マフラー交換

ポルシェ 991 カレラ4S ミシュランタイヤ交換 & スポーツエキゾースト マフラー交換 他カスタム!!

アサイです。

本日2発目に御紹介するのはポルシェ991カレラ4Sポルシェ991カレラ ミシュラン タイヤ交換

いつもお世話になっている御客様の御車ですが、「タイヤの溝が無くなってきた!」ということでタイヤ交換

使い古したピレリタイヤから、ポルシェ991カレラ ミシュラン タイヤ交換

新発売されたミシュラン・パイロットスポーツ4Sに交換させて頂きましたポルシェ991カレラ ミシュラン タイヤ交換

御客様はず~っとミシュライン履きたがっていたのですが、今まで245/35-20 305/30-20のラインナップが無く、(カップ2は設定ありましたが、流石にサーキットタイヤはねぇ)今回待望の発売となりました

もちろんN0マーキングのポルシェ承認タイヤとなりますポルシェ991カレラ ミシュラン タイヤ交換

軽く試乗しましたが、乗り味はマイルド且つロードノイズも小さ目。高速域では抜群のグリップと安定感を発揮してくれることでしょう

そして今回同時に、ポルシェ純正スポーツエキゾーストに交換ポルシェ991カレラ ミシュラン タイヤ交換

こちらはコーディングが必要になるので、潔くポルシェディーラー持込で交換してもらいました

装着後はお約束のテールエンドブラック仕上げポルシェ991カレラ ミシュラン タイヤ交換

全ての作業が終わり完成ポルシェ991カレラ ミシュラン タイヤ交換 ポルシェ991カレラ ミシュラン タイヤ交換

御客様にも大変喜んで頂くことが出来ました!!

いつも御土産頂き誠に有難うございますポルシェ991カレラ ミシュラン タイヤ交換

今回も御用命頂き有難うございました!それでは

 

ご注文、ご質問は下記フォームよりお願い致します!
↓↓
お問合せはこちらから

W213 AMG E63S Akrapovic アクラポビッチ マフラー交換!カスタム!

アサイです。

本日2発目にお伝えするのは、W213 AMG E63SW213 AMG E63 アクラポビッチ マフラー交換

こちらの御車にもAkrapovicアクラポビッチ チタニウムエキゾーストシステムを装着させて頂きましたW213 AMG E63 アクラポビッチ マフラー交換

まずはノーマルマフラーの取り外しから。(ケンタ鬼被りwww)W213 AMG E63 アクラポビッチ マフラー交換

外したノーマルマフラー(デカイ!)処分しやすい様にカットしておきます。W213 AMG E63 アクラポビッチ マフラー交換

最近のAMGはリアに2箇所と、センターに1箇所バルブがありますので、モーターを移植します。W213 AMG E63 アクラポビッチ マフラー交換

アクラポビッチマフラーに交換されましたW213 AMG E63 アクラポビッチ マフラー交換 W213 AMG E63 アクラポビッチ マフラー交換

その性能は、馬力20.5HPアップ:2550回転時/トルク54.4Nmアップ:2550回転時/重さ-13.6キロ
と、AMGのハイパフォーマンスモデルに更に磨きを掛けた仕上がりです

テールはグロスカーボン(平織)をチョイスW213 AMG E63 アクラポビッチ マフラー交換

ディフューザーが純正カーボン(綾織)なので、どうするか迷いましたがやはりカッター変えると変えないでは見た目の印象が全然違います!

そしてもちろんEマーク付の車検対応品W213 AMG E63 アクラポビッチ マフラー交換

近接騒音も全く問題ありません。(規制値96デシベル以下)W213 AMG E63 アクラポビッチ マフラー交換

 

ちなみに車検証を見ると、先ほどのF90 M5と同じく「平成28年新騒音規制」の対象車となっております。(輸入車はH33年9月以降のハズですが、前倒しで基準に合わせているのでしょう)

W213 AMG E63 アクラポビッチ マフラー交換

そもそも平成28年規制って何よ?って感じですが、それまで一律であった「絶対値規制」(上の96デシベルね)をやめて、その車種ごとに新車時の音量を基準とする「相対値規制」に移行するということです。どうなるかと言うと、当然、アフターパーツのマフラーにもこれが適用されますので、「社外マフラーであっても、純正マフラーと同じ音量かそれ以下でなければ(経年劣化を想定して+5dbまでは許容範囲が認められています)保安基準に適合しなくなるため車検に通らなくなる」ということなのです! これです↓↓

W213 AMG E63 アクラポビッチ マフラー交換

 

ただし、心配はご無用。以下の2点を読めば全く問題ないことが分かります。

①まずはアフターパーツのマフラー交換の場合、新基準の車輌であっても当面の間は絶対値が適応されます。

W213 AMG E63 アクラポビッチ マフラー交換

②仮に新基準が適応されたとしても、上に書いた様に経年劣化を想定して+5dbまでは許容範囲で認められています。
先程の車検証を見てみましょう。

91dBとありますよね?これに5dBを足したら、、、96dB。
いや絶対値と一緒ですやんw測定結果は90.2dbなので全く問題無いのが分かって頂けると思います。W213 AMG E63 アクラポビッチ マフラー交換

 

毎度の如く、国土交通省直轄の自動車技術総合機構(車検を管理している所)に電話して確認したので間違いありません

 

そして肝心の音質ですが、やっぱりAkrapovicは最高です

上で書いた通り音量自体はノーマルと大差ありません。しかし、実際に聞くとノーマルと音質の差がはっきりと分かります

 

 

御客様にも大変喜んで頂くことが出来ました!!W213 AMG E63 アクラポビッチ マフラー交換 W213 AMG E63 アクラポビッチ マフラー交換 W213 AMG E63 アクラポビッチ マフラー交換

いや~抜群にカッコイイE63に仕上がりましたこれで一旦完成(の予定?)です!

