F56 JCW ロールゲージ取り付け 準備編!!

みなさんこんばんは!火曜日ハセブログでございます!!

最近やっと映画館に洋画が復活してきましたね!

少し前までは日本の映画とアニメばっかりで洋画がぜんぜんない状況が続いていましたがやっと楽しい映画館が戻ってきた感じですね

人生で900本ほど映画を見ている映画好きなハセにとってはめちゃうれしいことですw

明日はお休みなので映画見に行っちゃいますよ!!!

さて・・・もう題名でも言っている通り・・・ロールゲージ・・・始めていきますよ・・・

 

 

 

なんとも長くなりそうなので準備と取り付けの二回のブログで紹介していこうと思います!

実際今日は準備しかしてないので・・・

 

準備って何するの??って思うかもしれませんが

ロールゲージこのままの取り付けだと車検に対応していないので、パイプにスポンジをまいていきます。

巻くというか・・・入れられる場所は筒のスポンジの中に入れていきます

 

 

こんな感じ。

上が何もない状態で下がカバーに入れた状態です。

こうしておけば頭をぶつけても痛くない!!!

これを九本やっていきます・・・これ先にやっておかないと作業に入るのも一苦労なので・・・

 

 

ちなみにこういう感じでグルグル巻きにカバーが届くので、長さに合わせて切って入れていきます。

さっきの写真のやつは短かったので一人でもできましたが長いものは一人じゃ到底入れられないので

 

 

みなさまに手伝っていただきながら入れていきます!!!それでもきつい!!!

 

 

パーツの場所によってはパイプが固定される場所が飛び出ているので、カバーがちぎれないように入れていきます。

ここがきつい!!!きっつきつで今にもちぎれそうです!!!

んでこのままじゃ全く入らないので・・・

 

 

空気でパンパンに膨らませて入れていきます!w

これがまたいまにも爆発しそうでヒヤヒヤしながら入れていきました。

 

こんな感じでパンパンに膨らませないとステーの部分が越えられないんですよね。

三浦先輩と共に板倉工場長に写真を撮られながらどんどん入れていきます!

 

 

ちなみに通し終わったステー部分はこんな感じ。

こんな突っ張るのに人の力で入るわけがありませんw

絶対千切れます

こんな感じで全部入れていきます!!

 

 

助けてもらいながらなんとか進めて残り大物一本のところまで来ました!

一番大きいものはそもそも入口がでかすぎてカバーには入らないので半分に切って接着していきます。

 

 

 

接着には瞬間接着剤が良いです。突っ張ってますのですぐ固まってくれないと隙間が生まれちゃうんですよね。

信頼のロックタイトで接着していきます。

この容器がまぁ使いやすいのなんのって!!!

ご自宅で瞬間接着剤ご購入の際には是非これをお勧めしますw

てなわけでロールゲージのカバーは全部巻き終えました!結構体力を使う作業でした。

次はいよいよ組み込んでいきます・・・

まだまだ準備でここからが本番ですね・・・次回をお楽しみに

 

ミニのカスタマイズや車検に関するお問い合わせは是非ボンドショップ東京までお問い合わせください!

 

それでは今日はこの辺で!整備士ハセでした!

  • LINEで送る

SNSでもご購読できます。