M3/M4

G82 M4 LCI ローダウン

こんばんは!加納です!

 

寒い、寒すぎる、秋を感じないまま冬に突入しましたね

 

体調管理には気を付けましょう!

 

本日は、BMW G82 M4 LCIをローダウンさせていただきました!

 

もちろんこちらのメーカーです!

みんな大好きKWです!ちなみに自分も使ってます

 

こちらのHASを使用しローダウンしていきます

 

例のごとく取付写真と取り付け前の写真はないので完成写真をどうぞ

車高よりまずこのボディーカラーですよ

 

インディビジュアルカラーのボストングリーンメタリックというらしいです

 

写真じゃ伝わらないのが悔しいとこですがすごくいい色!

 

内装はブラウンレザーで外装とのマッチングが天才的です間違いない!

 

メインはそこではないのでここまでにしておいて、

 

ダウン量ですがフロント25㎜ リア25㎜下げにてセッティング

 

リアはこれで全下げなんです、馴染めばも少しダウンしていい感じになると思います!

もちろんスペーサーを前後に取り付けてます

 

大好きパツパツセッティングしてます!お任せあれ!

このパツパツ感ですここは控えずにバシッと

 

いやーカッコいい!これからじっくりカスタムしていきますので今後も要チェックです!

 

もう一台も密かに進んでるとか進んでないとか、

 

その時が来たら紹介させていただきます!

お次はホイールのオーダーをお待ちしております!

 

カスタムのことなら加納にお任せください!


お問い合わせはお電話かメールフォームにてBOND 浦和まで!

BOND shop 浦和

TEL:048-851-4411

BOND cars 浦和

TEL:048-851-4416

G80にBBS!

こんばんは! 高橋です!

本日は以前ローダウンなどさせて頂いたG80M3にホイールを装着しましたのでご紹介させて頂きます!!

オーダーしたのが4月なので待つこと5か月 やっと届きました

G80 M3 BBS LM ローダウン

G80 M3 BBS LM ローダウン

今まで、アメ鍛や純正流用など色々なパターンでホイールを履かれてきたオーナー様ですが、今回お選び頂いたのはBBS LM

昔からあるデザインですが、この飽きの来ない感じは何なのでしょうか笑

そんなホイールを現行車に合わせるって所がまた良いですね

G80 M3 BBS LM ローダウン

サイズはフロント20、リヤ21インチの前後異径になります

見てください!この深リム!

めちゃくちゃ存在感あります!

G80 M3 BBS LM ローダウン

カラーは3月~8月までの期間限定受注品のセレナイトブラウン×ブラックダイヤカットになります

ブラウンと言っても、どちらかというと濃いガンメタ系で光の加減でブラウンっぽさが出る絶妙なカラーです!

G80 M3 BBS LM ローダウン

G80 M3 BBS LM ローダウン

インセットもこの通りパツパツです

深リム×パツパツは最高にカッコイイですね! このお尻のどっしり感はたまらんです。

やっぱりホイールでだいぶ印象変わるね!とオーナー様もお喜びになっておりました!

この感覚を知ってしまうとカスタムから抜け出せなくなってしまうんですよね笑

という事で、G80のカスタムもお任せ下さいませ!

お問い合わせお待ちしております!


お問い合わせはお電話かメールフォームにてBOND 浦和まで!

BOND shop 浦和

TEL:048-851-4411

BOND cars 浦和

TEL:048-851-4416

M4 Competition × HRE 522M!

こんばんは

火土担当イケダです!

 

9月になった途端、朝晩の空気が秋めいて過ごしやすくなりましたね~

まだまだ日中は厳しい暑さですが、、気張っていきましょー

 

さて本日ご紹介するお車は!!

M4 × HRE

“BMW M4(F82) Competition”

でございます♪

現行はG82ですが、F82だってまだまだ現役!!

賛否両論ある顔面のG82に比べたら、F82は誰がいつどう見てもスタイリッシュ!

 

こちらのお車に今回お取付けさせて頂いたのは・・・

M4 × HRE

M4 × HRE

M4 × HRE

“HRE 520 Series 522M”

前後20インチ、フィニッシュはBlushd Dark Clear!

ホイールボルトは“サンダーボルトBE ZERO-Series”を使用してお取付け!

奥に除くブレンボGTキットのイエローも映えますね♪

そして車高は、もともと装着されていたビルシュタインB16の限界まで、前後ともに全下げ

 

M4 × HRE

M4 × HRE

素晴らしいコンケーブ!!ツラ具合も程よく上品に

 

チラッと見えてますが・・・今回マフラーエンドもREMUS のステンレスからカーボンテールエンドへとレベルアップ!

そして通常マットクリア仕上げですが、周りのカーボンパーツに合わせてグロスクリアへペイント♪

(アップで撮った写真はことごとくブレブレのため割愛します・・・)

 

M4 × HRE

M4 × HRE

それぞれシンプルながらもバランスよく、質感の高い大人の仕上がりになりました

 

今回ホイールカスタムの他にも・・・

純正アッパーマウントを新品に交換して異音を改善

DCTオイル交換に合わせ、いつかは割れるBMW宿命のプラ製ミッションオイルパン交換、インテークフィルターとインテークジェットポンプまで交換をさせて頂き、変速がめちゃくちゃスムーズかつロスレスになりました♪

K様、この度は沢山のご依頼ありがとうございました!!