今回も御用命頂き誠に有難うございました!!

今日は(も)アクラポビッチ特集でした!それではW213 AMG E63 アクラポビッチ マフラー交換

ご注文、ご質問は下記フォームよりお願い致します!
↓↓
お問合せはこちらから

BMW F90 新型M5 Akrapovic アクラポビッチ マフラー交換!カスタム!!

アサイです。

本日もドンドン紹介していきます!!

御紹介するのはBMW F90 M5BMW F90 M5 Akrapovic アクラポビッチ マフラー交換

昨日のRS7と同じく、こちらの御車にもAkrapovic アクラポビッチ チタニウムエキゾーストシステムを装着させて頂きましたBMW F90 M5 Akrapovic アクラポビッチ マフラー交換 BMW F90 M5 Akrapovic アクラポビッチ マフラー交換

エンドはカーボンテールBMW F90 M5 Akrapovic アクラポビッチ マフラー交換

このマフラー交換により、馬力11.3PSアップ:5700回転/トルク21.3Nmアップ:2300回転/重量-9.4kgとMモデルのポテンシャルを更に引き出します!!
もちろんEマーク付の車検対応品BMW F90 M5 Akrapovic アクラポビッチ マフラー交換
近接騒音も問題ありません(規制値96デシベル以下)BMW F90 M5 Akrapovic アクラポビッチ マフラー交換
※下の旧基準である4500rpmで測定
後のブログで書きますが、こちらの御車は平成28年新騒音規制対応車となっております。BMW F90 M5 Akrapovic アクラポビッチ マフラー交換
ただしアフターマーケットのマフラーに交換した場合、当面は旧基準時の絶対値規制が適応されます。(国土交通省確認済)
気になる音はこちらをご確認ください↓↓

価格は可愛くありませんがw、性能と音質は正に最高の一品です!!

今回はご用命頂き誠に有難うございました!

それではBMW F90 M5 Akrapovic アクラポビッチ マフラー交換

ご注文、ご質問は下記フォームよりお願い致します!
↓↓
お問合せはこちらから

W463 Gクラスカスタム!G350d×ステアリング交換&IIDパーツ他、G63×ゴツゴツタイヤ、G550×アンダーガード他!

アサイです。

本日は相変わらずのW463 Gクラス特集

早速ご紹介していきましょう!!
まずはいつもお世話になっている御客様のG350dヘリテージエディションG350d ステアリング交換 IID カスタム

こちらの見慣れた純正ステアリングを、G350d ステアリング交換 IID カスタム

C217 S63クーペに装着されている、AMGステアリングに交換しちゃいましたG350d ステアリング交換 IID カスタムナッパレザー&ガングリップ形状となり、握り心地最高

もちろんステアリングに互換性がありませんので、同時にエアバックも交換し、一部加工を行うことにより装着を可能にしました
ステアリングスイッチも全て作動します。
G350d ステアリング交換 IID カスタム

ゲレンデに現行3本スポークステアリングは一瞬違和感ありますが(笑)、洗練されていてとてもカッコイイ
※値段は可愛くありませんがwwwG350d ステアリング交換 IID カスタム

そしてゲレンデと言えばお決まりのシリーズ。

IIDドリンクホルダーに、G350d ステアリング交換 IID カスタム

IIDアクセルスペーサー、G350d ステアリング交換 IID カスタム

IIDラゲッジフラットスペース、G350d ステアリング交換 IID カスタム

IID バックライトLEDに、G350d ステアリング交換 IID カスタム

マーベラス低ダストブレーキパッド、G350d ステアリング交換 IID カスタム

PROMINA室内LEDに交換して、G350d ステアリング交換 IID カスタム

完成です!!G350d ステアリング交換 IID カスタム G350d ステアリング交換 IID カスタム

今回も御用命頂き誠に有難うございました

 

続いてはW463 AMG G63W463 G63 ゴツゴツタイヤ カスタムこちらも今までにCapristoマフラー交換、EDITION463アンダーガードなど装着させて頂いた御車ですが、今回はゴツゴツタイヤ装着!!

