マフラー

フェラーリ 430スクーデリア 内装ベタベタ補修、マフラー交換、ダウンサス、ロベルタリフティングキット 他カスタム!

アサイです。

本日ご紹介するのはいつもお世話になっている御客様のフェラーリ430スクーデリア

今回も盛り沢山の作業内容となっております

まずは内装から!ってことで、

ユピテルレーダー探知機Z995Csdに、

BREXドライブレコーダーBCC510を装着

そしてこの年代のフェラーリにとって避けて通れないのが、内装プラスチックパーツのベタベタ問題

フェラーリに関わらず輸入車によくあることですが、表面の樹脂が熱で溶けてスイッチなどの表面がベタベタになります

まずは内装を分解して、

スイッチ類の取り出し。

専門業者にて清掃後、再発しないようにクリア処理まで行って仕上げております

部品を元通りに戻して完成

内装が終われば外装に取り掛かっていきます。

まずはパワークラフト・ハイブリッドエキゾーストシステムの取り付け!!

歴代の愛車もパワクラで武装されておりましたので、ここは外せないポイントです

テールエンドはチタンをチョイス

そしてスクーデリアと言えどノーマルは車高が高い!ということで、

NOVITEC製スポーツスプリングにてローダウン。
車高はフロント約15mm、リア約25mmダウンにセットしました。

この車高でも最低地上高90mmを確保出来ておりますが、

いざという時の為に、ロベルタリフティングシステムを装着してノーマルの状態から、

ボタンひとつで約80mm車高UP

純正ホイールにはKSPエンジニアリング製スペーサーを装着し、

ワイドトレッド化

そして飛び石対策として、フロント周り&フロンドガラスをプロテクションフィルム施工して、

完成です

台風が来るまでに納車できて良かったです

今回も御用命頂き誠に有難うございます!

リアウィング届いたらまた連絡します

大阪はまたしても台風が直撃なのでこの辺で失礼しますm(_ _)mそれでは

 

 

 

マセラティ クアトロポルテ GTS×パワークラフト

こんばんは、シノハラです

本日ご紹介するお車はコチラ!!

マセラティ クアトロポルテ GTS!

しかもこちらのクアトロポルテ!!

“ネリッシモ・カーボン・エディション”限定車でございます!

ネリッシモ・カーボン・エディション???

調べてみると・・・

『ネリッシモ』はイタリア語の「Nero(黒)」の造語で、
「漆黒」を意味し、すべてを飲み込む“黒”という色が持つ
底知れぬパワーと、都会的な夜をエモーショナルに体現した、
アジア・中東限定50台のスペシャルエディションモデルで、
日本には8台が導入されます。
と言うスペシャルなお車です!!!!

至るところに綺麗なカーボンが取り付けられておりました♪

そんなお車に!

“マフラー音をもっとうるさくしてほしい!!!!”

と言うことで今回取り付けたのはコチラ!

パワークラフト ハイブリッドエキゾーストシステム+センターXチューブを取り付け致しました!!!

取り付けは何百台とマフラー取り付けをこなしてきたイトーさんと

ケンタさん。笑

バッチリと取り付け完了!!!

もちろんバルブ付きでリモコンにて開閉操作が可能です♪♪

動画をどうぞ!

たまりませんね~~~!!!

今回はご用命頂き誠にありがとうございました!!

次はやっぱ車高ですね!!!

車高が高い!笑

いつでもおまちしております!!!

それでは♪

パワークラフト:http://www.power-craft.jp/

W222 後期Sクラス S560 ロリンザーフルエアロ&マフラー交換、S400 3Dツィーター&IWC時計&低ダスト 他カスタム!

アサイです。

本日ご紹介するのはW222 後期S560W222 後期S560 ロリンザーフルエアロ カスタム

前回ロリンザーフルエアロを装着させて頂いた御車ですが、マフラーだけ未発売だった為、ディフューザーとマフラーが装着出来ていませんでしたW222 後期S560 ロリンザーフルエアロ カスタム

まだかまだか!と催促されながらも、半年くらい経ってようやく正式に発売となり入荷してきましたので早速取り付け致しましたW222 後期S560 ロリンザーフルエアロ カスタム

マフラー刻印を見るとセブリングが作っている様です。
もちろんeマーク有りの車検対応品!W222 後期S560 ロリンザーフルエアロ カスタム

また純正バルブ移植となり、エンジンオンでバルブクローズ、W222 後期S560 ロリンザーフルエアロ カスタム

回転数を上げると連動してバルブが開く仕組みになっております。W222 後期S560 ロリンザーフルエアロ カスタム
純正と同様の動きです。
音は結構静かでした

マフラーカッターにはLorinserのロゴ入りW222 後期S560 ロリンザーフルエアロ カスタム

左右同じツラになるように微調整を繰り返して完成W222 後期S560 ロリンザーフルエアロ カスタム W222 後期S560 ロリンザーフルエアロ カスタム

これでやっとロリンザーフルコンプートになりました

しかし後期Sクラスロリンザー、、、めちゃくちゃカッコイイ!! W222 後期S560 ロリンザーフルエアロ カスタムW222 後期S560 ロリンザーフルエアロ カスタム

ノーマルでは満足出来ない方!お問い合わせお待ちしておりますW222 後期S560 ロリンザーフルエアロ カスタム W222 後期S560 ロリンザーフルエアロ カスタム

 

