マセラティ

黒が好き。

本日のネタはブラックペイント
最近は皆様メッキが嫌いなみたいで、
黒に塗って欲しいとの依頼が多いんです。
まずはマセラティ・グラントゥーリズモ
138.JPG
フロントグリル&エンブレムブラックペイント
141.JPG
ノーズのエンブレムはうっすらとスモークペイント
145.JPG
サイドのピンファリーナエンブレム&ダクト&ウィンカーもスモークペイント
149.JPG
Cピラーエンブレムもブラックアウト
152.JPG
リアのトランクリッド&マセラティ&4.7エンブレムもブラックで統一しました
155.JPG
弊社のスモークペイントはキャンディ塗料を使用しますので、茶色っぽくならずに綺麗な黒になります
そして、AUDI RS6
172.JPG
フロントグリル外側を艶アリブラック、エンブレムをマットブラックでペイント!
173.JPG
リアのエンブレムもマットブラックペイント
176.JPG
ホイールもマットブラックでペイントでございます
174.JPG
コチラのRS6は弊社で車両を購入して頂きました。
本日、LEDに地デジの取り付けも終わり、明日から保証継承の予定
S様、納車までもうしばらくお待ちくださいm(_ _)m
そんな訳でまた明日
047.JPG

ヒカリモノ☆

今日朝起きたら周りは真っ白
展示車も午前中の雪でこの通り。
1846.JPG
3年前のこの季節(2/9)も大雪でした
1186e134.jpg
昼からは雪は止まったものの、さむ〜い一日でしたね。
今日ご紹介するのは、相変わらず人気のヒカリモノ
マセラティ・グラントゥーリズモフォグキセノン&ロービーム6000Kにポジション&ナンバー灯をLED化
P1180319.JPGP1180318.JPG
基本的にはクアトロポルテと同じ抵抗値のキャンセラーを使用し、エラーも出なく完成です!
そしてコチラはBMW E92のフォグキセノン&ロービームを6000Kに、イカリングをLED化
P1150883.JPG
BMWを含め欧州車は、フォグをキセノンに交換するだけだとエラーが出て、不点灯を起こしますので、バッテリー電源をとってキャンセラーも接続して作業終了です!
P1150900.JPG
bond osakaでオススメしているAIR-ZERO製6000Kは、純国産製(松下製バラスト&国産バルブメーカー)のクオリティと従来比120%の明るさで人気の商品です
実際この商品の不点灯(クレーム)率は非常に低いです。
1847.JPG
LEDはIID by BREXを使用。このIIDもLEDの国内トップメーカー(日亜製)を使っており、品質と色の綺麗さがウリです
1850.JPG
このようにバルブひとつでも拘りを持って選択しています!
気になる方はお問い合わせくださいませ

特等席!

本日はコチラのマセラティ・クアトロポルテS
P1180191.JPG
こちらの取付
P1180179.JPG
後席用アルパイン8インチモニターPKG-800Aです
P1180181.JPG
今回お子様の為に装着させて頂きました
当初8インチが入るか心配でしたが、ギリギリ助手席と運転席の間に収まりました
しかしマセラティのリアシートがお子様用ってとてもセレブ
さておき、前回地上デジタルチューナー&DVDを装着しておりますので、これでフロント&リアで映像を楽しむ事ができます。
P1180175.JPG
もちろん配線は極力見えないように施工し、モニター後ろもこの通りスッキリと装着しております!
P1180187.JPG
マセラティのリアシートが子供の特等席ってとっても素敵です

