2011年 8月 の投稿一覧

ハヤっ!!!

コンバンハ♪
ボンドショップ飯村でゴザイマスm(__)m
なんだか久しぶりにBlogを書くような気がします(笑)
今日は先日装着させていただいたロワリングモジュールのご紹介をいたします♪
RENNtech
おっと、、、、
いきなりPCの画面でスミマセン、、、
装着させていただいたのはRENNtechのロワリングモジュールV3というタイプとなります。
こちらはオプションのタブレットPCを購入する事でより快適に車高の調整が可能となる
画期的なロワリングモジュールになります♪
調整画面はこんな感じ↓↓
RENNtech
画面をタップするだけで4輪独立で1mm単位の車高調整が可能となります!!
しかも、3パターンまで記憶が可能ですので瞬時に設定されている車高にする事も出来ますし、
ノーマル状態にも変更が可能です!
今回装着させていただいた車両はAMG S63の為、動きが速い事速い事♪♪
気になる動きはこちらの動画をご覧ください♪

どうですか??
ロワリングキットで満足できない方は是非ご相談ください♪♪
金額など詳細はお気軽に♪

ランドクルーザーだって!

こんばんはデビです
本日はまた凄いランクルが完成し、納車させて頂きましたので御報告させて
頂きたいと思います
200
新車のランクルがお客様に納車される時には全てA_R_T Styleに
そしてフォグランプだった部分はワンオフでW212用のLEDドライビングライトを装着
ホイールはグロスブラックにワンオフオペイント
22
そしてそして!!
1
内装も貼り替えたところへA_R_Tのロゴ
そしてトリム類は全てピアノブラックペイント
2
マットだって全てA_R_Tのロゴ入りで御座います
もはやA_R_Tのコンプリートカーと言っても過言ではないでしょう
やっぱりランクル×A_R_Tの組み合わせ格好イイ
ランクルもオマカセ下さいね
よろしくお願い致します
 

鍛造。

こんばんはデビです
今日からまた随分と暑くなりましたね・・・
水分はしっかり取りましょう!
さて、そんな暑い日中にこんな車両にこんなホイールを装着させて頂きました
GT3
なんと!後期のGT3にHRE新作、P90Lを装着です
センターロック対応のホイールですのでPORSCHEのセンターロックはそのままで、
ホイールだけチェンジ
90
スポーク側面のこのエグリ込みがまた高い技術を感じられますね
またこのフィニッシュが渋い
グロスチャコールのパウダーコート
このカラーリングがまたGT3にハマッてますね
PORSCHEのセンターロックに対応しているホイールも多数お取り扱いしておりますので
気になる方は是非お問合わせ下さいませ
 
 

炭素繊維。

こんばんはデビです
今日はカーボンパーツで有名なREVOZPORTから新商品の案内が来ましたので
御紹介させて頂きます
しかしこのメーカー名・・・
未だに何と読んでいいのか・・・
レヴォスポーツ?
レヴォズポーツ?
レヴォゼットポーツ?
どなたか正式な読み方を教えて下さい
さてそんな事はさておき
今回御紹介するのはこちら
これからデリバリー開始予定の 1 Series M 用のカーボンパーツがもう発表
になりました
1
1M
この車にカーボンパーツが似合わない訳がないですね!
デリバリーが楽しみな一台ですね!きっとまた色んな意味でこの車種は
この業界を盛り上げてくれる事でしょう笑
そして個人的にも大好きなこちら、
207
きっとE-COUPEに63シリーズがあったらこんなスポイラーに仕上がる事間違いなし
という雰囲気を実現してくれたこのフロントスポイラー
絶対格好イイ
まだまだE-COUPEを弄りたおしている人は少ないと思うので
ガッチリ弄りたい!なんて方には絶対オススメ
かなりスポーティーですね
とこんな感じで簡単に紹介させて頂きましたが、気になる方は是非!
お問合わせ下さいませよろしくお願い致します
 

はじめまして!

 はじめまして
4月から入社した新人の高橋 岳(通称ガク)です
ちなみに今回初brogデビューと言う事で若干ドキドキしております
いつも僕はPITで先輩方にいろいろ教えてもらいながら、パーツの取付から
様々な整備まで作業をさせて頂いている訳なのですが、、、
今日は会社を飛び出し、こんな所に行ってきました
IMG_0062.JPG
IMG_0042.JPG
ビルシュタインテクニカルセンターにてショックやサスペンションについての研修に参加させて頂きました
 1
カットモデルなんかもゴロゴロ転がっていて仕組みが本当に良く分かりました
IMG_0059.JPG
実際に自分達の目の前でショックアブソーバーの構造や減衰力の調整を実際に
分解していただいて、構造などを教えていただきました
ショック自体は普段から見ていますが、その中身って中々見ること出来ないですよね
そして、減衰力を変えるためのパーツがこんなにありました
IMG_0053.JPG
この壁に掛かっている円盤状のプレートの組み合わせによって
ショックが伸び縮みした時、中に入っているオイルの通る量を変えて
一番イイ状態でのセッティングを出しているそうです
そしてこれが減衰力を測定できる機械です
IMG_0049.JPG
ちょっと写真には収められなかったのですが、ショックの分解する機械など
もありました(多分きっと社外秘?の為)
普段、中々見る事の出来ないものばかりで、とても貴重な体験をさせてい
ただきました
今回の研修でショックについて多くの事を学ばせて頂きました!
この研修で学んだ事を仕事にも生かしていけるように、また明日から
がんばりたいと思いますので宜しくお願い致します
それでは本日はこのへんで失礼いたします