612 Duo、HNS ロワリングロッド、LEAP DESIGN LEDテールライト、純正カーボンパーツ!!

こんにちは

オカです

最近ほぼボンド大阪にいない事が多く、ブログさぼって小笹君にブログ書いてもらってましたwww

 

さてさて、そんな今日ご紹介させていただくお車は・・・

凄くお洒落なボディカラーの・・・

ランボルギーニ アヴェンタドール ウルティメ ロードスターでございます

いつもいつもお世話になりっぱなしなお客様にお車ごとご成約いただきました

早速完成写真なのですが、もう雑誌やSNSなど色々な媒体でよく見るお車かと思います

今回ホイールを装着させていただきましたが、お客様より「デザインはオカさんお任せで」とまたプレッシャーかけてこられましてwww

ですがそんなオカ、どうしてもアヴェンタで入れたいデザインがありまして

しかも普通のアヴェンタではなくてウルティメロードスターという最高のベースでございます

フィニッシュはお客様ともめっちゃ考えましたが、「ボディカラーがお洒落やけどインパクトは少ないからめっちゃ目立つ金塊みたいなゴールドにしよ海外セレブみたいな」という事になり・・・

MV Forged GS-612 Duoでフィニッシュはお客様オリジナル24Kゴールドでございます

ホイールは元々アメ車やピックアップトラック向けの6穴ホイールをセンターロックでデザインを起こしていただき、フィニッシュはお客様の理想の24Kゴールドで仕上げていただきました

ちなみにコチラのゴールド、アメリカでも人気が出たみたいで今ではオプションフィニッシュカラーの「ドバイゴールド」というカラーでラインナップされておりますwww

車高は「絶対下げたくない」というお客様をなだめてちょっとだけローダウンwww

さらに通好みなカスタムですが、ドアミラーをフルカーボンの純正品に交換してウルティメの特徴でもある上半分をボディカラーにペイント

クリアを厚めに吹いて研ぎ出しを何回もすることで塗装面との境目の段差をなくしております

ウルティメ純正は下面がグロスブラックになるので、カーボンに交換しました

さらにさらにリアのエアインテークも純正カーボンを取り寄せまして、同じように内側のみカーボン残し

コチラも段差がない様に仕上げております

このあたりのカスタムはお客様のこだわりポイントですが、ハイエンドカーで様々なカスタムをやってきたお客様ならではですね

そして一番大物だったのがエンジンルームのフルカーボン化

ウルティメの生産時期で世界的なカーボン不足になっており、この時もオーダーできずでしたので・・・

全部後から交換しましたwww

値段は・・・ベンツのCクラスくらいですwww

そして新商品のリープデザイン ジュエルLEDテールライトに交換

アヴェンタドールはバックライトが普通の球ですしちょっと古さを感じる方も多いので、今回取付させていただきました

コチラのウルティメですが内装もかなりお洒落で、薄めのブロンズのレザーもアクセントで使っているのですが、

ブレーキキャリパーにそのカラーを持ってきているあたりがオカ的にもめっちゃ好きなポイントです

というわけでお客様も大満足なウルティメロードスターの完成です

この前アメリカのMVフォージド本社に伺ったところ、壁にこのウルティメの写真が大きくプリントされて飾られており、社長のディビットさんも「MV装着車で一番好きな車だ」と言ってくださいました

いつもいつもお車ごと強烈なご依頼、有難うございます

 

それでは今日はこのあたりで・・・

オカでした

 

お問い合わは下記フォームせ、ご質問よりお願い致します

↓↓


友だち追加

↑↑↑友だち登録よろしくお願いいたします!!!