こんばんは 高橋です!!
お盆休みまであと一週間 毎日パンパンで作業させて頂いております
連休前は、しょうがないですね・・・笑
そんな中、まだ作業途中では、ありますが・・・こちらのお車をご紹介
素敵なカラーのRANGE ROVER SPORT HST
いやーこの色おしゃれです
僕は塗装には詳しくないですが、元塗装職人のトミーさんからすると、とっても憎い調色のカラーらしいです
今回は、マフラーのご相談で、ご来店頂きました
しかし、ご来店頂いてみると、既にワンオフのマフラー装着済み笑
中々の爆音です笑
レンジのマフラーって意外とマフラーメーカーさんのラインナップに無いんですよね~
で、他のショップさんで、作って頂いたみたいなのですが、送迎用で使われることもあるお車ということで、あまりにも爆音過ぎるとのこと笑
パイプのレイアウトもなるべく高音が出るような作りになっており、オーナー様は、できるだけ低音にしたいとのこと・・・
でもせっかくマフラー作ったのだから、静かすぎるのも、楽しくない・・・
そんな時は、迷わず可変バルブ付きのマフラーです
一人で運転するときは、バルブオープンで快音 送迎用で使用するときは、バルブクローズで快適モード
ということで、もったいないと思われる方もいるかもしれませんが、丸々、マフラーをバルブ付きで作り直させて頂きました
センターマフラーは、もともと排気干渉させるために、一本のパイプレイアウトでしたが、キャタ後2本で、そのままリヤまでもっていきます
バルブオープン時は小さいサイレンサーの方からの排気されるようになり、クローズ時は大きいサイレンサーの方からのみ排気されるようになります
マフラーエンドは、気に入られているとのことで、以前のマフラーからそのまま移植致しました
良い感じの仕上がりになりました
まだ、バルブ開閉の配管や、配線作業がこれからなので、バルブは開きっぱなしの状態ですが、良い音してます!!!
純正は、左右一本ずつの出口なので、4本出しにするのにディフューザーをカットしているのですが・・・
どーしても、左右の膨らみが気になる!!笑
T様!! 次回は、ディフューザーの膨らみを無くして、ペイントしましょう!!
完成までもう少々お待ちください
中々、マフラーのラインナップが無いお車でも、ワンオフで、快音を得られますよ
マフラーのご相談も是非、ボンドショップにお問い合わせください
それでは、高橋でした