カスタム

X253 AMG GLC63に、BCforged 22インチ 鍛造ホイール装着!!

アサイです。

本日2発目にご紹介するのは、X253 GLC63

X253 GLC63 BCforged 22インチ ホイール交換 カスタム

こちらの御車に、BCforged 鍛造ホイールを装着させて頂きました

X253 GLC63 BCforged 22インチ ホイール交換 カスタム

連日の様にホイールが売れて嬉しい限りです

今回のデザインは1PCのRZ053。

サイズは22インチに、グロスブラックFINISHとなります

センターキャップは今回BCロゴエンボスタイプをチョイスしました

ツラ&コンケーブ具合も◎

X253 GLC63 BCforged 22インチ ホイール交換 カスタム

同時にDIXCEL タイプM低ダストブレーキパッドも交換して、

完成です

X253 GLC63 BCforged 22インチ ホイール交換 カスタム X253 GLC63 BCforged 22インチ ホイール交換 カスタム X253 GLC63 BCforged 22インチ ホイール交換 カスタム

今回はご用命頂き誠に有難うございました!!

X253 GLC63 BCforged 22インチ ホイール交換 カスタム X253 GLC63 BCforged 22インチ ホイール交換 カスタム

やっぱりドレスアップの基本は足元からってことで、ホイール交換の相談お待ちしております

それでは

X253 GLC63 BCforged 22インチ ホイール交換 カスタム

 

お問い合わせ、ご質問は下記フォームよりお願い致します
↓↓


友だち追加

↑↑↑友だち登録よろしくお願いいたします!!!

SOUTH SEA BLUE な W465 G450d に、AKforged 22インチ 鍛造ホイール装着!!

アサイです。

先日の”ブルーインパルス”の展示飛行、凄かったですね

大阪店は大阪城から近いこともあり、ハッキリ見ることが出来ました

大阪中の人が空見てたんじゃないでしょうか(笑)

関係者の皆様、誠に有難うございました

 

さてさて本日ご紹介するのは、鮮やかなブルーのW465 G450d

G450d AKforged 22インチ ホイール交換

SOUTH SEA BLUEというボディカラーになります

こちらの御車に、AKforged 鍛造ホイールを装着させて頂きました!!

G450d AKforged 22インチ ホイール交換

 

デザインはシンプルなデザインが人気のPAF1101

サイズはG450dにオススメの22インチ。カラーはグロスブラックをベースに、リムだけダイヤモンドカット施工を施しました

このリムラインを入れることにより、大径ホイールの輪郭がハッキリしますね

G450d AKforged 22インチ ホイール交換

またヘッドライトなどもナイトPKG仕様に変更しておりますので、ブラックの統一感があります

G450d AKforged 22インチ ホイール交換

ツラ具合も完璧

タイヤはピレリ・スコーピオンZEROを組み合わせております。

G450d AKforged 22インチ ホイール交換

 

鮮やかなブルーのボディカラーに、ヘッドライトやホイールのブラックコントラストが◎です

G450d AKforged 22インチ ホイール交換 G450d AKforged 22インチ ホイール交換

オーナー様には前回のG400dホイール交換に続きご用命頂きました

今回も誠に有難うございます

というわけで、本日はブログ2発目に続きます

 

お問い合わせ、ご質問は下記フォームよりお願い致します
↓↓


友だち追加

↑↑↑友だち登録よろしくお願いいたします!!!

DEFENDER×MILTEK SPORT

こんばんは、タカハシです

 

本日はカスタム車輌のご紹介です

以前お車のご購入~ホイールなどご依頼頂いた、

 

 

こちらのディフェンダー110でございます

ご納車前(というかお車ご購入前)からV8やのに何やこの静かな車は、、、、と愚痴を聞いておりw

ご納車と同時にマフラーをオーダー頂きました

有名なこちらのマフラーメーカー

 

 

ミルテックスポーツ

ミルテックと言えばアウディの印象が強いですがランドローバーのラインナップもあります

ディフェンダー110 V8用がeマーク付きの車検対応品なので今回はコチラをセレクトしました。

というか、現状ディフェンダー110のeマーク付きは恐らくミルテックしかない?と思われます。

 

 

こちらがstock exhaust

見るからに消音してそうなマフラー。

これを取り外して、

 

 

↑コチラを取付していきます。

構成はセンター~リアマフラー/マフラーエンドとなります。

今回はポリッシュテールですが他にブラック・チタンテールなどがあります

 

 

リアマフラー比較です。

明らかに小ぶりになってる!これは期待大。。。

ちなみにバルブは純正移植です。

 

 

↑取付後

新品マフラーなので当たり前ですが、綺麗で気持ちがいいですね

 

 

センターリア eマーク付き

音量は純正よりはるかに大きくなっており安心しました

気になるマフラー音はbondosaka インスタグラムで投稿しておりますので是非チェックしてみてください

作業は半日ほどで完了しますのでその日に乗って帰れますよ

 

というわけで、ランドローバーのカスタムもボンドにお任せください

ちなみにディフェンダー110といえば、

 

 

カスタマイズ済みのカルパチアンエディションが在庫でありますので

車輌ごとご購入いただくことも可能です。w

お問い合わせお待ちしております

 

それでは本日はこのあたりで、、、

 

 

タカハシでしたー。

お問い合わせ、ご質問は下記フォームよりお願い致します
↓↓


友だち追加

↑↑↑友だち登録よろしくお願いいたします!!!

