TWSホイール キャンペーンのお知らせ
今回の対象車はポルシェ981ボクスター/ケイマン
ご案内するキャンペーンホイールはTWS EXspur EX-fp LIMITED50 19インチ
TWS ホームページをご覧頂ければ分かりますがその名の通り全世界50台限定品
受注が50台に達しましたら生産終了です…
当店でのご案内させて頂くのは981ボクスター/ケイマンの19インチ
フロント用FaceA
リア用FaceB
これに組み合わせるタイヤはYOKOHAMA ADVANsport V105S
商品詳細
・TWS EXspur EX-FP LIMITED50 8.5J×19ET53 5/130 F
・TWS EXspur EX-FP LIMITED50 10J×19ET40 5/130 R
・YOKOHAMA ADVANsport V105S 235/40-19 F
・YOKOHAMA ADVANsport V105S 265/40-19 R
お問い合わせNo.06037073
お問い合わせお待ちしております
2016年 7月 の投稿一覧
991第一弾完成♪
アサイです。
本日は先日ご納車させて頂きたコチラの御車の御紹介
Produced by YAMAZAKI
詳しい作業内容は伊藤君のメカニックブログを読んでもらうとして(笑)
http://bond-diary.jp/mechanic/2016/06/27/%e3%83%9d%e3%83%ab%e3%82%b7%e3%82%a7%ef%bc%81/
http://bond-diary.jp/mechanic/2016/07/21/%e3%83%9d%e3%83%ab%e3%82%b7%e3%82%a72016%e5%a4%8f%e2%99%aa/
私はパーツの説明をしていきたいと思います
まずはフロント周りから!
カーボンリップはKohlenstoff製をチョイス
ヘッドライトは純正インナーブラックヘッドライト
組み合わせるバルブはBREX製D3S ULTRA Blighter107
リア周りは同じくKohlenstoff製ディフューザーにマフラーは天下のAkrapovicをチョイス!!
Akrapovicはボタン一つでバルブの開閉が可能になります。
もちろんeマーク認証の車検対応
音はこちらから↓↓
テールレンズはお決まりキャンディスモークペイント
脚回りはH&Rダウンサスでローダウン。
伊藤君のブログにあるようにポルシェ4駆の脚回りは大変なんすよ、、、、
そして脚回りを飾るのはBC forged HC033 20inch!!
しかも、わざわざマットクリアを施したマットブラッシュド仕上げ!!
さらにこれはADV1が来るまでの仮履きというんだから恐れ入ります、、、
全ての作業が終わり完成
リアから見たケツの張り出し具合がサイコーです
そんな訳で今回もご用命頂き誠に有難うございました!!
それでは
今週の入庫情報!!
こんばんは!山崎です
今週の入庫情報です
今週は、こちら
マセラティ グランカブリオ MC ネロです
とにかくめちゃくちゃカッコイイ一台です
マセラティの中でも一番格好良い(私の主観ですが^^;)グランツーリズモの
オープンバージョン”グランカブリオ”と言うだけでも素敵なのですが、
こちらのお車はさらに”MC”が付きます。
そうですMCストラダーレと同じ外装を纏っております
それだけではありません
さらにBC FORGED HCS−02S 21インチを装着し、それに合わせて程好くローダウンされております
ディライトも装着済み
内装も、オープンカーらしく、ロッソ&ネロのコンビ
オープン時に目を引く事間違いなしです
カーボンパーツもふんだんに使用されております
されにお勧めポイントは、オートマチックトランスミッションである点です
MCシフトのダイレクト感も捨てがたいですが、オートマチックのスムーズさと
安心感は最高です
ナビゲーションもカロッツェリアサイバーナビ&バックカメラが装備され、
言う事なしです
何度も言いますが、本当に格好良いお車です
是非、お問い合わせくださいませ
続きまして、
MINI F56 クーパーS JCWパッケージ ホワイトです
まず、注目して頂きたいのは、こちらのお車は数少ない”MT”車です
そして、そのスポーティさを強調するように装着されたJCWパッケージ
JCWパッケージ(¥350,000−)
・17インチ アロイ・ホイール John Cooper Works トラック・スポークブラック 7J×17 205/45R17
・ジョン・クーパー・ワークス エアロダイナミック・キット
・ホワイト・ターン・シグナル・ライト
・リア・スポイラー
・John Cooper Works レザーステアリング(3本スポーク)
・マルチファンクション・ステアリング
・MINIドライビング・モード
・ヘッドライナー・アンスラサイト
・スポーツサスペンション
さらに、さらに
内装の雰囲気を盛り上げる、シートカバーや、
ヘッドアップディスプレイも装備されて多ります
ペッパーパッケージやビジビリティパッケージなども装備され、
走行距離は僅か7200km
ボディストライプも精悍なMINI クーパーS、
是非、ご覧ください
☆☆☆大阪店、最新の在庫情報はこちらをご覧ください!!★★★