リベンジです。

本日は年末出来なかったマセラティ・クアトロポルテSのLED化のご紹介
P1150673.JPG
後期のクアトロポルテのポジション球はT20という、外車でも珍しいタイプを使用しています。
img2404_P1030556.jpg
このT20タイプ、LEDで御馴染みのBREXから最近発売されましたので早速取り付け
無題.JPG
ホームページにあるようにBREX製のLEDは球切れキャンセラー内蔵なのですが、付けてみるとうまく点灯しません
最初は問題無く点灯するのですが、時間が経つとメーター内に球切れ警告が出て、点灯しなくなります
外部抵抗の部品も丁度欠品していたので一度ノーマルに戻して納車→そしてリベンジとなりました。
配線をちょこちょこっと加工して作業後はこの通り、LED特有の白さが輝いています
P1150685.JPG
もちろん球切れ警告灯も付きません
ロービーム&フォグキセノン6000Kともマッチしております!
P1150681.JPG
ナンバー灯もLED←これもスンナリ付きません。。
P1150674.JPG
なんで元々キャンセラーが内蔵されているのにこのような事になるのかというと、クルマにも個体差があり、微妙な抵抗値の違いで球切れと判断され警告灯が付いてしまう→コンピューターが球切れと判断して電流停止→点灯不良を起こすケースが多々あります。
その為、外部抵抗などを現車に合わせて追加して警告灯を回避しているのです。
国産車の場合、そもそも球切れ警告灯という概念がないのでキャンセラーが内臓していなくてもなんの問題も無いのですが、輸入車の場合なにかと面倒です
私が体験した限りでは、マセラティクアトロポルテ・グランツーリズモのポジション球&ナンバー灯、アウディA4のナンバー灯、ベンツW211前期のポジション球、W639のナンバー灯、フェラーリカリフォルニアのナンバー灯などは追加抵抗が必要になる場合が多いです。特にマセラティのナンバー灯は追加する抵抗が多く厄介ですね
大阪店の場合、データが豊富で外部抵抗も出来るだけ在庫で保有しておりますので、取り付けもスムーズに出来ます
簡単なことに思えるLED化ですが、輸入車の場合は工夫して手間を掛けて対応しています!
あと最後に、LEDは長寿命と思っている方が多いですが、クルマ用のキャンセラー内蔵LEDは必ず切れます
LEDは理想的な温度の場合には寿命が長いのですが、キャンセラーを内蔵することによってLED(基盤を含め)がとても熱を持ってしまい、結果として寿命が極端に短くなってしまっています。メーカーもモデルチェンジを繰り返し対策しておりますが、根本的な解決には至ってないと思われます。
弊社の扱っているLEDには1年保証がついておりますので、幾分安心してお買い求め頂けますが、ある程度消耗品と割り切るしかない部分もありますね。。。
それではまた明日

本日も。

本日もマセラティネタでいきます!!
長〜くお預かりしておりました後期クアトロポルテGTSですP1030535.JPG
純正加工作業でのお預かりだったので時間が掛かってしまいました
まずはホイールをペイント&切削加工仕上げ
P1150415.JPG
先日ご紹介したブラバスのホイールと同じように、まずは純正色のブラック(ネロカルボニオ)でペイントしたあと、切削加工でヘアライン仕上げ
P1150419.JPG
ちなみに純正はこんな感じ。
0902_08_z+2009_maserati_quattroporte_sport_gt_s+wheel_detail.jpg
同じホイールなのに雰囲気が全然変わるのが分かりますね
P1150509.JPG
さらにサスペンションを加工してローダウン!
P1150164.JPG
GTSは元々ノーマルに比べフロントで10mm、リアで25mm下がった設定となっております。そして昨日のクアトロポルテSとは違いビルシュタイン製のダンパーが付いていましたので、ダウンサスでは無く、ビルシュタインショック加工で車高を落としました!
いわゆるCリング式溝加工でバネの受け皿の位置を下げ車高を下げます。
※イメージ(ミゾを低い位置に何本か入れます)
872.jpg
今回は10mm、15mm、20mmとミゾを入れて、20mmにて車高をセッティング。
ちょっと角度は悪いですが、このような腰高な車高から
P1030536.JPG
丁度良い感じの車高に変身です
P1150497.JPG
リアにスペーサーを入れて完成
P1150507.JPG
スペーサー以外、社外品は使っておりませんが、純正加工でもこれだけ雰囲気が変わります
P1150510.JPG
人とは違うマセラティを。。。と考えている方は是非ご相談下さい