↑ボンド大阪インスタグラム

↑ボンドカーズ公式インスタグラム(NEW)

全店舗の新入庫情報をUPしていきますので

フォローお願いします

ロールスロイス・ファントムⅧに、MANSORY body kit & VOSSEN wheels 装着!!

アサイです

本日ご紹介するのはコチラの御車、、、

ロールスロイス ファントム MANSORY VOSSEN カスタム

そうロールスロイス・ファントム8

しかもバリバリ新車のシリーズ2、、、

ロールスロイス ファントム MANSORY VOSSEN カスタム

ノーマルでも存在感抜群の一台ではございますが、

こちらの御車に、MANSORYを装着させて頂きました

ロールスロイス ファントム MANSORY VOSSEN カスタムロールスロイス ファントム MANSORY VOSSEN カスタム

なんというイカツさ

間違いなく今年の近寄りたくないクルマNO1でございますw

 

順に説明していきましょう。

フロント周りはバンパーとフェンダーがセットで交換となります

デイライトが追加された特徴的なフロントフェイス。ステンレス製のロアグリルも追加されるのが◎
ボディキットはもちろん全てカーボン製となります

フェンダー交換に合わせて、ピンストライプも再現。
そして純正には存在しないフェンダーダクトがMANSORYの証

サイドスカートは大人し目ですが、カーボン目でしっかり違いをアピール

リアバンパーも交換となります。
サイドにはダクト穴が追加され、専用のマフラーカッターが付属しています。

トランクスポイラーもカーボン目でしっかりと存在をアピール。

 

そして肝心のホイールは今回VOSSENをチョイス!!

ロールスロイス ファントム MANSORY VOSSEN カスタム

デザインはLC3-11の24インチ。FINISHはシンプルにグロスブラック。

ロールスロイス ファントム MANSORY VOSSEN カスタム

流行りのDISH形状ながらも、立体的な造形が印象的な一品です

 

リアが見え難いという課題には、デジタルインナーミラー(被せ)を装着して解決

更に低ダストブレーキパッドなども装着させて頂きました

 

全ての作業が終わり完成です

ロールスロイス ファントム MANSORY VOSSEN カスタム

 

ロールスロイス ファントム MANSORY VOSSEN カスタム

いやー、美しい

クロームを敢えて残しましたので、イカツさの中にも上品さが溢れ出ております 

しかもオーナー様自らステアリングを握るとのことですので、カッコ良過ぎます

ロールスロイス ファントム MANSORY VOSSEN カスタム ロールスロイス ファントム MANSORY VOSSEN カスタム ロールスロイス ファントム MANSORY VOSSEN カスタム ロールスロイス ファントム MANSORY VOSSEN カスタム

 

完成までお待たせ致しましたが、大変喜んで頂くことが出来ました

無事に納車出来て(ローダーにも積めてw)ほっとしました

 

という訳で、今回もご用命頂き誠に有難うございました!!

それでは

ロールスロイス ファントム MANSORY VOSSEN カスタム

 

お問い合わせ、ご質問は下記フォームよりお願い致します
↓↓


友だち追加

↑↑↑友だち登録よろしくお願いいたします!!!

W465 AMG G63にBRABUSエキゾーストシステム装着して、音質&音量UP!!

アサイです。

本日2発目のブログもやっぱりGクラス

W465 G63 BRABUS マフラー交換 カスタム

W465 AMG G63に、BRABUSエキゾーストシステムを装着

マフラー音に拘りのあるオーナー様らしく、instgramのG63マフラー動画を見てご来店頂きました

W463A型のG63に比べてマフラー音の迫力が無いとご相談。

実際にW465型は環境性能がより強化されて、W463A型より音が小さくなっているんです

 

それでは、早速取り付けしていきます

バルブモーターは純正を流用。

W465 G63 BRABUS マフラー交換 カスタム

車検対応の証であるEマーク付きです

W465 G63 BRABUS マフラー交換 カスタム

基本的にマフラーにEマークプレートがついていれば問題ありませんが、念のための書類も準備しております

スコープカメラでバルブの開閉状況も確認

純正システムがどのように動いているか知ることが出来ました

最終チェックを行い完成

W465 G63 BRABUS マフラー交換 カスタム

ちらっと見える”B”ロゴがBRABUSの証です

W465 G63 BRABUS マフラー交換 カスタム

肝心のマフラー音ですが、オーナー様にも大変喜んで頂くことが出来ました!!

車検を考えるとこの音が限界ですね

 

マフラーにフロントスポイラーと、やはりGクラスにはブラバスが良くお似合いです

というわけで、BRABUSパーツのお問い合わせお待ちしております

それでは!

 

お問い合わせ、ご質問は下記フォームよりお願い致します
↓↓


友だち追加

↑↑↑友だち登録よろしくお願いいたします!!!