そして、BOND CARSからの嬉しいお知らせです
BONDツアーにて日々UPしておりますが、
非常に有り難い事に、全国津々浦々、
遠方のお客様よりご用命頂いております
そこで、日ごろの感謝を込めまして、
御納車費用半額キャンペーンを行います
遠方はもちろん、近郊の御納車費用もすべて半額とさせて頂きます
詳しくは、各店舗へお問い合わせくださいませ
お知らせ
おかげさまで、販売好調の為、在庫薄状態が続いております
そこで只今、買取り査定強化中です
ドレスアップ車両はもちろん査定アップいたします
お電話、メールでのお問い合わせも可能です
お車の詳細をお送りいただければ、概算金額をお出しいたします
お気軽にお問い合わせくださいませ
メールはこちらへ yamazaki@hosokawa.co.jp
店頭査定にご来店頂く場合、査定できる者が不在の場合もございますので
必ず、事前にご予約頂きますよう、お願い申し上げますm(__)m
LINE@はじめました♪
最新入庫車情報の発信しますので、まずはお友達になってください(^_-)
bond e-shopは、送料無料キャンペーン中(代引き除く)です♪
作業色々。
アサイです。
本日ご紹介するのはまずX166 GL350d
「後ろ姿をGL550みたいにして!」というご依頼。
調べてみると、
GL350
GL550
なるほど!微妙にデザインが異なります
という訳でEPC(ベンツの電子部品図)とにらめっこすること小一時間。
これかな?って部品をオーダー。本国オーダーなのでもう後には戻れません
※AMG-LINEでは無いGL550は日本にほとんどなく、車台番号探すのにかなり苦労しましたw
到着した部品を組み付けていき、無事完成
メッキモールはメタリックブラックでラッピング施工しました。
マフラーカッターはダミーとなりますので、覗いて中が見えにくいようにインナーをマットブラックペイントしてます
フロントメッキトリムもリアに合わせメタリックブラックにてラッピング施工
その他、AUTO-ZEROやドライブレコーダーを装着し完成でございます
ご用命頂き誠に有難うございました!!
続いてW463 G350dにはKW street comfortを装着!
車高はフロント約50mm、リア約30mmほどのローダウン幅となります。
同時にフロント21mm、リア25mmスペーサーをプラス。
2〜3センチ落とすだけならバネでも良いですが、ここまで落としたい方はショックも変えることをオススメします!
高速道路での安定感が全然違いますよ!!
今回はご用命頂き誠に有難うございました
最後に御紹介するのはC217 S550クーペ
こちらの御車にはBC forged HC033を装着させて頂きました
Produced by NAKAGAWAとなります
サイズはフロント9×21inch、リア10.5×21inchにアドバンスポーツの245/35-21 285/30-21を組み合わせしております
CONCAVE具合もオフセットも完璧の一言
同時にIIDロワリングKITでローダウンに、
キャリパーペイントも施工させて頂きました。
いや〜、それにしてもカッコイイ!!
クーペの華麗なボディラインにメッシュホイールが良くお似合いです
今回もご用命頂き誠に有難うございました!!
それでは
bond e-shopは、送料無料キャンペーン中(代引除く)です♪
AUDI×Vossen!!
アサイです。
さ〜本日もやってきましたブログの時間
メカニックブログではケンタにDISられておりますが、今日も頑張っていきたいと思います!
本日ご紹介するのはアウディA7 S-LINE
いつもお世話になっている御客様が家族の為に増車されました
んで早速ローダウンとホイール装着となりました(笑)
今回装着させて頂いたのはVossen CVT 20inch!!
ヒネリ系デザインが大人気のホイールでございます
カラーはGloss Graphiteをチョイス
オフセットは車検を考えればET35を選びたいところですが、フロントキャリパーに干渉するため(汗)ET30のMID CONCAVEをチョイス
後ろ50度が若干厳しいかな?車高もっと落とすか、フェンダートリム付ければ大丈夫でしょう
タイヤはこちらも人気急上昇中のFALKEN FK453をチョイス!
ACシュニッツァーのF56デモカーに採用されるなど、性能は折り紙つき!
それでいて価格も安いので最近装着率が増えてきております
ちなみに製造は天下の住友ゴムなので品質も全く問題ありません
少し太目なので、10Jに255/35-20で良い感じに引っ張ってます
車高はアイバッハダウンサスでローダウン。
S-LINEはノーマルより元々10mm低いので、約15〜20mmほどのローダウン幅となりました
キャリパーはレッドでペイント
文字はフォーリングスにquattro文字を組み合わせてみました
低ダストパッドは定番のisweep is1500をチョイス。
最後にアイドリングストップキャンセラーにニードルスィープコーディングなどを行い完成
御客様にも喜んで頂くことが出来ました!!
今回もご用命頂き誠に有難うございました
AUDIにVossenは鉄板ですね!!
A5でも
新型Q7でも
似合います
それではまた明日!!