車高調

MINI F56 後期 クーパー KW ストリートコンフォート車高調&パッド交換 カスタム!!

アサイです。

本日ご紹介するのもKW製サスペンション

金曜日に低ダストパッドの交換見積もりでご来店頂き、そのまま車高調もご購入頂きました

装着させて頂いたのは、MINI F56 後期クーパーとなります

ビルシュタインとKWで悩まれましたが、あんまり下げず乗り心地を優先したいということでしたので、KWストリートコンフォートを選択して頂きました

その他、KW製のショックは純正同様凹みがありますので、スペーサーを装着せずに取り付けできるのもポイントです

車高はフロント約20mmダウン、リア約15mmダウンでセッティング。

最低地上高90mmもクリア

同時にmon×プロジェクトμ、低ダストブレーキパッドも交換し、

完成でごさいます

アライメントチェックついでに軽く試乗しましたが、突き上げもなく角が取れた非常に良い乗り味でした

流石ストリートコンフォートと言う名のことはあります

今回もご用命頂き誠に有難うございました!

それでは

 

お問い合わせ、ご質問は下記フォームよりお願い致します
↓↓

お問合せはこちらから

ポルシェ 981ケイマンGTS KW HAS ダウンサス交換!!

アサイです。

本日最後にご紹介するのは、ポルシェ981ケイマンGTS

元々車高が低いGTSですが、「もう少しだけ車高下げたい!」ってことでコチラを装着していきます↓↓

C43に引き続き、KW HAS
これならPASM機能も生かせます

早速作業スタート!
ポルシェの足回り交換は中々ハードですw

車高調整式のKW HASですが、リアは構造上車高の調整は出来ません。

標準グレードに比べ、車高が約20mmほど下がっているGTSなので、ちゃんと下がるか心配でしたが、

ノーマル↓↓

交換後↓↓

フロント12~13mm、リア10mm弱と、しっかり車高が下がりました

ツラ具合も良い感じです

アライメント調整も行い、完成

もちろん最低地上高も問題ありません

少しのローダウンですが、作業前後を比べるとより精悍なスタイリングになりました

お客様にも喜んで頂くことが出来ましたが、「フロントもう少し下げよっかな~」とのことw

フロントは調整可能なので、またご相談ください

てなわけで、本日は足回り3連発でした!!

それではまた明日~

 

注文、ご質問は下記フォームよりお願い致します
↓↓
お問合せはこちらから

メルセデスベンツ W205 AMG C43ワゴン KW HAS ダウンサス交換!!

アサイです。

続いてご紹介するのは、W205 AMG C43ワゴン!!

4年ほど前に某ダウンサスでローダウンさせて頂いた御車ですが、「ディーラーで最低地上高が90mmギリギリって言われたから車高上げて!」ってことで、

車高調整機能付きの、KW HAS(ハイトアジャストスプリング)に交換です

ちなみにC43の最低地上高を調べると、ノーマルで115mmしかありません
25mm車高が下がっただけで90mmなので仕方ないですね

交換後はこちら↓↓

馴染んで少し落ちることを考え、10mmほど車高を上げました。
ちなみにホイールはBCforged RZ815 20インチでございます

もちろん最低地上高も全く問題ありません。

ま、見た目に変化はありませんが、これで今後も安心して乗り続けることが出来ます

てなワケで、KW HASオススメです

その③に続く、、、

 

注文、ご質問は下記フォームよりお願い致します
↓↓
お問合せはこちらから

MINI F54 クラブマン クーパーS KW ストリートコンフォート車高調 カーボンステアリング エアクリーナー交換 カスタム!!

アサイです。

本日ご紹介するのは、F54 クラブマン クーパーS

こちらの御車に色々と装着させて頂きました

まずは足回りから!!「あまり落とさず、乗り心地重視で!」とのご希望でしたので、KW street comfortをチョイス!!

車高は約25mmダウンでセッティング。

もちろん最低地上高90mmも問題ありません

続いては吸気系の交換!!

GruppeM スーパークリーナーを装着させて頂きました

K&Nフィルターを使用した円錐形フィルターが、整流された大量のエアを効率的にエンジンへと供給。
中低速域でのレスポンスアップと迫力ある吸気音を堪能頂けます

そして、最後にmon製カーボンステアリングに交換!!

ガングリップ形状となり、上下はブラックカーボン仕様。

そしてサイドには”MINI”のレタリングが入ったカスタム性の高いモデルです

実際に握りましたがグリップ部分の太さも丁度良く、お客様にも気に入って頂くことが出来ました

全ての作業が終わり完成

気になる乗り心地は、、、めちゃくちゃイイ!!

流石”ストリートコンフォート”の名は伊達ではありません!
お客様も帰り道、段差での突き上げ感が減った!との感想を頂きました

という訳で、KWのストリートコンフォート、めっちゃオススメです
(もうちょっとラインナップが多かったら言うことなしですが

今回はご用命頂き誠に有難うございました!!

それでは

 

注文、ご質問は下記フォームよりお願い致します
↓↓
お問合せはこちらから

AUDI RS3 BCforged ホイール交換 & KW HAS ローダウン 他 カスタム!!

アサイです。

ご存知の様に大阪府には非常事態宣言が発令されました。
自動車関連(整備工場)は休業要請除外となる、国民生活・国民経済の安定に欠かせない業務を担う事業者に当たる為、弊社はいつもと変わらず営業する予定ですが、場合によっては時短営業や休業する場合もありますのでご注意ください。

弊社の取り組みとしては、
・全員マスク着用
・こまめな手洗いやうがい
・アルコール消毒
・非接触検温の実施
など、安全確保のために対策をしております。

また車検に関しては大阪・兵庫県登録の車両は4月・5月で車検が切れる車両は6/1までの猶予が設けられましたので必ずしも直ぐに受ける必要はありません。

カスタムや車両購入に関する相談は今まで通りメールや電話で可能ですので、お問合せ頂ければ幸いです。

 

さてさて、本日ご紹介するのはアウディRS3

オーダーしていたホイールが入荷しましたので、早速取り付けしていきます。

と、その前にダウンサスに交換

電子制御サスも生かせて、車高調整可能なKW HASを装着。

フロントは調整機能が上にある為、調整が少し大変です、、、

リアもバネだけでなく、電子制御ショックを分解してバンプラバーも交換する必要が為、通常のダウンサスより時間が掛かります。

冬は信州まで雪の中をガンガン走るお客様なので、前後とも控えめな約10mm程度のローダウン幅としました

そしてホイールは色々考えましたがサイズ的にNGなのも多く、最終的にBCforged KL01 19インチを選択!!
カラーはグリルなどに合わせてグロスブラックFINISH!

前後8.5JにミシュランPS4S 235/35-19の組み合わせ。

前後でコンケーブ具合も変えています

オフセットはブレーキクリアランスの関係で、これでいっぱいです
センターキャップはアウディ純正を使用。

そして注目すべきはその重量!!

純正ホイール+スタッドレスタイヤは、約24キロ。

BCforged+ミシュランタイヤを測ると、、、なんと約19キロ!!

流石にここまで軽くなるとは思わず、かなりオドロキしました
やっぱりホイールはデザイン+性能で選ぶのが◎ですね!!

あとはこれも雪道対策としてSLIPLOを貼り付け、

アライメント調整を行い、完成

シンプルな2×5デザインのホイールが、RS3のキャラクターに良くお似合いです!
御客さにも喜んで頂くことが出来ました

今回もご用命頂き誠に有難うございました!!

それでは

 

お問い合わせ、ご質問は下記フォームよりお願い致します
↓↓

お問合せはこちらから