今日も気が付けば12時を回りそうな勢いで作業しております
なにせ今日は通常業務+明日の準備作業に追われています
実は明日、富士スピードウェイにてTIME ATTACK BATTLEがあるんです
雑誌のes4さんの企画で日本版チューナーグランプリ的な企画です
勿論参加するのは各チューナーのデモカーが参戦です
bondからはG-POWER E92M3&ABTシロッコの2台が出走致します
という訳で只今明日のサーキット走行に向けて車高を調整したりアライメントを
調整したりと明日の準備に追われております
せっかく出るならダサい結果は出せませんからね
この企画、またレギュレーションがおもしろいんです
タイヤはSタイヤ使用禁止だったり、純正ホイール禁止。最低1インチUP
外装は格好よくモディファイされていないとダメだったりと
見た目と走りが両立している事が大事なんですね
さぁー明日はどんな結果になるのでしょうか
こういう企画は初めてだから明日が楽しみです
2009年 9月 の投稿一覧
フランク!
もう12時を回り、気が付けば日付が変わっているではないですか・・・
そんな中、bondshopのPITは全開です
えぇ全開で作業しております
これぞBONDSHOPの醍醐味的な・・・
作業の合間をぬって只今ブログ更新中でございます
とそんな話はさておき、
ドイツの深作特派員から届いた画像をちょろっとご紹介
これはもう各方面で話題が凄いですね
SLS AMG
新しいデザインのはずなのに何処か昔のBENZのデザインっぽく感じて
いるのはデビだけでしょうか
そしてSLSと言えばやっぱりこれですね
このガルウイング!!
このビューはたまりません
そしてお次はBMWから
NEW 5シリーズがお披露目です
パッと見た感じは、ん〜・・・どうなんでしょう
実車を見たら格好良く見えてくるパターンですかね
やっぱり最近のBMWはグリルがでかい
そしてPORSCHEからは
GT3RSの登場です
このボディーカラーがまた格好いい
さすがPORSCHE
とこういった写真が色々送られてきたのですが、
ここでは紹介しきれないのでまた後日という事で
それではデビにはまだ作業が残っているのでこの辺で
失礼させて頂きたいと思います
来た!!
やっとドイツの深作特派員から写真が届きました
様々な写真の中に実写のPANAMERAを発見
後ろのレーサーは何なのかは未だ不明な点ですが・・・・
これは真相究明しなくてはいけませんね
そこら辺もよろしくお願いします!深作特派員!!
いやぁ〜しかしずるい
こんな車をいち早く間近で見れるなんてずるいずる過ぎる
あっ!?しかもこんなのもありますよ
これで内装も外装もじっくり御覧になってみて下さいね
他にも数点届いたのですが、他の写真はまた後での
お楽しみという事で・・・
日々...進化!!日々...精進!!
現在W221の後期ヘッドライトのマッチングを行っておりますが...。
やはり最近の車と言うか電子と言うか人間と言うか日々進化をしております
取付けに関してもテスターを使用してコンピューターを書き換えたり、抵抗値を合わせたり...頭を悩ます難題がてんこ盛り
新型テスターの導入も有り、ちょっとずつ、ちょっとずつ前進しております
もうちょっとお時間が掛かりそうですが前期→後期スタイリングへの製品化に向け毎日テスターと睨めっこ中の仏のニィッキー(工場長)さんも今だけは禁酒中だとか...
完成したらご案内させて頂きます
今日からまた・・・
自動車業界は今ドイツのフランクフルトモーターショーの話題で賑わっていますね
勿論日本からはbondSTAFFも参加しに行っております
BONDSHOP浦和からは深作店長が現地に行っているのですが・・・
勿論パソコンやデジカメも持って準備万端で現地入りしているに・・・
ななななんと・・・
店長のPCが悪いのか、ホテルのNET環境が悪いのか・・・
インターネットが繋げないとの事態に・・・
当然メールも送れない訳で、現地で撮影したものがまだ届きません
とそんな訳で深作店長はドイツで四苦八苦しているのらしいですが、
そんな頃日本のBONDSHOPでは、またしても
G-POWER スーパーチャージャー取りつけが新たにスタートいたしました
今回E46 330iに取りつけです
以前にもE46 330iは取り付けの実績があるのですが、
前に付けたのはHKS今回取り付けるのはG-POWERという事で
実質初取り付けになる訳なんですね
これからまたゆっくり丁寧にをモットーに少しずつ慎重に取り付けて
いきたいと思います
これはまた仕上がりが楽しみです