 

HREはもちろん、BMWのリフレッシュもやっぱりBONDへ

それでは~

 


お問い合わせはお電話かメールフォームにてBOND 浦和まで!

BOND shop 浦和

TEL:048-851-4411

BOND cars 浦和

TEL:048-851-4416

最近のBMWのお話

皆様こんにちは!浦和店の新入り・橋本です!

 

早速ですが、こちらをご覧ください。

 

 

出典:HRE Instagram より

 

「なんだよこれ……」という声が聞こえてきますが……ごもっともです笑

 

こちらはアメ鍛の代名詞ともいえるHREが、MAGLEV Technologyをもとに開発した、磁力を用いた次世代ホイールです!

 

何を隠そう、冒頭のネタを考えながら、過去の写真フォルダを眺めていたら発見した今年のエイプリルフールネタです。

 

今更”感”どころではなく、”今更”ですね……誰かに見せようと保存していた画像の有効活用ということで、お許しください笑

 

出典:BMW M PERFORMANCE HP より

 

旬の過ぎたネタはさておき、タイトルの通りBMWのお話です。

 

この時点で熱心な橋本ブログ読者は(いるのでしょうか……?)お察しの通り、早速自ら定めたルールを破っております……

 

日曜日はお客様の依頼車両のご紹介では?

 

残念ながらルールは破るためにあるのです……

 

嘘です。ご紹介しようと思っていた車両が、ありがたいことに追加のご依頼をいただきましたので完成前に載せる訳にはいかなくなったというわけです。そういうことで一つ、宜しくお願い致します。

 

すでに、グダグダとだれたブログになりつつありますので、ここからは真面目に書かせていただきますね!笑

 

上の画像はBMWの新型M4になります。バーティカルキドニーグリルを初めて採用し物議を醸した現行4シリーズのMモデルですね。

 

なにやら変わった形状のテールパイプですが、こちらは純正アフターパーツ群”M Performance”に設定されるマフラーです。

 

近年、自動車の造形は日に日にその複雑さを増していますが、その中でもBMWのそれは特筆すべきものがあります。

 

出典:BMW UK Facebook より

 

M4にも装着されていたこちらのホイール、センターキャップのロゴからもわかるように、863MというM Performance純正ホイールなんです!

 

ちょっとした社外ホイールより、よほど複雑な形状をしていますね……製法も鍛造ですから、ぬかりないですね……

 

そんな過激な純正パーツを展開するBMWですが、バーティカルキドニーグリルにどうしても馴染めない、という層はやはり多いようで、

 

 

出典:AVANTE design house Instagram より

 

従来の水平タイプのキドニーグリルを用いたワイドなM4を公開しているデザイナーもいるようです。

 

一気になじみのある顔つきになりましたね笑

 

実際に商品化されれば、興味を持たれる方も多いのでは?

 

それだけコテコテのデザインを持つBMWのMモデルですから、カスタムもコテコテにいくのが筋ではないでしょうか?笑

 

出典:HRE Instagram より

 

HRE 2piece S104SC

 

出典:HRE Instagram より

 

HRE 2piece S101SC

 

出典:ANRKY Instagram より

 

Anrky 3piece RS2

 

我らがBC Forgedで言えばこちらのHCA384/384Sなどがばっちりハマるのが、現行世代のBMWではないでしょうか?

 

 

長らく人気のデザインですが、ようやく自動車メーカーが追いついてきたのでしょうか?笑

 

二回続けてのだらだら語るブログでしたが、次回からは気を取り直して、完成車をご紹介できればと思います!笑

 

浦和店の新入り・橋本でした!

 


お問い合わせはお電話かメールフォームにてBOND 浦和まで!

BOND shop 浦和

TEL:048-851-4411

BOND cars 浦和

TEL:048-851-4416

やっぱり便利!

こんばんは!高橋です

本日はこちらのお車のご紹介です!

昨年ご成約頂きました、M4CSでございます

もともとM Performanceのサスペンションキットが装着されておりローダウンしておりましたが、納車早々に駐車場問題が・・・

専用エアロが装着されているCSはローダウンするとフロントリップが結構低い!

一旦は車高を上げさせて頂き、駐車場問題もクリアしましたが、どうもスタイリングが・・・

ということで

ROBERUTAリフターシステム

これだけ上がればどこでもいけちゃいます

やっぱり便利ですね~ 数秒でこの車高まで上がるので、全くストレスがありません!

車高は程良いダウン量にセットし、見た目もばっちりです(^-^)

M4に装着の場合は、専用サスペンションに交換の必要があるので車高調キットもセットになるのですが、これがまた乗り心地がめちゃくちゃ良い

正直、M4に乗ってる感じがしないです笑 良い意味で!

乗り心地って好みもありますし、結構難しいんですけど、個人的にものすごくしっくりくる感じになりました

オーナー様からも「ゴツゴツ感が無くなってなんかカーペットの上走ってるみたい!」とご連絡頂きました笑

車高でお悩みの方!ロベルタ便利ですよ!お問い合わせお待ちしております

それでは本日はこの辺で。