315/50-20が廃盤となってしまいましたので、GENERAL TIRE GRABBER X3 295/55-20を装着させて頂きましたW463 G63 ゴツゴツタイヤ カスタム

同時にフロント21mm、リア25mmスペーサーを装着。

この状態で据え切り時、フロントアーム、W463 G63 ゴツゴツタイヤ カスタム

エキゾーストパイプをギリギリでかわしています!!
※後日、左エキゾーストパイプに少し干渉していたので、少し加工しました。W463 G63 ゴツゴツタイヤ カスタム

ちなみに外径誤差は275/50-20(直径783mm)⇒295/55-20(直径832mm)で約106%。

車検は106.375%(メーター40km/h時42.55km/hが上限)まで認められていますのでギリセーフです

ハミ出し具合はこんな感じ。W463 G63 ゴツゴツタイヤ カスタム

測定したらギリギリ10mm以内に収まっている感じ(7~8mm)でしたが、この辺りは車輌誤差によって変わってきますので参考程度にお考えください。

とうい訳で完成W463 G63 ゴツゴツタイヤ カスタム W463 G63 ゴツゴツタイヤ カスタム

今回も御用命頂き誠に有難うございました!!

 

最後に御紹介するのはW463 G550G550 アンダーガード ブリンカーガード カスタム

こちらも毎度毎度お世話になっている御客様です

まずはフロント周りが寂しいってことで、IDIOMアンダーガードを追加!G550 アンダーガード ブリンカーガード カスタム色は主張し過ぎないようにアルマイトブラックをチョイス。G550 アンダーガード ブリンカーガード カスタムG350dとG550ではアンダーガードの形が少し異なりますが、問題無く装着可能です。

お次はオフロード感を出すために、

フロントブリンカーガード(穴開け無し無加工タイプ)と、G550 アンダーガード ブリンカーガード カスタム

リアテールレンズガードを装着G550 アンダーガード ブリンカーガード カスタム

あとサイドミラーなんかもマットブラックでペイントして、

完成ですG550 アンダーガード ブリンカーガード カスタム G550 アンダーガード ブリンカーガード カスタム G550 アンダーガード ブリンカーガード カスタム

 

ホント、ゲレンデのカスタムは十人十色の楽しみ方、仕上げ方がありますね
もちろん保安基準は忘れずに

新型が発表されたGクラスですが、まだまだW463型も人気です!!

ゲレンデのことなら東京店!ではなくボンド大阪にお任せ下さい(笑)

それでは

 

 

ランボルーニ・ウラカンLP610-4 パワークラフト マフラー交換 & ロック音 & タイヤ交換 他カスタム!

アサイです。

本日ご紹介するのはランボルギーニ・ウラカンLP610-4ウラカン パワークラフト マフラー交換馴染みの御客様が購入され、早速入庫頂きました。

しかしまぁ連日ウラカンに488とスーパーカーが入庫しまくりで、皆様本当に凄まじい限りです

そして、「マフラー音が静か過ぎて全く面白味が無い!!」という訳で、オーダーしておりましたパワークラフト製ハイブリッドエキゾーストシステムに交換していきます。ウラカン パワークラフト マフラー交換

まずはノーマルマフラーを取り外し、ウラカン パワークラフト マフラー交換 ウラカン パワークラフト マフラー交換

パワークラフトマフラーを装着していきます。ウラカン パワークラフト マフラー交換

装着後は遮熱板に覆われ見えなくなるのが少し残念。ウラカン パワークラフト マフラー交換

今回はノーマルテール流用仕様を装着しましたウラカン パワークラフト マフラー交換

装着後はリモコンで音量の切り替えが可能になります
パワークラフトはバルブ位置のラストメモリー機能が付いておりますので便利ですネ
ウラカン パワークラフト マフラー交換

そしてリアタイヤがヒビ割れしておりましたので、同時にタイヤ交換。ウラカン パワークラフト マフラー交換
使用するタイヤはピレリP-ZERO 305/30R20の、もちろんランボルギーニ承認タイヤですウラカン パワークラフト マフラー交換

機能部品の交換が終われば、お次はロック音の装着。ウラカン パワークラフト マフラー交換前のポルシェ991の時にも装着させて頂いた、ロック音Ver2.6 MONO TONEをチョイスしました ウラカンにロック音取り付けは大変みたいですが、もう何台も取り付けしているので大分早くなりました

そしてフェンダーマーカーのホワイト具合が気になる!ということで、前後マーカーをキャンディスモークペイント!ウラカン パワークラフト マフラー交換 ウラカン パワークラフト マフラー交換

キャンディスモークは透過率が良いので、ちゃんとウィンカーも目視出来ます
※ライト関係の保安基準 ウィンカー
・前方又は後方から100m離れたところから確認できること
ウラカン パワークラフト マフラー交換

ランボルギーニロゴもスモークペイントで少しトーンを落として、ウラカン パワークラフト マフラー交換

リアエンブレムはグロスブラックペイント仕上げ!ウラカン パワークラフト マフラー交換

全ての作業が終わり完成ですウラカン パワークラフト マフラー交換 ウラカン パワークラフト マフラー交換

外見上の変更は僅かですが、全体的に締まった印象になり、御客様にも喜んで頂くことが出来ました!!と思ったらまた次のオーダー頂きました(笑)

しかし、今日も新たにお預かりのウラカンが2台、、、

しばらくウラカン人気が続きそうです!!それでは