そしていつもお世話になっている御客様のW222 後期S400には、W222 後期S400 低ダスト ドラレコ 3Dツィーター カスタム

マーベラス製 低ダストブレーキパッド交換に、W222 後期S400 低ダスト ドラレコ 3Dツィーター カスタム W222 後期S400 低ダスト ドラレコ 3Dツィーター カスタム

大人気!!3Dハイエンドツィーターを装着し、W222 後期S400 低ダスト ドラレコ 3Dツィーター カスタム W222 後期S400 低ダスト ドラレコ 3Dツィーター カスタム

IWC時計に交換W222 後期S400 低ダスト ドラレコ 3Dツィーター カスタム

そしてナイトドライブでも鮮明に録画を行うSN-SV70dドライブレコーダーにW222 後期S400 低ダスト ドラレコ 3Dツィーター カスタム

テレビキャンセラーやアイドリングストップキャンセラーなども装着して、

完成W222 後期S400 低ダスト ドラレコ 3Dツィーター カスタム

 

という訳でW222後期Sクラスもドシドシお問い合わせください!!

それでは

 

W205 C43マフラー取付 W213パナメリカーナグリル取付

こんばんは芦田です。

本日まずご紹介いたします車両は、いつも大変お世話になっておりますお客様のW205 C43でございます

取り付け致しますマフラーは、弊社でも大変人気のあるZEESマフラーでハーフステンレスを選択頂きました

国産メーカーでフィッティングも良く、JATA認証のため交換後も安心なところが良いですね

工場長が作業に掛かりますが、作業が早すぎて写真を撮りに行ったら純正マフラーが外され早くも折り返しの取り付け作業に掛かっておりました

テールエンドは純正流用なので外観は変わった感有りませんが、フィッティング良くマフラー出口もバッチリで安定の完成度

C43は純正でもそこそこ音が出てますが、交換後は思ってた以上の低音の効いたサウンドとなり

お客様にも喜んで頂く事が出来ました

いつもご用命を頂き誠にありがとうございます。

 

続きましてご紹介いたします御車は、和歌山からご来店を頂きましたW213 E220dのご紹介

こちらはパナメリカーナグリルのご依頼を頂き、早速リフトアップしバンパーの取り外しから掛かります

暑さでやられたのか不機嫌な顔のケンタはご愛敬という事で・・・

 

バンパーを外し終わると、出口さんがグリルの交換に掛かります

特に加工など必要ありませんが、何箇所かリベットで留まっているので慎重かつ丁寧に進めていきます

フロントカメラやセンターエンブレムは純正グリルから取り外し移植致します。

完成後はフロントマスクの印象がガラっと変わりお客様にも大変ご満足を頂きました

この度は遠方にも関わらずご来店を頂き誠にありがとうございました。

 

そんなこんなで本日はこのへんで

 

 

 

 

 

マセラティ グランツーリズモ 各部ペイント、ローダウン、マフラー、スペーサー取付

こんばんは本日ご紹介いたします車両は、先週に引き続きマセラティーグランツーリズモのご紹介

こちらのお客様も愛知県からご来店頂き、今回はグランツーリズモ スポーツでございます

早速取り掛かります作業は、まずはローダウンという事で純正ショックを加工し車高調整アジャスターを組み込み致しました。

そしてスプリングはロベルタ製ローダウンスプリングを装着

車高調整アジャスターでお好みの車高になり、またスカイフック付きの車両でもショックアブソーバーは純正のままなので純正機能も残りますのでお勧めです

ローダウン後は低くなり過ぎない程度に、バランス良く約フロント10mm リア30mmほどローダウンさせて頂きました。

またローダウンに伴い、フロント22mm リア30mmのH&Rスペーサーを装着し出面もいい塩梅に仕上がりました

更にマーベラス製 低ダストパッドを取り付けしブレーキダストの軽減を図ります

さらにリアバンパーをグランツーリズモ MCバンパーに交換させて頂きました

折角ペイントするならという事で各部グロスブラックにペイント致しました。またMCバンパーに交換するとマフラーの出口の位置も変わりますので、そこはパワークラフト ハイブリッドエキゾーストマフラーを取り付けしマフラー出口もジャストフィット

そしてフロントバンパー中央部とグリル内をグロスブラックにペイント

一旦バンパーを外しペイントしますので細部まで仕上がりはバッチリ

そしてサイドスカートもグロスブラックで、こちらはラッピング施工で仕上げました。

またドアミラーも最初はグロスブラックで合わす予定でしたが急遽カーボンラッピングに変更させて頂き、完成後はカーボントランクスポイラーとのバランスも良く良い感じに仕上がりました

最後にお客様がこれだけは絶対付けたいとの事で、HELLA製デイライトユニットを廃盤商品でしたが何とか入手し取り付け致しました

LEDランプを埋め込みし、室内にON/OFFスイッチを付けましたので必要のない時は消しておくことも可能

同時に純正のヘッドライトの色味が黄色っぽいので、BELLOF製 HIDバルブ 6200Kに交換し、ヘッドライト・ポジション・デイライト共に各バルブの色味もバッチリ

これで一旦完成となりご来店時は御車の変わりっぷりにお客様にも大変喜んで頂くことが出来ました

次回はホイールですねいつでもご相談をお待ちしております

この度はご迷惑をお掛けしたにも関わらず、遠方からご来店・ご用命を頂き誠にありがとうございました。

そんなこんなで本日はこのへんで