W447

Vクラス W447× Maxton Design

みなさんこんにちは!

日曜担当の岡田です(‘ω’)ノ

 

さて☆

さてさて☆

本日はVクラスの紹介です♪

以前もご紹介してますこちらのお車は、前回フロントバンパーの素地部分はグロスブラックに・ナンベーベースもボディ同色でイメチェン済みなのですが

今回何が変わったのか。。。。

 

実はMaxton Designのフロントスプリッターが追加されました!!

オーナー様のこだわりでボディ同色・グロスブラックの塗分けが施されております

フロント中央メッキ下はグロスブラック・正面からはなるべく後付けした感が出ない様に

スプリッターにも陰影を出す事で立体感みたいなものが出た気がします♬

リヤもMaxton Designのスポイラーをお取付する予定でしたが、fittingしてみて今回は見送る事に💦

代わりに現行のVクラスの様に純正スポイラーのガラス側をグロスブラックに塗分けしてみました

リヤバンパーのプレートも後付けです

設定があるVクラスはきちんとプレートを差し込める様に土台がありますが、

こちらのお車はツルンツルンのピッカピカ✨なので両面テープで貼付けしております

意外と分からないものですね

 

今回もオーナー様のこだわりが詰まった素敵な1台になりました⤴

 

色々気になったら岡田まで★

 

ご予約

お待ちしていますー☎

 

********************************************************************************

お問い合わせはお電話かメールフォームにてBOND 浦和まで!

BOND shop 浦和

TEL:048-851-4411

BOND cars 浦和

TEL:048-851-4416

V220d ドレスアップ

皆さんこんばんは!

 

日曜担当の岡田です(‘ω’)ノ

 

さて☆

さてさて☆

 

今回ご紹介するのはV220dです⤴

内容はフロントバンパー下部の素地パーツをブラックアウト・ホイールペイント・ステアリングカラーチェンジ・ホーン付替えです♪

まずはフロントバンパー下部

素地の部分をグロスブラック

ナンバーベースプレートをボディ同色へ

全てシボを取りました

ピカピカですね✨✨

 

ホイールペイント

純正に見えますがダイヤモンドカット・センターキャップを残してブラック→シルバーへ

 

最後にステアリングカラーチェンジ

どこをどう変えたかと言いますと。。。

 

持ち手の部分はもちろんですが、エアバッグ・スウィッチ廻りも内装に合わせてカラーチェンジしました

コラムシフトレバー・パドルシフトは元々ブラックなので、違和感のない様ステアリングコラムはそのままにしました⤴

 

分からない位馴染んでます♪

 

ホーンはビー音から緩和致しました🔊

 

今回もなんとも素敵な1台となりました✨

個人的に最近お問い合わせの多いVクラス….

沢山勉強しておきますっっっ٩( ”ω” )و

色々気になった方は岡田まで★

 

ご予約

お待ちしておりんすー☎

 

********************************************************************************

お問い合わせはお電話かメールフォームにてBOND 浦和まで!

BOND shop 浦和

TEL:048-851-4411

BOND cars 浦和

TEL:048-851-4416

 

 

W447オフロード仕様!!

こんばんは! 高橋です

本日は昨年ご紹介しきれなかったシリーズで・・・W447をちょっと珍しい仕様にカスタムさせて頂きましたのでご紹介させて頂きます

早速、完成写真から

ベース車両はW447 V220dのショートボディ

ローダウンしてインチアップしてというカスタムが多いですが、今回はインチダウンしてオフロードっぽい感じにしてみました。

4駆ではないので「なんちゃって4駆仕様」です笑

まずはフロントにBullBarを装着

ナンバープレートはそのまま取り付けると隠れてしまうので、加工して少し上方向に移動してあります。

これだけでもかなりオフロード感出ますね!

ちなみにフロントカメラにはバーが、がっつり映り込みます笑

続きまして、サイドステップはHARTMANN製のバータイプの物をお取付け!

ホイールはdelta KlassikBというホイールを装着させて頂きました

タイヤはTOYO OPENCOUNTRY

純正19インチから17インチにインチダウンして、なるべくタイヤの主張が強くなるように干渉しないギリギリのサイズで外径アップしております!

17インチだとキャリパーギリギリです

出面も狙い通りで良い感じでした

手数は多くないですが、これだけで全然印象違います!

こちらのお車の場合、車高はノーマルですがリフトアップスプリングもございますのでこんな仕様にされたい方は車高上げるのも良いと思いますよ

そして最後に、W447オーナー様にしかわからない事かと思いますが・・・

オーナー様がどうしてもここが許せないとの事で加工させて頂きました

本来、この車の給油口は助手席のドアを開けた状態じゃないと開けられません

なので給油中はドア開けっ放しという事になります。

寒い時期の給油は車内にいる方々からのクレームがすごいようで笑

カバーを加工してプッシュ式にしました! これで写真の通りドアを開けなくても給油口だけ開くことが可能です

こんなカスタムもたまーにやってます

オフロード仕様が気になる方は是非ご相談下さいませ!

それでは本日はこの辺で


お問い合わせはお電話かメールフォームにてBOND 浦和まで!

BOND shop 浦和

TEL:048-851-4411

BOND cars 浦和

TEL:048-851-4416

MIB×W447

こんばんは! 高橋です

私事ではありますが・・・先日、誕生日を迎えまして29歳になりました。

老けているのか、もっと上にみて頂く時もありますが・・・ギリ20代です笑

BondShop に入社した時は、ピカピカの二十歳でしたが、時間が経つのは早いですね・・・

ちなみにスタッフプロフィールの写真は20歳のままです(笑)

さて、本日は、「MIB」から新商品が出ましたので、ご紹介

W205用などでもご好評頂いていた、カーボンミラーカバー

W447用が発売となります

被せるタイプですので、取付も簡単

フィッティングもご覧のとおりばっちりです

お値段も38,800円(税別)とお手頃ですので、気になる方は是非

それでは、本日はこの辺で

新商品案内&キャンペーン案内

こんにちは!!

BONDSHOP浦和店 マツオカです

 

本日は安心/信頼のサスペンションブランド「KW(カーヴェー)」より新商品がラインナップされたのでご案内します!!

現行 audi Q5 2.0TFSI Quattro (FY)用車高調が発売開始!

KW V-3
(ネジ式車高調-減衰力は伸び縮みを個別に調整可能)
KW V-1
(ネジ式車高調-減衰力は固定式)
ともに
ダウン量 Fr: 30-65mm
ダウン量 Rr: 35-65mm

電子制御式ダンパー有り無しそれぞれの車両に対応します!

※画像は参考です。

 

ダウン量がマックス65mmも下げられるのでノーマルの腰高感はこれで解消できますね!!

オススメはもちろん2WAY減衰調整式のVer-3です♪

是非お問い合わせください!!

 

 

 

 

続いてはHPでも掲載していますこちらのキャンペーン!!

今も変わらず人気のチューニングブランド「カールソン」のキャンペーン!!

工賃税込でこの価格ですよ!?

かなりお買い得なので是非お早めにお電話ください!!

 

048-851-4411