こんばんは浦和店小出です。
しばらくブログ空けてしまったのでスマホに撮りおいた画像でメカニックブログに近い内容で今晩はお届けしようかなと。。。
車両は991.2 GT3RS そうです以前YouTubeでシャシダイ乗っけたあの車です。
思ってたより俺の車、馬力出て無いじゃないかとプンプンなオーナー様は、しかも前が浮くんだよあの車!!っておっしゃるんで、そりゃ普段乗られてるカリカリいじった四駆のGTRに比べりゃ仕方ないですよと言う僕の話に納得してくれるハズもなく。。。
相談した結果カナードとフロントリップをつける事に。
メーカーはVERUS
うん、なんか凄そうです(笑)
パーツ点数もとても豊富
さて、前回同様、ご指名もらいまして私、フロント小出がお取り付けさせていただきます。
まずは、かなりのウエイトのこのリップは貼り付けではございませんのでバンパー外します。
レインフォースにまさかの穴あけナッターを打ち込みます。
このロッドステーを取り付け。基本はぶら下げですね。
絶妙に配線やらパイプを交わします。
とりあえず骨組んでみて仮載せ。
この時点でインタークーラーカバーも加工させていただいております。
ではアンダースポイラーつけてみましょう。。
まずまずです。
バンパーを乗っけて型紙で穴を空けていきます。
純正リップを内側から鉄板と外側からアンダースポイラーで挟んで全部ボルトナット留めです。すごいいっぱい留めます。ガッチガチです。
推定80キロのお客様がぶら下がってもビクともしません。
それにしても凄い出ずら。
カナードもお取り付けして完成です。
これでもダウンフォースバチバチですね。
感想をお待ちしております。
以上浦和店、小出でした。それではまた。